237: Socket774 2015/06/22(月) 12:39:43.84 ID:Ww9JS6GZ.net
248: Socket774 2015/06/22(月) 17:07:55.70 ID:t4z5scxx.net
>>237
これいいな。
値段次第では何枚か買っときたい
266: Socket774 2015/06/23(火) 00:49:41.34 ID:wfNKLk2r.net
>>237
サイズも売りにしてるマザーなんだから紹介記事にボードのサイズ書けよって思う。
Sponsored Link
244: Socket774 2015/06/22(月) 13:52:37.23 ID:3dWWMK7u.net
H91なんてうたってるのが紛らわしい
251: Socket774 2015/06/22(月) 18:15:22.61 ID:c4oX65Y1.net
>>244
H91じゃなかったら型番詐欺すぎるだろ
252: Socket774 2015/06/22(月) 18:23:25.71 ID:7IvDpsHu.net
>>251
ん、チップセットがH91だと思ってるのか?
asrockのページにもマニュアルにもH81とはっきりかいてあるし、H91なんて存在しないぞ
古いとかRefresh未対応なマザーと勘違いされないための命名でしょ
253: Socket774 2015/06/22(月) 18:56:16.64 ID:c4oX65Y1.net
>>252
そうなのか
勘違いされないための命名だとしたら逆効果じゃね
254: Socket774 2015/06/22(月) 19:09:48.02 ID:7IvDpsHu.net
>>253
メーカーにとって不都合な勘違いと好都合な勘違いという違いがなぁ
247: Socket774 2015/06/22(月) 16:25:53.74 ID:+EPwHl8s.net
マザボの名前にPLUSが入るとついASUSのマザボかという先入観が
286: Socket774 2015/06/23(火) 12:49:41.64 ID:1GDjIb6U.net
17×19サイズのマザボは何で全部H81なんだ。せめてB85で出してくれ
255: Socket774 2015/06/22(月) 19:14:16.51 ID:blU4Yd5o.net
変態は変態だが半端な変態だな
249: Socket774 2015/06/22(月) 17:15:40.04 ID:2tjdJ0W5.net
mATXである理由が無くね
250: Socket774 2015/06/22(月) 17:24:13.51 ID:0lbzDn3N.net
PT3を2本刺したりとか
259: Socket774 2015/06/22(月) 22:03:50.74 ID:oQ8Iv8S9.net
まあ実際
PT3と2スログラボ挿して録画鯖にしたいけどITXくらいのがいい!
って需要は満たせるかもな
つうか別企画としてDTXとは別に立てれば良い
場合によってはminiITXを駆逐するかもしれんぞ
picoとかnanoは別枠だから残るだろうが
256: Socket774 2015/06/22(月) 19:38:28.87 ID:dUg+DZ3G.net
それにしても紛らわしい型番だ
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1433864056/
>247: Socket774 2015/06/22(月) 16:25:53.74 ID:+EPwHl8s.net
>マザボの名前にPLUSが入るとついASUSのマザボかという先入観が
わかりまくるwww
俺もこの発言を見るまでASUSだと勝手に思い込んでたわwwww