1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/06(月) 09:27:01.894 ID:T6pZMzCe0.net
品揃えな
Sponsored Link
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/06(月) 09:28:42.804 ID:QXw1T1aB0.net
受け取り窓口にしか使ってないわ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/06(月) 09:28:31.594 ID:5gUuAHmIr.net
新宿行くならアキバまでいけよ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/06(月) 09:29:21.528 ID:T6pZMzCe0.net
>>4
アキバはちょっと遠くて
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/06(月) 09:31:42.782 ID:5gUuAHmIr.net
>>7
遠いって新宿からなら山手線で30分くらいだぞ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/06(月) 09:33:56.841 ID:T6pZMzCe0.net
>>11
中央線じゃないの?
山手で30分なら行ってみるか
おすすめの店あったら教えてよ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/06(月) 09:36:16.457 ID:qhnKuKhQr.net
>>14
中央線使って御茶ノ水で総武線乗り換えやろ
15分もかからないよ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/06(月) 09:38:16.771 ID:5gUuAHmIr.net
>>14
山手線で一本で行ける
ドスパラ、ソフマップ、アークとかいろいろあるよ
中央道りもしくは裏通り歩けば腐るほどある
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/06(月) 10:17:12.078 ID:GJ2IgZnCr.net
>>24
なぜそこまでして遠回りさせたがるのか
中央線で御茶ノ水まで行って総武線に乗り換えるかそのまま歩けばいい
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/06(月) 09:30:39.905 ID:E06EtHLQ0.net
今なんてネットで見て注文すればいいだけやろ
わざわざ実物見たところで何もかわらん
ただ歩き回って足が疲れるだけ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/06(月) 09:32:00.253 ID:T6pZMzCe0.net
>>9
グラボのサイズとか実物見てみたくね?
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/06(月) 09:31:12.340 ID:MP9QdkwCa.net
新宿行けるのに秋葉行けない訳ねえだろ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/06(月) 09:33:23.792 ID:AIfRehHU0.net
普通の家電用品店にパーツ自体売ってないだろう
売ってるのは周辺機器だろ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/06(月) 09:35:33.863 ID:TfmfDIj10.net
>>13
地下に売ってる
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/06(月) 09:37:15.665 ID:K08v/dCE0.net
アキバのPCパーツ通りの方がよくね?と思う
価格だけ確認してネット通販と比較しつつ買うけど
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/06(月) 09:35:40.057 ID:3LBfUaOUr.net
ネットがあると言っても店員に聞ける実店舗のメリットは大きい
秋葉ならむしろ安い可能性もあるしな
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/06(月) 09:40:07.193 ID:C0WR/ZGp0.net
ヨドバシはPCパーツ高い
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/06(月) 09:42:16.248 ID:K08v/dCE0.net
>>26
アキバヨド2階のパーツエリアをポイント還元コ込みでも最高値の基準として
PC通りを漁る
しかし結局i7入ってる中古PC買ってグラボとかメモリ増強すればよくね?
と言う結論に至る
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/06(月) 09:44:33.884 ID:E06EtHLQ0.net
まあ自作なんて結局は自分であれこれ考える自己満足みたいなもんだからね
安く済ますか妥協しないかある程度妥協するか人それぞれ
自分は使用用途考えてある程度妥協するも静音は気にして組むタイプ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/06(月) 09:46:17.814 ID:K08v/dCE0.net
まぁパーツ買うなら電源は妥協しちゃいけないと思うわ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/06(月) 09:38:20.473 ID:E06EtHLQ0.net
いろんな店回ってどこが安いかチェックしつつも最終的に歩きつかれてソフマップでいいや!ってなって終わるパターン
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1436142421/
新宿行けるなら、アキバ行った方が後悔しない