1: Socket774 2015/06/18(木) 19:34:50.60 ID:2Ubc59bk.net
あるいは使っているCPU
Sponsored Link
2: Socket774 2015/06/18(木) 19:44:20.91 ID:Y2dhVpeR.net
Q9650
3: Socket774 2015/06/18(木) 19:51:13.28 ID:OYg0XOUu.net
Pentium4
4: Socket774 2015/06/18(木) 20:05:15.01 ID:woNNSHcA.net
i7-2600k@4.7Ghz
いい加減買い換える気になるCPU出せやIntel
まあ、同時期のBulldozerからAMD凋落だから、余裕ぶっこいて出さんだろうな…
6: Socket774 2015/06/18(木) 20:25:17.94 ID:NXu04E4E.net
>>4
同じく2600kだわ
7: Socket774 2015/06/18(木) 20:51:14.21 ID:kDrSyWCq.net
i7 860
8: Socket774 2015/06/19(金) 22:50:15.08 ID:TEuxdFjF.net
E8400
10: Socket774 2015/06/19(金) 23:21:01.74 ID:SNcDqKiQ.net
AthlonII x2 240eと250
ファイル鯖やTV鯖で使ってる
12: Socket774 2015/06/19(金) 23:54:03.30 ID:SzFdQDag.net
E8400かi7-870
64@3500+も長い間使った気がしたけど当時1PCだったんだよなー
14: Socket774 2015/06/20(土) 01:51:23.60 ID:Ew/tYD3Q.net
ウィンチェスターのAthlon64
16: Socket774 2015/06/20(土) 06:29:34.87 ID:JlsZskMW.net
鱈セレ1.4GHz
17: Socket774 2015/06/20(土) 06:57:15.07 ID:uGjkmA/G.net
phenom x4 945 発売直後からずっと使ってるわ
19: Socket774 2015/06/20(土) 20:16:48.18 ID:tTPTkMk6.net
リンフィールドから買い替えない人って結構いるんだな
29: Socket774 2015/06/24(水) 21:08:09.82 ID:0if6xPw0.net
>>19
i7の最初になるリンフィールドは、ビデオ領域がもっとも簡易。
リンフィールドは最初から、ほぼビデオカード前提。
したがって本来のCPUパワーが最高。
20: Socket774 2015/06/21(日) 23:31:31.20 ID:mO5gEtVg.net
core2duo E8500だな最近まで使っていた
ゲームやエンコードしない限りはそこまで困らなかったから買い替えてなかったけど、4970kに変えたらちょっと感動するぐらい早くなった
骨董品レベルのCPUから買い替えた方が恩恵を感じられるんだろうな
22: Socket774 2015/06/22(月) 18:00:49.14 ID:HYCAj4G0.net
ハズウェルどころかアイビーブリッジでも体感速度あがりそう
30: Socket774 2015/06/24(水) 21:13:04.38 ID:0if6xPw0.net
>>22
それは、ビデオ領域のコアが大きくなっていって、
ビデオ機能が改善されていっただけ。
CPU微細化の限界によって、ビデオ機能と
チェンジさせながら回すことになっている。
CPUは微細化していくと、使えない領域が相対的に
増加していく、これが微細化の限界。
26: Socket774 2015/06/24(水) 09:55:12.68 ID:IUiBRZbz.net
河童の1Ghzだと思ったが、
よくよく考えてみたら嫁PC(既製品)の
Athlon2000+だった。
俺あまり良いCPU使って無いなあ…。
27: Socket774 2015/06/24(水) 17:53:40.39 ID:4YhqRTj2.net
Z80
28: Socket774 2015/06/24(水) 20:33:59.57 ID:FZTIK5sy.net
Z80やその互換プロセッサはいまでも組み込み用に現役でつかわれてる
32: Socket774 2015/06/24(水) 21:40:26.20 ID:iwtNmVuy.net
CPUは高く売れるうちに売って新しいの買うたしにしてるからなかなか使い倒す事無いなぁ
33: Socket774 2015/06/24(水) 22:06:52.53 ID:lUMDZ0n2.net
PenM
そろそろ12年か
36: Socket774 2015/06/25(木) 21:44:52.41 ID:wHDb96Ka.net
アスロンペケピー1800+かな
次がC2Dだけどこっちは未だ使ってるからいずれ抜くかも
37: Socket774 2015/06/27(土) 16:46:21.07 ID:/M1EfzgC.net
PentiumM 725だな
サブだけど未だに現役
47: Socket774 2015/09/01(火) 13:29:08.36 ID:DTMFfUdh.net
BP6改DualPentium3(河童)が半年で逝った時の喪失感
電源プチ改造が仇となったもよう
それがきっかけで乗り換えた鱈セレ1.4Gが静かでサクサクで快適なこと
一時はペルチェまで手を出したパワー派から一気にエコ派に転身するきっかけになりました
49: Socket774 2015/09/21(月) 19:32:59.88 ID:RUWKuFt/.net
Core2Quad Q6600
4コアにしといて良かった。
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1434623690/
北森モバセレ1.8GHZだな
2002に使い始めて5年前まで現役だった