ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20150725_713172.html
Windows 10は単体購入が不可、なお、DSP版Windows 8.1 Pro/8.1/7 Proに関しては、
当面は単体購入が可能だが、
国内代理店の単体販売用の在庫が無くなり次第、バンドル販売に移行するという。

Home Premium 日本語 DSP版 18144円
http://www.amazon.co.jp/dp/B011UN5CIK/ 32bit
http://www.amazon.co.jp/dp/B011UN5DBG/ 64bit
Professional 日本語 DSP版 25920円
http://www.amazon.co.jp/dp/B011UN5CP8/ 32bit
http://www.amazon.co.jp/dp/B011UN5EVA/ 64bit
※全品、USB増設PCIカードUSB2.0が付属(どうせ使わないから型番は関係ないw)
未だによくわかってないんだが
これってつまりその拡張カード使ってないとだめってことか?
環境変更後も使いまわせそうで紐づけに
問題なさそうなパーツ付けてるだけ。
嫌だったら別のパーツで紐づけすれば良い。
まあ、CPU、M/B、HDD(SSD)、メモリ、グラボ
の中で変更しないパーツがあるのかどうか謎だが。
CPUクーラーとセットで。OS側からもばれない!
home Pro
18144円 25920円 尼
15408円 22008円 ドスパラ
15800円 22800円 祖父
18044円 23444円 ツクモ
※尼とツクモ以外は税別
ツクモは限定クリアファイル付き
64Bit版Proが売り切れしやすい模様
ssdかusb3.0とバンドルで買うか検討してるんだけど、ソフマップではusb2.0とのバンドルしかないな。
とりあえず在庫がなくなる前に8.1proのDSP版買っておいた。
Win10が出たら新PC組むぞー
PC1台捨てるまで使えるってライセンス形態だから、自作erからいつまでもOS代むしりとれないってことで、 またパーツバンドルが復活するんじゃないの?
いやカードリーダーかな
円安とは言え高い
7や8から買い替えるほどの出来になってるんだろうか?
Tsukumoでクリアファイルを予約購入するとWindows 10(DSP版)がもらえるゾ(ダイレクトマーケティング)
たけえなぁオイ
10はタダで一気に普及化作戦じゃなかったのか