1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 21:29:03.404 ID:7vuNF71h0.net
PCってスペック不足になると手に余るよね?
今までは壊れたPCはHDD抜いて捨ててきたけど、
まだ使えるがスペックが足りないPCをどうすればいいか迷ってる。
みんな何台も買い続けてんの?それとも割のいいところで売ってる?
Sponsored Link
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 21:33:10.963 ID:OK6xmDwh0.net
パーツ単位で燃えないゴミに出してる
HDDは外付けで再利用か中の円盤にドリルで穴開けてから燃えないゴミ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 21:34:57.623 ID:7vuNF71h0.net
>>3
まだ使えるパーツも捨てる?
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 21:46:24.541 ID:MRwZZtiL0.net
退役PCをbonicにでも参加させて電気代いっぱい払えばいいよ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 21:49:00.307 ID:7vuNF71h0.net
>>7
健康器具に参加させるってどういうこと?
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 21:47:14.352 ID:MRwZZtiL0.net
PCを自作ルーターとか自作鯖にする方法もあるけどそれは自分で勉強してね
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 21:51:30.846 ID:7vuNF71h0.net
>>8
ルーターにも出来るんだ
鯖は聞いたことあるけど30Aのうちだと夏はエアコンかパソコンかの選択になる
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 21:50:32.280 ID:6uGPb3XA0.net
ヤフオクで売る
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 21:53:25.102 ID:7vuNF71h0.net
>>11
ヤフオクうまく使いこなす自信がない
どっかの業者にそれなりの値段で売りつけたい
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 21:54:49.062 ID:L060Tbe70.net
スペック不足といっても昔のOSを動かすくらいなら十分だからサブPCにでもしとけ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 21:57:41.112 ID:7vuNF71h0.net
>>16
PCが3台くらいあってまた別のが欲しいと思ってる
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 22:00:29.857 ID:axPgLX3s0.net
20年くらいのマザーまだメモリとCPU付でタンスの肥やしになってる
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 22:01:40.500 ID:7vuNF71h0.net
>>21
再利用して何かできればいいよね
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 22:07:31.766 ID:fj7JHQUS0.net
捨てるにしても金がかかるしな
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 22:11:41.769 ID:7vuNF71h0.net
>>27
メーカー製とかPCリサイクルのシール貼ってあるとただなんだよね
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 22:36:45.746 ID:eaushWVK0.net
適当に窓から放り投げてる
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 22:39:46.438 ID:7vuNF71h0.net
>>42
普通に捨てようぜ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 22:54:04.713 ID:7vuNF71h0.net
・PowerMacG3 換装パーツごと全部捨てた
・iMacG5 HDDとメモリ以外捨てた
・R61e かろうじて現役 Celeron 2G ものすごい遅いのでHDDを替えた
・NEC VN770 サブPC 初代Core i5
・メインPC QF770HE
見る人が見たら全部ゴミだな
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 22:57:45.105 ID:EAw+5qzG0.net
1台目は勉強のためにバラしたな
二台目はまだ使えるから放置してる
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 23:02:33.137 ID:7vuNF71h0.net
>>49
俺も今考えると全部バラせばよかったなと思ってる
マニュアル見てHDDとメモリ交換くらいしかやらなかったから
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 23:03:53.675 ID:CRPhG8Ped.net
ただで捨てられないかな?
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 23:07:17.269 ID:7vuNF71h0.net
>>52
iMacG5はHDDを外してタダで引き取る業者に着払いで送ったよ
モニタとかも引き受けてるようだった
梱包は家でやったけど
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 23:13:23.429 ID:7vuNF71h0.net
PCリサイクルってシール付きがタダで引き取るってことは再利用するってことだよね
中古業者に安値で買い叩かれるより精神衛生上いいような気がしてきた
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 23:14:01.345 ID:5mGPnzhF0.net
超絶ゴミPC触ってたら普段使ってるからどんなゴミマシンもあればありがたいものとなってる
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 23:20:07.073 ID:7vuNF71h0.net
>>55
ハンダゴテとか駆使するの?
そのサイクルに入ってみたい気はする
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 23:15:36.139 ID:hZAANzxW0.net
>>1
使えないパーツは回収してもらって パソコン欲しいよーって言ってるやつがいたら1万で売りさばく
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 23:20:07.073 ID:7vuNF71h0.net
>>56
ある程度知識がある人なら買いそうだね
周りにそんな人がいればなー
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 23:22:50.170 ID:Kmf09qs10.net
パーツ単位で捨てるからPCを捨てるということはないな
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 23:28:41.158 ID:7vuNF71h0.net
>>58
今調べたらケースもでかいのだと500円のシール貼れば持って行ってくれるんだね
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 23:34:56.106 ID:7vuNF71h0.net
話聞いてて処分の仕方見えてきたわ
譲るもよし、バラすもよし、別の形で再利用するもよしってとこだね
参考になった
ありがとう
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1433852943/
どんなゴミでも買うハドフで処分してるわ