1: サッカーボールキック(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/13(月) 20:22:59.98 ID:3LGDPCMb0
Samsung が 11K という今の 4K や 8K を大幅に上回る解像度のスマートフォン用ディスプレイの開発をスタートさせたと韓国メディアの ETNess が伝えました。
これは、Samsung Display 社のエクゼクティブディレクター Chu Hye Yong 氏が明らかにしたことだと伝えられており、同サイトによると、11K パネルの画素密度は 2,250ppi にもなるそうです。
今のスマートフォンディスプレイの画素密度は 600ppi 程度が最高クラスなので、同一サイズだと約 3.75 倍も画質が向上することになります。
11K ディスプレイは行政機関が主導する EnDK プロジェクトの一環で、まずは、2018 年に平昌で開催される予定の冬季オリンピックでそのプロトタイプを公開することを目標に開発が進められているそうです。
まだ製品化のめどは立っていない模様です。
11K にもなると画像の細部を鮮明に表現できることから、もしこの解像度を実現できたとすれば、画面の表示はナチュラルな 3D で見えるとのことです。
これは、Samsung Display 社のエクゼクティブディレクター Chu Hye Yong 氏が明らかにしたことだと伝えられており、同サイトによると、11K パネルの画素密度は 2,250ppi にもなるそうです。
今のスマートフォンディスプレイの画素密度は 600ppi 程度が最高クラスなので、同一サイズだと約 3.75 倍も画質が向上することになります。
11K ディスプレイは行政機関が主導する EnDK プロジェクトの一環で、まずは、2018 年に平昌で開催される予定の冬季オリンピックでそのプロトタイプを公開することを目標に開発が進められているそうです。
まだ製品化のめどは立っていない模様です。
11K にもなると画像の細部を鮮明に表現できることから、もしこの解像度を実現できたとすれば、画面の表示はナチュラルな 3D で見えるとのことです。
Sponsored Link
4: キャプチュード(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/13(月) 20:25:46.63 ID:w/P7uSrN0.n
SoCの負荷が大きそうだな。
8: フェイスクラッシャー(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/13(月) 20:27:03.02 ID:nH/+abUd0.n
無駄無駄
10: フランケンシュタイナー(神奈川県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/13(月) 20:27:15.06 ID:lxlteEmv0.n
解像度が上がれば上がるほどCPU、GPU、メモリ、そして電池に負荷がかかる。
で、スマホでそこまでの解像度がいるか?っていわれると実際問題必要性が
ねえんだよな。
で、スマホでそこまでの解像度がいるか?っていわれると実際問題必要性が
ねえんだよな。
12: アイアンクロー(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/13(月) 20:27:37.12 ID:wOuFMv2X0.n
サムソンも無駄な技術の深化に走り出したな
ソニーの二の舞になるわ
ソニーの二の舞になるわ
13: リキラリアット(catv?)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/13(月) 20:27:45.76 ID:Lc6Uod2E0.n
人の裸眼てなんKくらいの性能なの?
67: TEKKAMAKI(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/14(火) 00:04:21.88 ID:9x+gn48W0.n
>>13
フルHDで充分
フルHDで充分
14: 中年’sリフト(滋賀県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/13(月) 20:27:52.88 ID:lWMiBRiI0.n
1280×720で十分だろ
フルHDになっても実感がなかったわ
フルHDになっても実感がなかったわ
16: 張り手(福島県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/13(月) 20:28:13.69 ID:eY/2rbr20.n
つかスマホだけ無駄に高解像度化してるが意味あるんかいな(´・ω・`)
俺のノートPCなんかWXGAだぞw
俺のノートPCなんかWXGAだぞw
25: ヒップアタック(石川県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/13(月) 20:37:27.71 ID:DhVzttJX0.n
技術力の向上は必要だろ
日本企業もおいつけよー
先ずはバッテリーの進化からだ
日本企業もおいつけよー
先ずはバッテリーの進化からだ
29: シューティングスタープレス(千葉県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/13(月) 20:40:43.67 ID:VrM7J3nd0.n
作ってから言え
42: 目潰し(神奈川県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/13(月) 21:11:22.64 ID:CiXuGcPt0.n
スマホのちっさい画面で11Kとか意味分からん4Kですら不要だろ
44: ジャーマンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/13(月) 21:15:00.73 ID:U02Z1sPj0.n
今の技術でこんなじゃ20年後なんてどうなってるのか想像できないな
60: かかと落とし(静岡県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/13(月) 22:58:02.23 ID:HQ+azXEg0.n
>>44
おいとうとうPentium100Mhz超えたぞおい
120Mhz133Mhzなんて何に使うんだよ
って20年前言っていたわけで
おいとうとうPentium100Mhz超えたぞおい
120Mhz133Mhzなんて何に使うんだよ
って20年前言っていたわけで
63: 16文キック(和歌山県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/13(月) 23:12:21.86 ID:Z5ZNA1iy0.n
>>60
でもその3年後にはCeleron300Aが出て450MHzうぇーいとか
ペルチェで冷やしたら1G超えたwwwwwwwうはwwwwwwwwwwとかやってたわけだが
でもその3年後にはCeleron300Aが出て450MHzうぇーいとか
ペルチェで冷やしたら1G超えたwwwwwwwうはwwwwwwwwwwとかやってたわけだが
55: ローリングソバット(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/13(月) 22:48:49.25 ID:cgAD37yu0.n
やり過ぎを許容できる体力は羨ましい。
これが技術者側から出たならいいが、経営や営業サイドからの無茶な夢想なら傾く日も近い。
これが技術者側から出たならいいが、経営や営業サイドからの無茶な夢想なら傾く日も近い。
59: 急所攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/13(月) 22:57:45.59 ID:rFhwYJuT0.n
歩留まり悪そう
展示用の見本だけで量産はできないパターン
展示用の見本だけで量産はできないパターン
72: TEKKAMAKI(滋賀県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/14(火) 02:52:20.86 ID:gWKRHxC90.n
そんなのより大型有機EL作ってくれよ
79: タイガースープレックス(家)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/14(火) 04:57:24.93 ID:cNToBvJh0.n
今のスマホはカメラ性能以外はほんとに十分だと思うわ
引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1436786579/
これ読んで要らないとか無駄とか言ってる奴は本質を理解してないんだよなあ