272: Socket774 2015/09/29(火) 08:40:03.39 ID:9ywuRt2f.net
274: Socket774 2015/09/29(火) 11:39:38.90 ID:ayFHpWBB.net
>>272
リリースノートみたけど自分には全く関係ないところだったがとりあえず入れてみた
そして何も問題なし
Sponsored Link
278: Socket774 2015/09/29(火) 15:21:19.56 ID:pFnLYgiB.net
15.9入れたらメモリーリークして操作不能になった
なぜかメモリを食い潰されてしまう
280: Socket774 2015/09/29(火) 15:29:21.76 ID:ylZ/50xy.net
>>278
7の64bitだけど、なんかしてるかもしれないな
Windpws Aeroが専用メモリのほとんどを使用しているため、コンピューターのパフォーマンスが低下する可能性があります。
とか見たことがない警告が出やがった
VRAMを食いつぶしているんだと思うが、もう少し様子見てみるけど
282: Socket774 2015/09/29(火) 16:03:15.58 ID:ayFHpWBB.net
VRAM食いつぶしてメモリーリークが起こるって?
またまた御冗談をwwww
(くそマジじゃねぇかよ・・・)
アンインストール中 ←今ここ
283: Socket774 2015/09/29(火) 16:23:31.60 ID:rnzWibfN.net
15.9入れたら
ディスプレイドライバの応答停止・回復を繰り返すようになって
ブルースクリーンで再起動になった
しかもインストーラからアンインストールの項目がない
入れたり出したりしてたら15.7.1に戻った
284: Socket774 2015/09/29(火) 16:25:13.31 ID:ZVEpW5hX.net
人柱に感謝、現状の15.9βは危険やな
285: Socket774 2015/09/29(火) 17:12:38.82 ID:IN9FsbUn.net
15.8βは優秀だったのにな
286: Socket774 2015/09/29(火) 17:21:45.42 ID:bqLV82PW.net
Win7だと起こってる?
289: Socket774 2015/09/29(火) 18:06:07.28 ID:ylZ/50xy.net
いろいろ試してみたらFirefoxでyoutube(HTML5)を見るだけで簡単に再現させられた
解像度問わず動画を見るだけでグングンVRAM食いつぶしていく
そのうちVRAM不足だからFirefoxを終了しろと、さっきとは違うエラーが出た
そのまま放置していると不安定になってキーボード操作も受け付けなくなる
尚も放置していると、Firefoxが落ちてVRAMも解放、元に戻った
これは一度下げられるか、すぐに差し替えられるな
290: Socket774 2015/09/29(火) 18:10:19.22 ID:uaDyV66I.net
上書きじゃなくてクリーンインストでそうなるんだよね?
久しぶりのダメドライバか・・・更新するか迷ってたんで、スレ見て良かったぁ
291: Socket774 2015/09/29(火) 18:10:36.03 ID:n0YglIs4.net
まともにテストしてないんか
292: Socket774 2015/09/29(火) 18:11:39.71 ID:ZVEpW5hX.net
snapshotかよっていうレベルのバグだな
293: Socket774 2015/09/29(火) 18:17:40.44 ID:KAmVMdQc.net
Cata15.9B
HTML5動画でクラッシュする件はCyberfoxでも出た
OSが不安定になる
インストールアンインストールもちょっと変な挙動したし導入は待ったほうがいいかも
ゲーム設定が日本語で正常に出来ない(英語はOK)のも再発
当方環境
Win7-64-sp1
R9-290
15.9Bインストール前にDDU使用
294: Socket774 2015/09/29(火) 18:28:02.93 ID:76E3ZZQL.net
Dia3やってるから入れてみたけど何時も通りDDUの後インストで
Dia3 tubeとか見てみたけど特に問題ないな
15.9β
WIN10-64
R-9 290
295: Socket774 2015/09/29(火) 18:35:26.75 ID:Uz1MoHhx.net
ブラウザ関連は地味にゲフォでも鬼門なのがな
296: Socket774 2015/09/29(火) 18:37:43.37 ID:ayFHpWBB.net
win10 x64 270X 15.9bでVRAM使い切って開放の時に一瞬ラグる程度の話なんだけど
環境によりけりだと思うが上で酷い例がいくつか上がってるし様子みといたほういいよw
297: Socket774 2015/09/29(火) 18:59:30.68 ID:GjgJ/Bb0.net
なんだよ仕事終わってインスト楽しみに帰ってきたら地雷かよ15.9
やっとラデらしくなってきたじゃないか
