1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 02:21:03.468 ID:L9QyZqKZ0.net
ゲームしたい
Sponsored Link
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 02:21:51.973 ID:pVvdEt+J0.net
PS4以上
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 02:22:17.737 ID:hrSsaGnf0.net
どのPCゲーも余裕で動く
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 02:38:45.796 ID:qfHcnQ3c0.net
アサクリユニティくらいなら最高設定とまで言わないが中くらいの設定で結構ぬるぬる動く
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 02:25:17.603 ID:mAyleIZp0.net
GTX970を積める
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 02:28:41.197 ID:YeWWSfAh0.net
青色LED使い放題
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 02:30:02.552 ID:FBglmgEc0.net
モニタ考えなくていいならゲーミングPCとしては中の上ぐらいのが組めると思う
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 02:30:32.083 ID:1wfQHTEa0.net
i5に750ti SSD1TB
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 02:31:18.810 ID:L9QyZqKZ0.net
なら10万前後では?
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 02:32:39.492 ID:FBglmgEc0.net
>>13
ゲームにもよるけどとりあえず画質設定ある程度抑えたら遅延なくぬるぬる動きますよぐらい
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 02:34:00.406 ID:L9QyZqKZ0.net
core i5
gtx750ti
メモリ8gb
ssd128
hdd1tb
これで15万ぐらい?
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 02:34:52.530 ID:UaLByIxo0.net
>>16
行く人もいればいかない人もいる
お前みたいな質問する層はなんだかんだそれで15万くらいになる
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 02:35:20.504 ID:L9QyZqKZ0.net
これで15万か…
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 02:37:50.001 ID:mAyleIZp0.net
>>16
全く同じスペックで10万ちょいで組めたが
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 02:41:39.687 ID:L9QyZqKZ0.net
>>23
円高時代?
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 02:43:49.796 ID:UaLByIxo0.net
>>27
そこそこ慣れてれば10万ちょいで可能
もうちょっと慣れてるとやることはほぼ確実にアップデートなので6-8万くらいで可能
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 02:36:09.244 ID:3Map7O8h0.net
ケチっても大丈夫なとこはケチって
金かけるとこは金かければそれなりのは組めるんじゃね?
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 02:39:52.466 ID:UaLByIxo0.net
>>21
1にそれいうと初手で電源に手だしそう
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 02:37:20.238 ID:qfHcnQ3c0.net
俺は
i7
750ti
16gb
1T
で14万
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 02:46:28.740 ID:L9QyZqKZ0.net
>>22
裏山
最近?
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 02:48:20.340 ID:qfHcnQ3c0.net
>>34
あと1ヶ月で1年経つ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 02:41:40.181 ID:UaLByIxo0.net
エアコンついてる部屋だとケースとファンはけっこうケチれる
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 02:43:03.115 ID:ZUhjlYVP0.net
モニタとOSは持ってんの?
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 02:43:28.945 ID:L9QyZqKZ0.net
>>29
モニタはある
OSは無い
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 02:46:44.206 ID:ZUhjlYVP0.net
>>30
じゃあ十五万あれば>>16はもう数段階アップグレードできる
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 02:48:46.479 ID:KhT0IS74a.net
i5
970
メモリ8G
SSD256G
これぐらいけそうだと思うけどな
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 02:49:28.018 ID:tYXZYrKS0.net
PCなめてるだろ25は覚悟しろよ。
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 02:50:38.600 ID:1wfQHTEa0.net
>>40
ファンとか拘ると金かかるよな
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 02:52:54.129 ID:tYXZYrKS0.net
>>42
GTX970、DDR416GB、i7-5820K、ケースでモニターなし22万だった。
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 02:55:06.767 ID:1wfQHTEa0.net
>>43
メモリとマザー我慢すれば980tiいけたな
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 02:55:48.116 ID:tYXZYrKS0.net
でもGTX970、3.5ギガ問題あるけどなwwwwwwwwwwwwww
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 02:57:39.881 ID:UaLByIxo0.net
>>46
後出しだから問題なだけで仮に最初から3.5表記ならなにも問題にならなかったと思う
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 03:05:03.665 ID:tYXZYrKS0.net
>>48
それは俺も思った。
売り方間違えたよな。
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 03:02:23.595 ID:QpwoWDFpp.net
