1: 河津掛け(空)@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 20:54:58.18 ID:+CPAbMhp0.net BE:215630516-PLT(15000) ポイント特典
日本マイクロソフトは19日、ビックカメラにて「Surface 3」発売イベントを開催した。
Surface 3を前面に訴求するとともに、同製品発売をきっかけとして、有楽町・ビックカメラでは5階のPC売り場に、
メーカーの垣根を越え、さまざまなメーカー製Windows PCを紹介するWindowsエリアを設置する。
ビックカメラと日本マイクロソフトでは、ビックカメラ有楽町を皮切りに、
同様のWindowsコーナーを他の販売店に展開することも計画している。
Windows 10発売前に、大型店に専門コーナーを置くAppleに対抗するための施策だ。
発表後のSurface 3の予約状況について日本マイクロソフト代表執行役社長の樋口泰行氏は、
「実数は発表することはできないものの、予想を大きく上回る予約数を頂いている」と好調であることを強調した。
Surface 3発売に際し、ビックカメラ代表取締役社長代表執行役員の宮嶋宏幸氏は、
「Surface 3の発売にあたっては大きな期待をしてきた。製品発表後の予約は、非常に多くの予約を獲得することができた。
毎回、Surfaceの新しい製品発売には樋口社長に来ていただいて、イベントを行なっている。有楽町店のこのフロアは、
本日より刷新し、Windowsの世界をより深く知って頂くためのコーナーとした。PC販売は厳しい状況にあるが、今回、
Surface 3はLTE搭載で、より使いやすく、高機能となり、本日からスタートする夏商戦を活気付けるものとして
期待している。我々もSurfaceを一推しでお勧めしていく」とSurface 3が夏商戦の起爆剤となることへの期待を述べた。
http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150619_707904.html
Sponsored Link
3: タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 20:58:01.07 ID:nHT4P7bO0.net
レッツノートのある日本にSurfaceはいらないだろ
20: TEKKAMAKI(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 21:33:33.02 ID:mjuJb/4q0.net
>>3
そう思ってたけど年々劣化してるんだよなレッツ
値段はそんなに下がってないのに
14: ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 21:26:21.24 ID:vo4jmSao0.net
Surfaceの性能がいくら良くてもクッソ高いので選択肢に入らない
18: トペ コンヒーロ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 21:29:08.88 ID:B0VgPbek0.net
タブレットにしては重いしノートにしては置きにくいって聞いた
19: シャイニングウィザード(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 21:31:39.82 ID:fhzJAlWk0.net
>>18
Pro2使ってるけどこれがクラムシェルの普通のノートPCならなぁと思うこと多すぎてXPS13買った
Dell Computers
2015-02-13
21: キャプチュード(庭)@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 21:34:46.00 ID:mCkExpTd0.net
そもそもWindowsのソフトの大半がタッチ操作に最適化されてないやん
23: シャイニングウィザード(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 21:42:28.90 ID:fhzJAlWk0.net
>>21
大画面でタッチ操作ってすげーやりにくいのね
操作するたびに腕動かす事になるから
指先で扱えるのはせいぜい7インチが限度
結局のところマウスやトラックボール、トラックパッドが操作しやすいわけですよ
色々使ったけど
5インチスマホ、11インチor13インチノートPCの組み合わせが結局のところ最強という結論に達した
そこに付け加えるとしたら7~8インチのタブレットかな
apple嫌いだけどさ、appleのラインナップって正しくそれなんだよね
奴らよく分かってやがるんだ
24: テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 21:42:53.96 ID:EVfnk6BN0.net
金有るならLet’s note一択だな
32: ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 22:06:01.44 ID:ZVm5kG9O0.net
>>24
社用はそうだけど
個人では欲しくないな見た目がダサすぎる
38: ラ ケブラーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 22:38:46.82 ID:c/yw5Uv90.net
>>24
数ヶ月前にアキバの駅構内で試遊みたいなのやってたけどマジすごかったわ。iPad mini並の重さだった
これなら欲しいと思ったけどお値段が20万円で断念したけど
26: 魔神風車固め(福岡県)@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 21:45:32.60 ID:XRsD7pPX0.net
Officeまで:Surface Pro 3
動画取扱い:最新のノートPC
UstreamでSDの動画キャプチャ配信やり始めたら熱によるクロック低下で
途中からまともにできなくなってた
27: シャイニングウィザード(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 21:48:20.58 ID:fhzJAlWk0.net
>>26
動画配信やるならやはりデスクトップやね
もしくは13インチ以上の排熱に余裕のあるノートPCか。
33: カーフブランディング(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 22:07:47.56 ID:E/2x4JHi0.net
なぜその2択なのか
35: 膝十字固め(茸)@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 22:20:37.56 ID:/KqYZyXA0.net
一昔前はThinkPadだったけど、今はLet’s noteなのか
36: 逆落とし(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 22:22:03.72 ID:m1tAbuN+0.net
>>35
IBMのパソコン事業がLenovoに売られてからはThinkPadもセキュリティ的に不安だな
定期的にバックドアだのウイルスだののニュースを見かけるし
40: 超竜ボム(静岡県)@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 22:56:04.58 ID:TiBsVpVQ0.net
どちらかというのが間違い
34: フルネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 22:15:32.70 ID:VyZI0EuJ0.net
Surfaceを液タブ代わりに使えるなら欲しいと思ったけど筆圧感知とかの問題でなかなか難しいのかな
なんか帯に短し襷に長しなイメージ
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1434801298/
surface 3って一般向けにはLTE契約が必要なのしかないんじゃないの?
買うとしたら中古で 2 か pro 3じゃん。でもpro3 は十万行くからね。
個人的には後ろのつっかえ棒が気に入らないな。ヒンジで固定のタイプのほうがいい