1: 海江田三郎 ★ 2015/06/25(木) 14:27:29.63 ID:???.net
http://gigazine.net/news/20150625-adobe-flash-player-vulnerability/
「Adobe Flash Player」をインストールしているWindows、Mac OS X、Linux搭載PCのコントロールが
ハッカーに奪われるゼロデイ脆弱性があることが判明しました。この脆弱性を利用した
「Windows 7以下のOSで動作するInternet Explorer」および「Windows XPで動作するFirefox」に対する
標的型攻撃も確認されており、Adobeは緊急セキュリティパッチの配布を開始。Flash Playerユーザーに対してできるだけ
早くアップデートするよう求めており、情報処理機構やBBCがニュースで報じるほどの事態となっています。
Adobe Flash Playerに関する脆弱性はPCのコントロールが奪われる可能性がある深刻なもので、
Adobeは実際に限定的に標的型攻撃が行われていることを報告しているほか、サイバー・セキュリティ企業のFireEyeも、
中国の「APT3」と呼ばれる集団によるこの脆弱性を突いた攻撃を行っていることを報告しています。
FireEyeによると航空宇宙・防衛業界、建築・設計、ハイテク、通信、輸送業界を対象にフィッシングメールが展開されており、
リンクにアクセスしたAdobe Flash Playerユーザーに、マルウェアに感染したSWF・FLVファイルをダウンロードさせ、
PCにバックドアを仕掛けるというゼロデイアタックとなっているとのこと。
Adobeは脆弱性を修復する緊急パッチを配布中で、Windows 8.x以降のOSを搭載したPCで最新版のGoogle ChromeとInternet Explorerを
インストールしていれば、自動的にアップデートが行われます。最新版のAdobe Flash Playerとなる
「18,0,0,194」になっているかどうかは「Adobe – Flash Player」から確認することができ、
まだアップデートしていない人は以下のページからパッチを入手可能です。
Adobe Flash Player ダウンロード
https://get.adobe.com/jp/flashplayer/
Adobe Flash Playerをアップデートするには、「今すぐインストール」をクリック。
無料版McAfeeがダウンロードされる「オプションのプログラム」のチェックは、不要であれば外しておきます。
Sponsored Link
2: 名刺は切らしておりまして 2015/06/25(木) 14:29:15.77 ID:UfLV/mR8.net
Flash Playerってなんでこんな糞なんだ?
猿にプログラム書かせてるんじゃなかろうな!?
6: 名刺は切らしておりまして 2015/06/25(木) 14:33:19.87 ID:4Gjyrk7q.net
マジでFLASH嫌い
でもインストールしないと見れないサイトが未だに多い
困ったもんだよ
8: 名刺は切らしておりまして 2015/06/25(木) 14:36:56.92 ID:kTIEnvEl.net
>>6
ホントこれ!!これに尽きる。
フラッシュの存在がなくなったら悪いことあるの?
10: 名刺は切らしておりまして 2015/06/25(木) 14:37:36.64 ID:AL562Lgk.net
またかよ
Win8.1のFlashPlayerってOSにバンドルされてて削除不能じゃn
いやがらせか
15: 名刺は切らしておりまして 2015/06/25(木) 14:50:55.40 ID:0PcJ9YgY.net
いい加減Flashそのものがマルウェアだと気付けよ
17: 名刺は切らしておりまして 2015/06/25(木) 14:56:01.78 ID:5xxEIsrf.net
MacroMediaの末期あたりからおかしくなってたなぁ
Adobeに変わってからもっとおかしくなってきてた
21: 名刺は切らしておりまして 2015/06/25(木) 15:03:03.91 ID:kxWNLzXg.net
セキュリティーホールを認めないOSメーカーより対応はマシだよ
24: 名刺は切らしておりまして 2015/06/25(木) 15:04:02.40 ID:e+F/QgcL.net
Flashは無効にしてるけど以前に比べれば閲覧できないケースは減ったかと。
とにかくリソースは馬鹿みたいに喰うし穴だらけだわいいことないよFlashはる
25: 名刺は切らしておりまして 2015/06/25(木) 15:04:38.55 ID:SfxEMyqz.net
以前も問題があったから仕事関係のパソコンは
Flash Playerを使っていないよ
29: 名刺は切らしておりまして 2015/06/25(木) 15:07:37.53 ID:qVKsJmfl.net
FLASH依存やめようぜ
こんなもんいちいち入れないと見れないとか
無駄が多すぎる
31: 名刺は切らしておりまして 2015/06/25(木) 15:10:50.27 ID:8gRWa33h.net
HTML5に全部移行しろよ
33: 名刺は切らしておりまして 2015/06/25(木) 15:11:18.88 ID:qVKsJmfl.net
どうせアップデートついでに余分なソフトインスコさせようとすんだろ?
