1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 01:32:57.046 ID:EsRpNV3Za.net
たすけて
Sponsored Link
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 01:33:33.830 ID:LDj6fHks0.net
ランプはつくの?
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 01:33:54.926 ID:5LP2h7dA0.net
電気代払えよ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 01:34:29.370 ID:EsRpNV3Za.net
ノートパソコンなんだけど無線キーボードのUSBとってつけてたりしたら急に電源切れた
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 01:34:43.438 ID:EsRpNV3Za.net
電源ボタン押しても無視される
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 01:35:27.678 ID:LDj6fHks0.net
USBのなか覗いてみ
金属曲がってない?
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 01:36:29.830 ID:EsRpNV3Za.net
曲がってないけど
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 01:36:43.984 ID:qJHZujWJ0.net
バッテリー外せ
acアダプタも外せ
acアダプタも外せ
その状態で電源長押し60秒
acアダプタだけ付けて電源オン
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 01:37:50.075 ID:KcYF70xT0.net
>>11
的確
的確
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 01:39:52.996 ID:4jAcAyRk0.net
>>11
電源長押し60秒の目的とは?
電源長押し60秒の目的とは?
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 01:40:46.555 ID:vrmbUWZ2a.net
>>18
コンデンサに残ってる電圧の開放
コンデンサに残ってる電圧の開放
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 01:40:55.117 ID:qJHZujWJ0.net
>>18
簡易放電&うまく行けばリセットされる
簡易放電&うまく行けばリセットされる
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 01:41:11.902 ID:LDj6fHks0.net
>>18
長押し、連打でもいい
放電だよ
長押し、連打でもいい
放電だよ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 01:42:51.340 ID:4jAcAyRk0.net
>>20-22
放電か、一つ勉強なった
放電か、一つ勉強なった
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 01:37:49.372 ID:EsRpNV3Za.net
バッテリー外すとかむり
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 01:38:26.059 ID:qJHZujWJ0.net
>>12
なら買い換えろ
なら買い換えろ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 01:39:50.206 ID:LDj6fHks0.net
バッテリー取り外せないっつことは内蔵か
家から出ないんだから薄型なんて買うもんじゃねーよ
家から出ないんだから薄型なんて買うもんじゃねーよ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 01:40:19.456 ID:EsRpNV3Za.net
裏蓋はずしたらとれるけど
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 01:46:45.717 ID:ZqNhYMboM.net
普通ノートのバッテリーって爪で止まってるだけじゃね?
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 01:47:42.059 ID:BrX2cA1+0.net
まて、Ultrabookだと内蔵だったりするぞ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 01:44:45.922 ID:EsRpNV3Za.net
いまねじまわしてる
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 01:42:54.250 ID:NG8WgmmMr.net
メーカーと型番くらいかけや
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 01:47:34.328 ID:qJHZujWJ0.net
B5とか小さいやつじゃね?
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 01:48:15.075 ID:EsRpNV3Za.net
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 01:49:48.873 ID:EsRpNV3Za.net
ふたあけたけどどれがバッテリーかわかんない
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 01:50:12.772 ID:LDj6fHks0.net
>>33
見せろ
見せろ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 01:51:16.907 ID:BrX2cA1+0.net
言った通り内蔵じゃんかよ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 01:51:45.779 ID:EsRpNV3Za.net
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 01:52:35.084 ID:BrX2cA1+0.net
どう見てもその黒くて四角い存在感のあるそいつがバッテリーだろ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 01:54:27.912 ID:EsRpNV3Za.net
どうやってはずすん
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 01:56:14.618 ID:LDj6fHks0.net
>>42
外さなくていいコネクタあんだろ
抜けよ
外さなくていいコネクタあんだろ
抜けよ
赤赤赤赤白白黒黒黒黒
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 01:56:13.725 ID:BrX2cA1+0.net
固定してるネジを外す
くっついてる線を外す
以外に無いだろ
くっついてる線を外す
以外に無いだろ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 01:57:12.193 ID:BnsAF5Rz0.net
これ蓋しまらなくなるパターンや
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 01:58:54.034 ID:EsRpNV3Za.net
どうやってぬくん
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 02:00:06.793 ID:BrX2cA1+0.net
そりゃ、そのコネクタから見てバッテリー側に引っ張れば抜けるだろ
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 02:03:58.971 ID:vrmbUWZ2a.net
機種でググったら死ぬほど電池の画像出てきたしそんなに難易度高くないだろ
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 02:04:47.010 ID:EsRpNV3Za.net
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 02:06:39.790 ID:vrmbUWZ2a.net
>>55
手前に引き倒すか写真上方向に引き抜けないか?
手前に引き倒すか写真上方向に引き抜けないか?
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 02:06:02.480 ID:BrX2cA1+0.net
やっぱり普通に引っこ抜くだけだと思うんだが
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 02:07:10.371 ID:wC07PTTQ0.net
そこはカバー上に開けて抜くんやで
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 02:07:51.456 ID:EsRpNV3Za.net
>>60
ありがとう
ぬけた
ありがとう
ぬけた
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 02:08:26.837 ID:BrX2cA1+0.net
それか、コネクタ本体の左右の場所に固定する何かしらがあるか、だな
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 02:08:45.534 ID:RwkLA3Cq0.net
女子かよ
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 02:13:03.872 ID:EsRpNV3Za.net
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 02:33:43.211 ID:NG8WgmmMr.net
>>67
全然起動してるように見えんのだが?
全然起動してるように見えんのだが?
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 02:13:45.112 ID:BrX2cA1+0.net
画面がめっちゃ割れてないか?
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 02:15:57.529 ID:1INLc1HJ0.net
>>68
こういうデザインなんだろ(適当)
こういうデザインなんだろ(適当)
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 02:14:55.714 ID:LDj6fHks0.net
バキバキだな
液漏れして見えないだろ
液漏れして見えないだろ
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 02:17:15.551 ID:EsRpNV3Za.net
画面はケツでわったからいまテレビに繋いで使ってるんよ
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 02:13:54.532 ID:oj6PwTcg0.net
おめでとう
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 02:20:40.795 ID:+kS6Xrry0.net
なんてケツだ
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1443457977/
どう見ても、買い替えか修理だろコレ。
動けばなんでもありか。