298: Socket774 2015/09/29(火) 20:44:55.21 ID:ytPuWLrT.net
win10の野郎が余計なことをしてるに違いない
299: Socket774 2015/09/29(火) 20:55:34.96 ID:ebHjJ5kV.net
Windowsのバージョンに関わらず
ドライバが糞なんていつものことじゃん……
300: Socket774 2015/09/29(火) 21:18:04.95 ID:kiI+Se96.net
Win10 64bit + 290X + 15.9β
MGSV:GZ,TPP、BF4、WoTは普通に遊べた
WoWpは描画が乱れてちと厳しい
BF3起動すら不能
WoWpとBF3の不具合は15.8以前から引き継いでるだけだけどな…
BF4が動くようになったのだけは改善かな
301: Socket774 2015/09/29(火) 21:19:43.50 ID:/LzzE2wt.net
BF3がマトモに動くのはwin8までらしいがどうなんよ
302: Socket774 2015/09/29(火) 21:23:06.65 ID:kiI+Se96.net
セキュリティの問題でサポート打ち切ったってのに引っかかってたのか>BF3
もうだいぶ前のタイトルだしEAも対策する気は無いだろうからこのままかな
売ってるうちに7か8を確保してデュアルブート環境作ったほうがいいかも知らんね
303: Socket774 2015/09/29(火) 21:27:23.63 ID:ebHjJ5kV.net
BF3ならWin8.1ではシステムロケール変えるかapplocale使えみたいな話を
聞いたことあるけどそれではなく?
305: Socket774 2015/09/29(火) 21:39:51.54 ID:kiI+Se96.net
>>303
試してみたけどダメだった
でもよくよくバトルログを見てみたらもうすぐアプデが来るとの告知があった
もしかするとそれで改善されるのかも、というかそう願うw
307: Socket774 2015/09/29(火) 22:09:26.89 ID:ebHjJ5kV.net
>>305
ありゃダメだったか、こりゃ失礼
306: Socket774 2015/09/29(火) 21:59:09.68 ID:kiI+Se96.net
訂正
WoWpはフルスクリーンモードだけ不具合が出る
windowed borderless modeってのでは大丈夫だった
追加
WoWsもフルスクリーンはNG
ウィンドウモードだと概ね良好だがたまにカクつくような気がする
308: Socket774 2015/09/29(火) 22:20:23.69 ID:kiI+Se96.net
Chromeで適当な動画を再生したらVRAMがものすごい勢いで食いつぶされたw
これは上の方でも結構報告あるし各自の環境云々ではなさそうだね
まあゲーム専用機で動画鑑賞はしないからこれくらいは目をつぶるかな
309: Socket774 2015/09/29(火) 22:28:17.82 ID:zav9+xFH.net
5960x+furyX+Win10だが15.9いれたらWoWSがフレームレート極端におちてがくがくになったな
アフターバーナー読みで15.71だと2Gもつかってないのに15.9だと3G軽く超えてる
ドライバ内の処理どっかおかしいんじゃないか?
319: Socket774 2015/09/29(火) 23:39:45.57 ID:kiI+Se96.net
まだ未知のバグが隠れてそうなので15.8にロールバックしたわ
今の主戦場はMGSVだしBF4は諦める
322: Socket774 2015/09/30(水) 00:19:03.97 ID:XBKAsdTs.net
15.9を試すのにWoWs初めてプレイしてみたけどこれはなかなか楽しそう
でもWoTみたいな初回トレーニングみたいのが見当たらない
いきなり実戦放り込まれてもなかなかムズいわ
323: Socket774 2015/09/30(水) 00:33:52.77 ID:hA+lQ8rW.net
>>322
そのために対COM戦と対人戦を選べるようになってる
324: Socket774 2015/09/30(水) 06:44:28.04 ID:p38hg84K.net
325: Socket774 2015/09/30(水) 07:00:38.12 ID:Lo/MbXC7.net
最近はGeForceより安定してたRadeonドライバだが今回はダメだったのか
328: Socket774 2015/09/30(水) 07:17:05.08 ID:FBmEULT2.net
>>325
ベータだし本来こんなもんさ
331: Socket774 2015/09/30(水) 08:01:34.47 ID:yl28wsql.net
15.8βは優秀なんだけどなぁ
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1442287844/
※10/1 Catalyst 15.9.1で修正されました。
作業してアプリ閉じてデスクトップだけなのにVRAM消費が1.4Gなのをみて即アンインストールだよ