691: Socket774 2015/06/23(火) 16:49:36.00 ID:myQspvLT.net
おまいら、よろこべWDのRMAの送り先が東京に変更になったぞ。
http://support.wdc.com/warranty/rmaaddress.asp?custtype=end&lang=jp
関税との長く苦しい戦いも終わりだな。
Sponsored Link
692: Socket774 2015/06/23(火) 16:53:40.78 ID:ai9jAJac.net
おお、これは朗報だな・・・RMAのお世話になったことないけどな
694: Socket774 2015/06/23(火) 17:26:24.16 ID:UM/MSTOb.net
EARSの保証がある内にやれよって気もするがようやくか
697: Socket774 2015/06/23(火) 18:30:56.55 ID:Up9HC9S3.net
>>694
EARSの保証が無くなったからできるようになったんだろw
EARSの保証が無くなったからできるようになったんだろw
695: Socket774 2015/06/23(火) 17:34:15.67 ID:EsvmSgqN.net
IOのおかけがな?
WDと提携するらしい
WDと提携するらしい
696: Socket774 2015/06/23(火) 17:43:58.86 ID:77Hyl0f8.net
マジかよ、1ロット注文しちゃう(ウソ)
698: Socket774 2015/06/23(火) 19:05:28.35 ID:HL//OVvw.net
低価格帯製品の保証年数も一段下げて負担も減っただろうしな
703: Socket774 2015/06/23(火) 23:45:53.50 ID:XAhdGiwZ.net
とうとうWDの弱点が無くなったのか
敵無しだな
敵無しだな
709: Socket774 2015/06/24(水) 12:15:40.72 ID:D20PIOpM.net
シンガポールへ送るのに¥800撮られたあの日々
僕は忘れない
僕は忘れない
711: Socket774 2015/06/24(水) 13:05:38.38 ID:sNNmHjQi.net
下手すりゃ国内配送の方が…
712: Socket774 2015/06/24(水) 13:49:20.35 ID:jmT+C9ck.net
たとえ少しくらい高くなったとしても
早くなるだろうし、変な心配しなくて済むからずっといいよ
早くなるだろうし、変な心配しなくて済むからずっといいよ
715: Socket774 2015/06/25(木) 03:39:49.69 ID:hmOHRtOU.net
クリックポスト164円で送れるように3cmで収まる梱包材を考えている。
717: Socket774 2015/06/25(木) 08:51:42.27 ID:yFUmZocZ.net
国内ramまじ嬉しいわ
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1430713272/
当たり前のように書かれてるけどEARSの保証なくなったの?