コスパは最高にいいよな970
780tiを買った後に出るなんて…
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 03:03:46.845 ID:BkJA0SVg0.net
i5 4460
gtx 770
ssd128
hdd 1t
メモリ8
オフィスありで90000だったな
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 03:04:35.271 ID:L9QyZqKZ0.net
>>53
安くね
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 03:12:37.196 ID:w80xhNEh0.net
【CPU】 インテル/Intel Core i5-4460 BOX ( LGA1150 ) \22,945
【MEM】 Patriot Memory PSD38G1600KH ( DDR3-1600 ECC) \6,458
【M/B】 ASRock/アスロック H97 Pro4 (Intel H97 LGA1150 ) \8,580
【VGA】 MSI GTX 980 GAMING 4G ( PCI-E x16 (3.0) ) \67,151
【HDD】 東芝/TOSHIBA DT01ACA100 (SATA 6Gb/s 1TB 7200rpm) \5,617
【SSD】 Crucial CT250BX100SSD1 [Crucial BX100 250GB] (SATA 6Gb/s 250GB 2.5インチ) \11,961
【光学ドライブ】 LITEON/ライトオン IHAS324-17 (DVDスーパーマルチ (DVD±R DL) SATA) \1,720
【OS】 マイクロソフト/Microsoft Windows 7 Home Premium 64bit SP1 DSP版 (新パッケージ) \9,980
【ケース】 ANTEC/アンテック Antec One ( タワー) \6,480
【電源】 Corsair CP-9020059-JP [CX500M 500W] (EPS12V) \6,540
【合計】 \147,432
この構成の平均値URL
http://pen2.com/pc/?iv14qp,,i7ivj7,iv143o,iv9v25,,ij4vmg,iv58jw,,iusmj3,ij2hmv,ioyoiy,j0qscf
この構成の最安値URL
http://pen2.com/pc/?iv14qp..i7ivj7.iv143o.iv9v25..ij4vmg.iv58jw..iusmj3.ij2hmv.ioyoiy.j0qscf
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 03:16:24.305 ID:AZdk3YXda.net
>>64
これいいな
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 03:17:40.023 ID:L9QyZqKZ0.net
>>64
これなら殆どのゲームできるよな
GTA5とかの重たいやつじゃなけりゃ
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 03:19:49.278 ID:w80xhNEh0.net
>>64
書いてから気づいたがこのケースだとこのグラボ入らないかも
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 03:23:15.135 ID:L9QyZqKZ0.net
>>64
500wで足りるのか
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 03:28:36.425 ID:UaLByIxo0.net
>>78
足りる、TDP165Wだしな。OCモデルとかしらん
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 03:29:45.920 ID:w80xhNEh0.net
>>78
余裕で足りる
System Type: 1 physical CPU
Motherboard: Desktop
CPU Socket: Socket LGA 1150
CPU: Intel Core i5-4460 3200 MHz Haswell-DT
CPU Utilization (TDP): 90% TDP
Video Card 1: NVIDIA GeForce GTX 980
ATTENTION: FOR PERSONAL, NON-COMMERCIAL USE ONLY
Regular SATA: 1 HDD
Flash SSD: 1 Drive
Keyboard and mouse: Yes
System Load: 90 %
Minimum PSU Wattage: 280 Watts
Recommended Wattage: 330 Watts
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 03:20:15.245 ID:tYXZYrKS0.net
自慢して寝る。
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 03:23:38.628 ID:7Y2LTCWG0.net
まったくの無知なんだがi5とi7でできるゲームにどれほど差があるんだ?
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 03:25:35.961 ID:1wfQHTEa0.net
>>79
現時点では無い
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 03:32:54.152 ID:UaLByIxo0.net
>>79
GTX970以下 ボトルネックがこちら(グラボ)になることが多くあまり変わりがない
GTX980以上でi7の出番 ゲームによってはHT機能が役立たずで数字分 i7-4790、3.6GHz/i5-4690、3.5GHzで
36/35倍速くなるんじゃねーかと思うがまあかわらんね、HT機能が役立つ場合は(ボトルネックがCPUの場合)2割くらいアップするはず
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 03:31:41.337 ID:L9QyZqKZ0.net
ケースってどう選べばいいんだ
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 03:33:48.589 ID:ZUhjlYVP0.net
これからも自作するならかなり長い間使うことになるから見た目気に入った奴にしとけ
ただあまり安いものは買うな
最低でも一万はかけたほうが良い
初自作ならなおさら
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 03:40:50.003 ID:nkxd9b5G0.net
今は時期が悪い
来年の夏ごろまで待て
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 03:42:23.518 ID:L9QyZqKZ0.net
>>90
君たちいつもそれ言うね
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 03:47:32.010 ID:nkxd9b5G0.net
>>92
まぁそうなんだけど今は割とまじめに待ったほうがいいよ
特にグラボは安いのでお茶を濁して来年のpascal待ったほうがいいと思うで
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 03:53:04.418 ID:L9QyZqKZ0.net
>>95
750tiとか?
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 03:53:05.061 ID:UaLByIxo0.net
慣れると買い時のパーツだけとりあえず確保して気づくとさらに買っててダブる
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1435252863/
ゲームしたいで15万はらって750tiはちょっと可哀想だろ・・・