1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:09:43.752 ID:l2kOg88Z0.net
cpu i7
hdd3TB
メモリ12gb
gpu gtx580
アドビマスターcs6
モニター2枚
いくらが妥当かな。10万で買おうと思うんだけど

Sponsored Link
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:10:12.106 ID:3KI7n+5q0.net
そのスペなら14万はかかる
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:10:50.854 ID:Gwn3UW+J0.net
モニターによる
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:11:04.670 ID:oBKgfzic0.net
高杉
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:11:34.033 ID:XKdYPnzwd.net
ためしに68000って言っとけ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:11:40.788 ID:l2kOg88Z0.net
動画編集したくてパソコン買おうと思ったんだけど、友達が言い値で売ってくれるって言うしアドビマスター入ってるしグラボも旧型だけどgtxの80番台乗ってるんでちょっと気になってる
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:12:58.662 ID:izcrBWY8d.net
アドビマスターってなに?
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:13:47.263 ID:l2kOg88Z0.net
>>11
アドビのソフト全部盛り。クソ高い
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:13:28.154 ID:DGfazdVo0.net
i7の型番は?
電源は?
箱は?
メモリのブランドは?
そんな曖昧すぎる物買わない方がいい
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:13:47.814 ID:KSoJHbRQd.net
なんでOfficeついてないのおおおおおおおおおおおおおおやだああああああああああ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:14:11.834 ID:l2kOg88Z0.net
Officeも当然入ってる。2013
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:14:13.157 ID:DoRUyq8Z0.net
メモリ12でピンと来るよな
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:14:16.088 ID:cBhY8wYNa.net
マスター入りなら買ってもいいかもな
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:14:58.486 ID:POXFFJIs0.net
なんで友人は手放すことにしたの?
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:16:54.566 ID:l2kOg88Z0.net
>>23
仕事場を自宅から事務所変えるんで家に置くpcがいらなくなったらしい。
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:15:29.704 ID:ano0ix+pr.net
580買って何するの?
焼肉パーティ?
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:15:55.525 ID:J+mG1PmL0.net
アドビCC単体でも10万ぐらいするだろ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:16:33.116 ID:8cRBCpNl0.net
いや買いだろこれは
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:19:01.097 ID:DoRUyq8Z0.net
GTX6xxをつけて売る ←まあ良心的
GTX5xxをつけて売る ←外道
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:21:29.899 ID:l2kOg88Z0.net
やっぱアドビマスターがかなりお買い得だよね。
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:22:28.941 ID:izcrBWY8d.net
俺だったら友人にキスするレベルだった
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:23:54.564 ID:tWTZlWjK0.net
cpuは実は第1世代という罠
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:24:07.814 ID:l2kOg88Z0.net
言い忘れてた。
あとおまけでキーボードにリアルフォースが付く。
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:26:09.398 ID:iV2OsJaja.net
i7だけやったらわからんやろが
型番かけや
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:28:44.609 ID:l2kOg88Z0.net
オーバースペックなのか?今使ってるへっぽこノートで動画編集するとストレスで禿げ上がりそうなんだよ
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:29:50.416 ID:POXFFJIs0.net
>>50
編集やるならオーバースペックくらいが丁度いいよ
数万高いだけで心の余裕ができる
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:31:27.642 ID:l2kOg88Z0.net
>>52
友人PC編集サクサクできるくらいのスペックはある?
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:30:12.364 ID:l2kOg88Z0.net
今聞いたらcpuは950らしい。雑魚CPU?
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:33:17.981 ID:DoRUyq8Z0.net
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:31:55.049 ID:XKdYPnzwd.net
950かあ…
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:30:56.732 ID:izcrBWY8d.net
3Dする訳じゃないだろ?
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:31:54.475 ID:l2kOg88Z0.net
>>54
CGはやらない。モーショングラフィックはやる
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:32:11.631 ID:H944zxMdd.net
12GBってので予想はしたがホントに一世代か……
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:32:58.682 ID:l2kOg88Z0.net
もともとBF3用に組んだらしいからゲームは問題ないと思うんだよね。動画編集にも使えるかなって
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:33:56.718 ID:eK5LSA+l0.net
>>60
動画編集でがんばるのはひたすらCPU
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:34:23.419 ID:l2kOg88Z0.net
てか今時のCPUって12GBトリプルチャンネルとかできなくなってるの?!
サンディーブリッジ?とやらが出てきた頃にはPCの情報入れなくなってたから最近のパソコン事情知らないんだよね
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:35:12.281 ID:eK5LSA+l0.net
>>64
できるけど8×2枚の16GBで終わっちゃう人が多い それだけの話
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:35:39.134 ID:l2kOg88Z0.net
CPUが2軍落ちしてるのか…CPUとママンだけ自分で新しいの買ってパーツ取りって割り切ったほうが安いし賢いかなぁ
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:35:48.967 ID:ano0ix+pr.net
18万で970 4770 16GBが売ってる
マウスで1回1800円で売ってたやつ
とりあえず普通に950も580も産廃だからいつか買い換えるしそしたら新品と同じ値段
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:36:40.409 ID:l2kOg88Z0.net
>>67
アドビマスターのお得感がすごいから悩んでる
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:38:17.267 ID:kqoG9lYt0.net
>>68
CPUマザー交換ならOS再インストール推奨だけどOSのCDは?
