750: Socket774 2015/08/19(水) 14:36:32.53 ID:57TZI6Ay.net
Sponsored Link
700: Socket774 2015/08/20(木) 00:27:02.40 ID:HSEZgRnr.net
Nvはメモリ騒動あってもシェア増えているのか
あまりのもAMDが駄目すぎるから、メモリ騒動でも増えるんだろな。
でも、今年の末までにはAMDのシェア50%越えて、NvよりdGPU高くなるんだろ?
705: Socket774 2015/08/20(木) 00:33:50.61 ID:TfHP+G9l.net
>>700
日本でも世界でもシェア50%目指しますって言っただけだ
ただの努力目標、シェア50%にしますなんて宣言はしとらん
669: Socket774 2015/08/19(水) 22:50:24.72 ID:Gp+IRbHM.net
一番シェアを取ってる去年の第二四半期って何があったっけ…?
673: Socket774 2015/08/19(水) 23:05:40.29 ID:ny2o42o/.net
290xが人気で980GTXが出てくる前
679: Socket774 2015/08/19(水) 23:32:42.83 ID:yms/ZOKX.net
ヌビがクソでもAMDよりマシってのが何年も続いてしまってるからな・・・
689: Socket774 2015/08/20(木) 00:06:40.07 ID:a3CZ1orR.net
メモリ詐欺されてもGTX970(3.5GB)のコスパは抜きん出てたしなぁ・・・(´・ω・`)
693: Socket774 2015/08/20(木) 00:13:07.24 ID:TfHP+G9l.net
数字として出ちゃってるからな、それが現実なのだろう
色々問題起こしてるNVIDIA>>>>>AMD
ってのを受け入れられない気持ちは分かるが
こればかりはどうしようもない、受け入れよ
682: Socket774 2015/08/19(水) 23:45:22.78 ID:iZ+vzmKJ.net
AMDで性能が出ればいいんだけどね
683: Socket774 2015/08/19(水) 23:49:25.46 ID:gEr9R34c.net
>>682
逆に性能が出れば何をされても甘んじてい受け入れると?
685: Socket774 2015/08/19(水) 23:56:26.84 ID:yms/ZOKX.net
「性能が出ない」ってのが一番の嫌がらせだもんな・・・
来年は期待してるんだよ、EIZOのFreeSyncモニターと共に
712: Socket774 2015/08/20(木) 01:06:58.15 ID:0KYifNk8.net
290でたころはライバルに比べて結構良かったが、
390はライバルに比べてボロボロだからなぁ
HBMで大幅高速化と期待してたらがっかり性能だったし
まあこれはHBMが悪いっていうより、HBMの高いメモリ性能をうまくいかせない
AMDに原因があるんだろうが
753: Socket774 2015/08/19(水) 16:11:48.26 ID:Xhwt3wp8.net
国内だとRADEON系グラボはコスパ悪すぎるからな
セールとかもゲフォに比べて少ないしだれが買うんだって話
754: Socket774 2015/08/19(水) 16:24:08.68 ID:BrvKQxJ3.net
>>753
俺
759: Socket774 2015/08/19(水) 16:41:54.47 ID:pNJ6eyVA.net
>>753
ワイやで
昔からRADEONラブ
751: Socket774 2015/08/19(水) 14:43:10.25 ID:KXPNwZpQ.net
次世代はアグレッシブな価格設定で臨んでほしいものだな
752: Socket774 2015/08/19(水) 15:03:24.87 ID:vWhzLtJo.net
ASK「おっそうだな」
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1439304367/
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1437461979/
いや、真面目な話r9 3xxの性能は言われるほど悪くない
gtx9xxにわずかに劣る程度で、vrramは多く積まれてる
製品というよりはマーケティングで大敗したイメージ