1: 急所攻撃(東日本)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 12:42:51.15 ID:/ShqkXdF0.net BE:837857943-PLT(12000) ポイント特典
WinBetaは21日(現地時間)、「Windows 10」への無償アップデートの対象に「Windows XP」および
「Windows Vista」が含まれないことが、公式ブログを通じて改めて明らかにされたことを伝えています。
「Windows 7」および「Windows 8.1」以外のOSを利用するユーザーであっても、
「Windows Insider Program」への参加などいくつかの「条件」を満たすことでWindows 10への
無償アップデートが可能になるとした内容が、昨日、米マイクロソフトの公式ブログ上に
公開されたばかりでした。
しかし今回、その記事が密かに更新されいくつかの文言が修正されたほか、”正規品” の
Windows 7および8.1を利用しているユーザーのみが無償アップデートの対象となることが、
改めて明記されることとなりました。
http://ggsoku.com/2015/06/windows-10-free-update-from-xp-and-vista-withdrawal/
Sponsored Link
7: 河津掛け(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 12:51:42.09 ID:jtGrmXbT0.net
うちのVistaちゃんが息をしてない
9: ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 12:52:57.22 ID:tCsY5PSu0.net
予約で情報集めたらスペック的に無理だとわかったとかじゃね?
13: バズソーキック(岡山県)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 12:56:21.97 ID:J1EO4auX0.net
>>9
スペックの問題というならば、メモリやCPUの性能などは向こうからでもチェックできるのではないか?
条件に届かないものはお断りってすればよいように思える。
11: ハイキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 12:53:05.67 ID:M7YolaKz0.net
ISOイメージ、落し終わった所なのに…
14: ブラディサンデー(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 12:56:55.07 ID:udyCUm930.net
>>11
俺もだわ
33: 稲妻レッグラリアット(広島県)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 13:15:04.50 ID:DqHv5Fon0.net
7使ってるからどうでもいいけど、撤回とか変更とか多すぎないか?
前も海賊版でも無料とかいう話があったろ
36: エルボーバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 13:16:25.27 ID:PWN3DQfT0.net
撤回って言うより
補足説明じゃね?
52: フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 13:37:06.99 ID:Q9Salqmz0.net
ふざけんな
vista消してIPインストールしちまったぞ
糞vistaで被害受け続けたユーザーこそ救済しろよ
70: エメラルドフロウジョン(禿)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 14:05:07.15 ID:tOMEKWDB0.net
ええ…
昨日これ聞いて喜んで
余り物のパーツやらでもう一台Win機組む妄想してたのに(´・ω・`)
79: スパイダージャーマン(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 14:47:40.65 ID:hXPYls5z0.net
>>70
倒産流れのWin7キーを2000円位で買って、手持ちの7インストCDに入れて使えよ
71: フロントネックロック(石川県)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 14:07:27.58 ID:Apm3lArj0.net
どうするもこうするも
最初からそういう予定じゃなかったか?
76: ジャンピングDDT(岩手県)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 14:31:59.50 ID:1BIvpCf60.net
正規品?正規品以外のOS使ってる人なんているんですか?(笑)
77: ストレッチプラム(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 14:38:55.64 ID:iJVOQzYi0.net
>>76
そこら中にいるだろ
83: 足4の字固め(岡山県)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 14:57:03.36 ID:Ak2j0zqo0.net
正規品のenterprise版使ってるから問題ないな!
84: ムーンサルトプレス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 15:01:37.58 ID:kzfOR1Ik0.net
これやっちゃうと
今はもう使ってないXPシリアル使って1台分OS買わなくて済んじゃうもんな
まあMS儲け過ぎだからそれでも良いと思うけどw
93: 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 15:38:27.51 ID:UFwiV2tR0.net
どうせメモリが足んなくなって10は欠陥品だとか言われるのがイヤなんだな。
99: ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 15:56:26.63 ID:Z4Egtndg0.net
ぬか喜びわらた
140: アンクルホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 19:16:12.31 ID:2jzGYJHv0.net
なんでメーカーにまでVista苛められるん?
149: リキラリアット(茨城県)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 19:40:47.10 ID:9xTsnGSH0.net
XPどころかVistaも更には7すら
もうメインストリームサポートは終了して
延長サポートフェーズに入ってんだから
いい加減現実を見ろw
158: 河津掛け(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 20:08:09.41 ID:ygeCy0CA0.net
7が最高なのにわざわざ10に行くメリットないだろ
160: ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 20:13:38.70 ID:mk4YPeg10.net
軽かったら新規で買うよ
163: バーニングハンマー(芋)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 20:25:58.52 ID:wjjByXBD0.net
俺様のVistaチャンを見殺しにするんですかぁー!
血も涙も無いじゃねーすか、マイクロさん!!
126: TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 18:44:17.56 ID:kFLyhZdd0.net
VISTA購入者は踏んだり蹴ったりだな
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1434944571/
Vista SP2はXP SP3より快適ですけど