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:39:21.824 ID:ano0ix+pr.net
>>68
アドビマスター
迷いどころだけどそんな使わないなら絶対やめとけ
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:39:40.586 ID:l2kOg88Z0.net
アドビのはCDなのかシリアルなのかは聞いてないけど、再インスコは出来るはず。
OSのディスクはある。
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:37:37.052 ID:xkJE3g080.net
アドビマスターを使うあてはあるのか?
無かったら困るのか?
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:38:27.451 ID:l2kOg88Z0.net
動画作るのにあたってエンコーダーやらフォトショップやらアフターエフェクツも全部入ってるのはかなり良いとおもうんです。。
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:39:39.690 ID:eK5LSA+l0.net
>>74
でもお前フリーソフトでできる程度のことしかしないじゃん
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:40:15.202 ID:l2kOg88Z0.net
>>76
フリーソフトで出来ることすら今使ってるパソコンじゃできないんだよ!!!!!!!!
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:41:06.357 ID:ano0ix+pr.net
>>74
アドビマスターって超本格的なことやらんともったいないだろ
フリーソフトでいいと思うけどなぁ
アドビマスターいいけど割に合わない感じがしなくもない
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:42:11.329 ID:l2kOg88Z0.net
実際プレミアプロ使いこなせる自信はない。。。PCのスペックだけだと10万じゃ高そうみたいだな…
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:43:50.922 ID:DoRUyq8Z0.net
>>81
ちなみにi7-950だと今のi5を2.6~2.4Ghzまでダウンクロックして互角ぐらいな
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:44:25.687 ID:eK5LSA+l0.net
>>81
おそらく電源などもそれなりのものだろうし、使いこなせるひとなら10万でも得なはず
が、お前には使わないものだらけなのでものすごく高い それだけの話
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:42:31.859 ID:ano0ix+pr.net
i7 5960X
980SLI
32GBRAM
ブレーカー落ちまくる
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:44:11.085 ID:l2kOg88Z0.net
>>83
友人もこれ組んだときブレーカー落ちまくって話にならないから家のアンペア?あげたって言ってた
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:44:34.993 ID:tWTZlWjK0.net
おとなしく10万でBTO買っとけ
使いこなせないソフト買っても仕方がない
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:45:03.195 ID:l2kOg88Z0.net
あーやっぱCPUが雑魚ちんちんかぁ…
あともう一つ言い忘れてたけど、HDMIのキャプボ付き
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:46:06.272 ID:ano0ix+pr.net
>>89
それいいな
4K60FPSでキャプチャできる?
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:48:01.409 ID:l2kOg88Z0.net
>>92
そんなお化けキャプボ逆にあるのなら知りたい…
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:47:29.443 ID:ano0ix+pr.net
ディスプレイもEIZOとかならなかなかいいぞ
18万かけるつもりで買い取ってといいかもしれん
アドビマスターついてるし
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:47:52.344 ID:DoRUyq8Z0.net
HDMIキャプは新品でも5000円ぐらいだけど
あとHDCP潰せないとゴミ
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:48:52.653 ID:l2kOg88Z0.net
キャプボは13000円くらいのやつ。HDCPは回避できるソフトがある。
ちょっと構成改めてまとめるわ
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:49:56.649 ID:xkJE3g080.net
ここでまた後付でちょっといい奴出すんだろ?
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:51:15.763 ID:ano0ix+pr.net
ディスプレイ言えよ
WQHDワイドディスプレイとかなら俺は買う
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:52:17.990 ID:POXFFJIs0.net
どうせケチった構成にしても差額5万くらいだろ?