あーうぜー
34: 名刺は切らしておりまして 2015/06/25(木) 15:11:49.82 ID:aNseh1Bf.net
>>33
Google chromeが付いてきます
35: 名刺は切らしておりまして 2015/06/25(木) 15:12:00.38 ID:5zUA6nuf.net
chromeの無料ダウンロードのチェックデフォルトで入っていうるの止めろや
javaだかはマカフィーが入ってくるし
いらんがなボケ
75: 名刺は切らしておりまして 2015/06/25(木) 16:24:38.52 ID:Hj4M+lNW.net
>>35
Javaのマカフィーバンドルは最新でやめた
まあクレーム多かったんだろな
38: 名刺は切らしておりまして 2015/06/25(木) 15:13:50.52 ID:ciGbQbOX.net
つーか アップデートのインストールに
デフォルトでMcAfee抱き合わせにチェック入れてんじゃねぇよ(#゚Д゚)!!
アドビなんか早く止めてしまえ めんどくせぇ
39: 名刺は切らしておりまして 2015/06/25(木) 15:15:05.21 ID:avQeQGm4.net
だからAppleにお断りされてたんやろ?
45: 名刺は切らしておりまして 2015/06/25(木) 15:20:29.00 ID:sGjLKuX3.net
ご興味をお持ちいただけそうな製品がもう1つあります。
余計なお世話
51: 名刺は切らしておりまして 2015/06/25(木) 15:28:26.17 ID:4jvqa6Bg.net
HTML5になった所で脆弱性が発見されてこういう騒動になるのは変わらないんじゃないの?と素人の指摘レス
53: 名刺は切らしておりまして 2015/06/25(木) 15:30:44.38 ID:8gRWa33h.net
>>51 フリーで公開されてるから開発者の数からして違うからなあ
対応速度と広明性が違うかな
66: 名刺は切らしておりまして 2015/06/25(木) 15:51:30.44 ID:iE8JFylk.net
もう常に脆弱性でしかないだろw
ジョブズがFlash採用しなかった理由もわかる
79: 名刺は切らしておりまして 2015/06/25(木) 16:39:48.68 ID:NsKRhtzv.net
PC乗っ取りか~
なんかもうGoogleのサービス使ってれば色々ぶっこ抜かれてると思うから
感覚マヒるわ
85: 名刺は切らしておりまして 2015/06/25(木) 17:11:44.91 ID:XtuvTcTc.net
凶悪な脆弱性っていう言い回しおかしいだろ
94: 名刺は切らしておりまして 2015/06/25(木) 17:42:43.69 ID:cPzFJHU+.net
>>85
しゅごいセキュリティホール
83: 名刺は切らしておりまして 2015/06/25(木) 16:50:53.97 ID:1UQpcggR.net
AdobeはもうHTML5移行してくれってことで
開発者も放置したからな
モバイルデバイスで動かなくなった時点で無用の長物
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1435210049/
今の黒いフラッシュプレイヤーは見た目からしてやばかったもんな