skylake買おうと思った前に今の自分のCPUの温度どれぐらいか見ようとおもったらこんなんだった

発売日に買って以来ファンは定期的に掃除してる(はずして掃除はしていない)
何が起きてるのこれ? まずい感じ?
ちょっと浮いてんじゃね?
まじで? ちょっとみてみるかな・・
98度わろた 6700kより熱いじゃねーかw
よく壊れずにうごいてたなww
こりゃ本当に熱いって事だ。
定期的に掃除してあげるならちゃんと外して掃除しておやり
グリスもそこそこの使えばそんな温度にならんじゃろう
こんな遅くに助かるよ
今使ってるリテールファンはずしてみたらなんかグリススカスカでなくなってた・・
たまたまよくわからない新品グリス ↓これ
http://www.amazon.co.jp/dp/B002TE7Q3O
あったから綺麗にぬってもっかいはめたんだけど
20度は下がったけどまだ高いかな?
あと俺の2500kなんで3.4Gで動いてるんだろ 意味がわからないよ・・
使ってるマザー ASUS P8Z68でのBIOS Utility画面では
(画面は俺のではないんだけども)
システムパフォーマンスを真中に位置するの標準を選択してる
浮いてサーマルスロットリング全開だろう
というかクーラー種別書かない時点でリテールやBTOだろ
サーマルスロットシング? 調べてくる
リテールクーラーやっぱ駄目なんかな クーラー馬鹿にしてた
そういう事でなくて?
それだ! すまぬ!
インテルの付属クーラーならファンが全開になって
騒音がすさまじいはず
よく今まで気づかなかったな
>>305
右上のピン→左下のピン→左上のピン→右下のピン
みたいに対角線の順で押し込むといい
はめこんだらマザーボードの裏を見て、
4箇所とも黒ピンが突き抜けてるか確認
手順の動画
https://www.youtube.com/watch?v=3oRSGPQ1opA#t=2m50
なんできづかなかったんだろう・・・
動画まで面目ない
intelのリテールファンは過去なんどか触ったことあるけどこれすごい苦手だ・・・堅いし
なんかさっきのはまり方いまいちだったかなグリスをちょっと足したら
もちょっと温度さがりました
にしてもその動画の人のすごいちょびっとだね
リテールファンかちっというまでつけてるんだけどな
こんな俺が6700kを扱えるんだろうか不安になってきた
まぁ室温や負荷無負荷によるけどリテールならそれくらいだろう
悪いコト言わないからプッシュピンじゃなく普通に安いのでいいからプレート有りのクーラー買ったほうがええよ
金かけたくなければ虎徹とかね6700K買う予定ならできればもっと上
あとプッシュピンはマザーにも最悪色々問題起こすこともある
ありがとう明日アキバにいって今のマシン用になんか買ってくるよ
6700kはいいの買うようにする
やっぱリテールってマザーにもよくないんだね それ気になってた えへへ
リテールはOCしない限りそんな問題起こすわけないだろう
全世界標準で採用されてるんだから
何か押して自動でOC状態してないか
OCするつもりがないとしても 最適化 とか 自動 を信じるな
全部素で使うか自分で打ち込んで固定
グリスの重要性をまだ知らず、元々付いてた干乾びたグリスを再利用した俺よりはマシ
なるべく同じソフトでと思ったけど何か表示が違うな、バージョン違うのか
設定いじってあるのか判らないけど。
ウチのはこんな感じ。