それなら3ヶ月働いてれば勝手に貯まるあぶく銭
110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:53:37.526 ID:eK5LSA+l0.net
>>108
5年落ちがけちると新品になるんだぞ
111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:54:17.285 ID:l2kOg88Z0.net
【CPU】 i7 950
【CPUクーラー】 兜
【メモリ】 12GB
【マザーボード】 MSI X58A-GD65(MS-7522)
【電源】 850W (Gold)
【SSD】
【HDD】2T + 1T
【光学ドライブ】DVD
【その他ドライブ】
【グラフィックボード】GTX-580
【サウンドカード】
【その他拡張ボード】13000円キャプボ
【ケース】有り。メーカー不明
【OS】 7 64bit
【キーボード】リアルフォース
【マウス】 Razer Death adder 2014 + ロジクールM950
【ディスプレイ】 不明23インチ×2
【スピーカー】
【その他周辺機器 HDMI分配+切替器
【用途(ゲームならタイトルも)
【一言】
【合計金額】
【報告年月日】
115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:56:12.610 ID:yojEhtbE0.net
>>111
アドビもあるから15万ぐらいじゃね
買ってヤフオクでばら売りしたらプラスになるぞ
114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:55:41.801 ID:nYf2J23Rr.net
電源とか本当に微妙にいい感じの出してきたな
どうすんだこれ
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:57:13.031 ID:DoRUyq8Z0.net
>>114
冷静に考えろGTX-580で使い込んだ電源やで
117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:56:45.454 ID:l2kOg88Z0.net
あとさっきも書いてた人いたけどブレーカーが落ちるくらいの電力大食いらしいけど、電気代やばくなるかな
125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:58:35.304 ID:yojEhtbE0.net
>>117
そこまでひどくねーよ
今のPCでも付けっぱなしにしたら電気代は千円単位で増える
122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:58:06.847 ID:eK5LSA+l0.net
転売目的で10万なら買い
転売目的でないのなら買わない
123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:58:10.078 ID:xkJE3g080.net
あーそうだ使わないのにアドビ入ってるんだもんな
ならやっぱ10万以上か
俺なら新品買うわ
128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 18:59:35.387 ID:l2kOg88Z0.net
ゲームはガチじゃないからマウスは適当でいいんや…てかこのマウス二つとキーボードだけで4万なんだけど
129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 19:01:03.427 ID:yojEhtbE0.net
>>128
リアフォはゲーム向けじゃないからな
130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 19:01:29.252 ID:l2kOg88Z0.net
逆に、アドビ抜きでPCだけだったらいくらが妥当かな。7万前後か?
133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 19:02:33.629 ID:jjOUHYadr.net
こういうの買って一週間くらいでどっか壊れたらどうすんの?
こじれて友人なくしたりしない?
134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 19:03:09.037 ID:l2kOg88Z0.net
>>133
自作だし俺も自作経験者だからリスクはわかってるし自分で治す
135: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 19:03:30.296 ID:eK5LSA+l0.net
>>133
壊し方とかにもよりそう
こじれそうなのは青画面系か
145: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 19:07:02.264 ID:YkMnc15dM.net
CS6のマスコレはアカデミック?
アカデミックじゃないならそれだけで余裕で価値あるな。
けどなんか割れくさい
149: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 19:08:24.339 ID:l2kOg88Z0.net
>>145
アカデミックって学生向けのやつだっけ?社会人だから違うと思う。あと、ディスクだと思う
150: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 19:08:53.233 ID:POXFFJIs0.net
>>149
え。ディスク付き?!
153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 19:10:22.558 ID:l2kOg88Z0.net
>>150
巨大な箱があったからあれディスクじゃないのかな。ただの説明書でシリアルなのかな。詳しくないからわからない…
155: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 19:11:58.216 ID:DoRUyq8Z0.net
>>153
それの状態でえらい価値変わるけど
本体は大サービスでもせいぜい3万円まで
158: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 19:13:19.804 ID:l2kOg88Z0.net
>>155
普通箱だったけど箱が高いのか?ww
160: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 19:14:55.817 ID:DoRUyq8Z0.net
>>158
新規PCに正規インスコ出来るか次第
どのみち本体は交換した方がいい
162: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 19:15:33.720 ID:l2kOg88Z0.net
>>160
スペック不足なかんじ?
164: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 19:17:03.233 ID:DoRUyq8Z0.net
>>162
今どきわざわざ金出して買うPCじゃないのは確か
165: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 19:18:23.023 ID:l2kOg88Z0.net
>>164
アドビ10万本体おまけ程度に考えたほうがいいのか
168: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 19:19:44.381 ID:DoRUyq8Z0.net
>>165
ソフト代とかんがえるしかw
メモリ+HDD+ケース残して売却が一番幸せになれる
163: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 19:16:08.884 ID:ujoeZb12E.net
とりあえず買っとけば
170: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 19:20:44.337 ID:l2kOg88Z0.net
友達からもらったPC転売するのなんか気が引けるなぁ。。売ったほうが賢いなら売るけど
171: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 19:22:21.265 ID:DoRUyq8Z0.net
>>170
試しに値引きしてみソフトつき5万円で売ってくれるだろ
友達ならな
174: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 19:25:41.580 ID:OUbmMkDwd.net
>>171
流石に安すぎね
176: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 19:26:29.759 ID:DoRUyq8Z0.net
>>174
マジで5万でも喜んで売ってくれるはずだよ
177: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 19:27:18.285 ID:OUbmMkDwd.net
>>176
まーCPU売れて6000円だしなぁ
192: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/08(水) 20:39:25.169 ID:RPhBljIp0.net
俺が12万で買いたい
CS6におまけついてると思えば十分だ
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1436346583/
普通に買いだと思うのだがね