バー
ベ
キュー
の3つの頭文字なんだろ?
solid state society
ハード・ディスク・ドリームでHDDな
Dディスク
Dです
それ!それ!どっかーん!
だろ
すごい
すごい!
で?
裏向きに
刺してやんの
ばーかww
これはちょっと腹が立った
バー
ベ
キュー
の3つの頭文字なんだろ?
それ!それ!どっかーん!
だろ
すごい
すごい!
で?
裏向きに
刺してやんの
ばーかww
これはちょっと腹が立った
この記事のネタが尽きた感www
HDD=H(ハード)、D(ディスク)、D(ドライブ)の略称!!
わざと言ってる奴はともかく知らない奴は調べろ馬鹿!!
Type-C大先生「裏向きに刺してやんのばーk…えっ?」
ライトニングさん「裏表どっちでも… ひでぶっ!!」
HDD=H(ハゲ)、D(デブ)、D(だらしない)の略称!!
わざと言ってる奴はともかく知らない奴は調べろ馬鹿!!
※3
普通以上の知能があるヤツは知っている
バカは、知らない・調べない・覚えないの3重苦なので、せっかくお前が教えても意味がない
それじゃSSOやんけ!
※3
逆に知らない人がいると思ってるのがこの上なく馬鹿っぽい
もうちょっとマシなまとめ無かったんかいw
AKB48=A(アブトマット) K(カラシニコバ) B(ブラスター)48(1948)の略だから
???「ハードディスクは、ブルーレイのせいなの?」
USBはウルトラ・スーパー・便利の略
※10
1948年に熱線銃を実用化してたのか、さすがおそロシア
記事よりここのコメの方が面白いww
最後で吹いた
これは草不可避
最初の頃、USBは「ウルトラスーパー便利」だと宣伝してたな。
仲間内では不安定になることが多かったので「ブルースクリーン危機一髪ゲーム」と呼ばれていたが。
SSdは凄く・素早い・ドライブだよな?
SSDはすばらしく・しずかな・ドライブだ!
SSDは週刊サッカーダイジェストでした
>>12
攻殻SACの番外編とか今思い出したわ
裏向きに刺して焦っていると表でも刺せないこと数回ようやく冷静になって刺してみるとやっぱり裏だったという事が何度もありました・・・
ステップ
W(わ)
G(ご)
N(ん)