1: 海江田三郎 ★ 2015/09/06(日) 18:46:18.35 ID:???.net
http://irorio.jp/sophokles/20150903/258104/
マイクロソフト社は、7400万台のPCがWindows 10を導入したと発表した。
だが、これほど多くのマシンがWindows 10で動く中、それにデフォルトで組み込まれている新ブラウザ「エッジ」は、ほとんど使われていないようだ。
14%しかエッジを使っていない
米国の調査会社の調べによって、現在のところ、Windows 10を使っている人の14%ほどしかブラウザ「エッジ」を使っていないことがわかった。
Windows 10にアップグレードすると、デフォルトブラウザとして自動的に「エッジ」がセッティングされるようになっている。
つまり、約86%のユーザーがWindows 10にアップグレードした後、ブラウザを手動で「エッジ」以外のものに切り替えたことになる。
最も使われているのは「Chrome」
では、皆、何を使ってネットを見ているのか?
調査によれば、最も多く使われているのが「Chrome(クローム)」で、Windows 10ユーザーのほぼ80%がこれを使っているとのこと。
また、その次に人気があるのは「Firefox」だ。
今後Windows 10のダウンロード数が増えて行くにしたがって、「エッジ」を使う人の数が「少しではあるが上がっていくだろう」と専門家は予想している。
Sponsored Link
11: 名刺は切らしておりまして 2015/09/06(日) 18:58:48.65 ID:Lknu0+uW.net
chromeやfirefoxを使っていた人は
そのまま使い続けて当然だろうに
新しモノ好きが14%いるんだろ
21: 名刺は切らしておりまして 2015/09/06(日) 19:05:30.63 ID:LZnHuSng.net
Chromeがなんで人気あるのかわからん。
28: 名刺は切らしておりまして 2015/09/06(日) 19:12:21.03 ID:k3daDovS.net
>>21
アカウントごとにブラウザ持たせる場合一番便利
UAも固定できる
他のブラウザにこれらの機能はないかあっても面倒
25: 名刺は切らしておりまして 2015/09/06(日) 19:09:34.72 ID:T0zhmBpE.net
他のブラウザをダウンロードする為にあるブラウザですね。
35: 名刺は切らしておりまして 2015/09/06(日) 19:15:38.27 ID:Rpd+xBbp.net
Pinドメできないし 使いづらすぎる
38: 名刺は切らしておりまして 2015/09/06(日) 19:17:52.29 ID:wHRAgl13.net
マイクロソフトのIMEしか使えないブラウザとかありえないだろ
意図的だったら悪質すぎ
64: 名刺は切らしておりまして 2015/09/06(日) 19:48:28.09 ID:VMzev1xi.net
やっぱりな、すごく使いづらい
76: 名刺は切らしておりまして 2015/09/06(日) 20:03:18.80 ID:hoiwEIg0.net
あれ、引き続き Internet Explorer も使えるんじゃないの?
77: 名刺は切らしておりまして 2015/09/06(日) 20:05:43.60 ID:5ukjt6Ck.net
使えるよ
78: 名刺は切らしておりまして 2015/09/06(日) 20:08:45.97 ID:BQp+vnOg.net
昔ほどブラウザにこだわらなくなった
くそおせえ!みたいなことも少なくなったし
もうなんでもいい
87: 名刺は切らしておりまして 2015/09/06(日) 20:25:55.20 ID:fQ3J/EgW.net
ブラウザ戦争が95年から脈々と続いてるけど
もうブラウザを購入する時代でもないし
よく考えたらそんなに熱くなるもんでもないでしょ。
102: 名刺は切らしておりまして 2015/09/06(日) 20:42:02.90 ID:F+ewfT6J.net
現時点でエッジを使うメリットはひとつもない
117: 名刺は切らしておりまして 2015/09/06(日) 21:34:22.98 ID:rvxW/62f.net
ブラウザに求める機能ってあんまりなかったもんで
最初はEdge使ってみてたけども検索エンジンがBingしか
使えないことがわかった時点でそっとじしてChromeに戻った
119: 名刺は切らしておりまして 2015/09/06(日) 21:39:06.57 ID:0hzDHviQ.net
>今後Windows 10のダウンロード数が増えて行くにしたがって、
「エッジ」を使う人の数が「少しではあるが上がっていくだろう」と専門家は予想している。
ないんじゃないかな。パソコンを使う人が年々減っている状況を考えると
減っていく方が増えるより多くなるでしょw
126: 名刺は切らしておりまして 2015/09/06(日) 21:50:37.08 ID:YfKX5lhk.net
まずブックマークをインポートしようとしたらIEしか選択肢なくてその時点で使う気かなり失せた
それでもガマンしてどんなものか使ってみたけど機能が削ぎ落とされすぎてる上に融通も全く効かないから
一体いつのブラウザなんだよと呆れてしまった
143: 名刺は切らしておりまして 2015/09/06(日) 22:37:40.57 ID:t5UrWvVg.net
>>126
いまどきchromeもFirefoxもクラウドで常時バックアップされてるからなあ
もはやデータインポートとか無縁
148: 名刺は切らしておりまして 2015/09/06(日) 22:55:52.46 ID:9dWin9QU.net
いよいよネスケの出番だな
151: 名刺は切らしておりまして 2015/09/06(日) 22:58:18.68 ID:J5l7vYvj.net
今WIN10使ってるのはアーリーなんちゃらだから使いなれたブラウザにするでしょ普通
159: 名刺は切らしておりまして 2015/09/06(日) 23:19:58.47 ID:P5osWecm.net
メモ帳のようなおまけアプリになった
ということかね
185: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 02:10:35.69 ID:kFBvFAMe.net
紙(アプリ)に情報を貯め込む使い方がメインだった自分としては
エッジの右上のwebノートの作成が便利なので好感触だな
192: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 02:52:31.61 ID:mADR1/Q2.net
エッジってタッチデバイス向けのブラウザだろ
MS自身がどう考えてるか知らんが、UIの作りがそうなってる
199: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 06:02:17.16 ID:hOJEzUpq.net
特にブラウザには こだわらない
203: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 06:34:17.45 ID:D85qcSZs.net
バグが全くなくスルスル動いて
googleアカウントでログインできて
googleアカウントに登録してあるパスワードとかをすぐに使えるようになるならエッジを使っていたかもしれない

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1441532778/
Win10ProとEdge使ってみたけど、EdgeはChorme以上に設定項目が少ない上に
使えるアドオンが殆どないのが最大の欠点。
確かに動作は軽いし、メモリーの喰わないけど、使い勝手の悪さは群を抜いている。
あと個人的にメニューバーが出せないブラウザは無理だ。
仕方なくFireFoxにもどしたわ…