742: Socket774 2015/08/12(水) 02:20:29.32 ID:Zf4tfQZz.net
744: Socket774 2015/08/12(水) 02:44:36.23 ID:E/yThxbc.net
>>742
とりあえずレガシーPCI付けとけ・・・
みたいな風潮何とかならんかな。
asmediaチップ変換のPCIなんか誰得なんだ?
z170でPCIeリンク数は足りてるだろうから、gen3 x4スロットの方が価値があるのにな。
775: Socket774 2015/08/13(木) 03:40:36.16 ID:awMYvgxb.net
>>744
全くだぜ、どうしてもレガシーPCI欲しいならB75とかのサウスブリッジをもう1個付けて搭載してくれ
Sponsored Link
157: Socket774 2015/07/16(木) 17:11:00.88 ID:SCVke78W.net
PCIスロット付いてるマザボは購入候補除外だわ
436: Socket774 2015/08/07(金) 03:38:17.76 ID:Zt90BRrM.net
Skylake世代でPCIeレーンが増えたって聞いたのに
写真見ると普通にレガシPCIが居座っててワロタ
1x
16x
1x
1x
16x(4x)
PCI ←まあ1スロ位なら…
PCI ←は?
437: Socket774 2015/08/07(金) 06:51:50.50 ID:JmWexZbI.net
わざわざ変換チップ置いてパーツの部数増やして、相性問題リスク増やしてまでPCI乗っける価値あるのかなぁ
438: Socket774 2015/08/07(金) 07:21:36.06 ID:TIgY7EOq.net
>>437
XP使っているやつが買う
440: Socket774 2015/08/07(金) 07:59:25.83 ID:8UFVei9/.net
正直PCIスロットってグラボ以外載せるもんないよね
レーン数増加はM2載るからうれしいけど
442: Socket774 2015/08/07(金) 08:04:28.06 ID:dV+dIl9o.net
>>440
グラボが一番有り得ないんだが・・・
バスのスペックを必要としないカードがいくらでもある
441: Socket774 2015/08/07(金) 08:02:07.29 ID:JfE5FwZd.net
>>440
pciのグラボとかオンダイつかえよ
444: Socket774 2015/08/07(金) 08:38:11.86 ID:D6I5OAnl.net
録画環境もPT3に移行したからもうPCIはいらんなあ
最悪ライザーつかえば良いわけで
767: Socket774 2015/08/12(水) 23:33:03.07 ID:Tph0t5Mf.net
未だにPCIスロットが無いと落ち着かない
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1432912908/
これが例の掲載予定がなかった記事がバグってでてきてしまう現象か・・・