1: レッドインク(徳島県)@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 08:19:50.96 ID:aVstU0CS0.net BE:844761558-PLT(13051) ポイント特典
2: フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 08:21:58.70 ID:fclhbZc80.net
僕のはVoodoo Bansheeちゃん!
114: ファイヤーボールスプラッシュ(茸)@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 10:22:50.47 ID:zXAKsrSW0.net
>>2
16MBの大容量ビデオメモリ!!
クリエイティブ産にはお世話になりました
ナディアのVCDがカクツキ無しで再生出来た時は感動したなぁ
Sponsored Link
5: ネックハンギングツリー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 08:26:44.55 ID:/gXGHfED0.net
グラボなんて後付けする奴が、コスパなんて気にするのか?
6: キングコングラリアット(四国地方)@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 08:27:02.48 ID:72ES6Ah20.net
ヒートパイプって本当に効果あるのかな?
一応理屈はまあ分かるんだけど、どう考えても机上の空論にしか思えない
24: ムーンサルトプレス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 08:46:32.24 ID:q0E/SCic0.net
>>6
ちょっとぐぐれば学会誌でどの程度効果あるのか調べたモノが出てくる
中は想像できない動作をしているようだ
9: カーフブランディング(大阪府【緊急地震:鳥取県中部M3.5最大震度3】)@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 08:31:23.11 ID:tK00I/FQ0.net
980tiの俺、高みの見物
10: オリンピック予選スラム(宮城県【緊急地震:鳥取県中部M3.5最大震度3】)@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 08:32:50.19 ID:5U/tv6X00.net
物凄くニッチな市場になったなw
あとどれくらい持つことやら
13: エルボードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 08:36:08.96 ID:fzzOYXCY0.net
俺「一番良いやつ下さい」
39: ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 08:56:19.11 ID:W0XYX7oz0.net
>>13
そこは「いっちゃんええやつ」だろ
14: キドクラッチ(新潟県【緊急地震:鳥取県中部M4.2最大震度4】)@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 08:38:26.57 ID:i9QV9JH60.net
750tiで十分だわw
21: 稲妻レッグラリアット(千葉県)@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 08:44:08.21 ID:ECgq0Vup0.net
760で不自由したことないから
次は960かなあ
23: バズソーキック(愛媛県)@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 08:45:44.56 ID:gih7RXdI0.net
おいゲームしながらプレイ動画撮ったらかくつくんだけど
おれのPCには何が足りないの
27: イス攻撃(芋)@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 08:50:36.06 ID:1rSAT58V0.net
>>23
CPUグラボストレージ
そして
速さが足りない
37: 32文ロケット砲(茸)@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 08:55:20.97 ID:UIU0TgdI0.net
>>27
CPUって重要なん?
i5-4570、GTX760、メモリ8Gなんだけど
カクツキの原因はメモリだと思ってた
47: タイガードライバー(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 09:02:15.85 ID:CkeRSPIj0.net BE:984925692-PLT(13000)
>>37
ゲームと録画を同時に処理するわけだから重要
最近のゲームは負荷かかるしね
32: 32文ロケット砲(茸)@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 08:53:14.49 ID:UIU0TgdI0.net
GTX670の俺に死角なし
79: アンクルホールド(福岡県)@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 09:41:02.42 ID:HteGu7r80.net
>>32
俺と一緒や
106: ファルコンアロー(禿)@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 10:13:27.82 ID:7dNoWXh20.net
>>32
ナカーマ(´・д・`)b
49: ミラノ作 どどんスズスロウン(福岡県)@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 09:05:02.72 ID:cGpvqxpd0.net
FO4をENBとかテクスチャMOD山盛りで快適にやろうと思ったら
>>1ぐらいは必要なんだろうなw
51: 垂直落下式DDT(島根県)@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 09:05:46.95 ID:RrZtTR1M0.net
ENBやMOD入れまくったらFO4なんかは4Gでも多分足りなくなりそう
スカイリムでも敵やNPC湧き増やしてテクスチャ遠景強化もやってると
重い場所だと3GBでも天井に張り付いてるもんな
63: 頭突き(広島県)@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 09:19:00.86 ID:heARhrKV0.net
660で十分だは
64: ミドルキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 09:23:14.24 ID:Lpa8aAhD0.net
あと半年でパスカルとかいうもっと良い物が出るんだろ?
72: エルボードロップ(庭)@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 09:35:29.82 ID:iog025Py0.net
来年くるOculus RiftでのVR体験したかったら
GTX970は最低いる
なんせオーバーFullHDを二画面同時で60fps以上駆動
させないといけないんだがら
78: アキレス腱固め(catv?)@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 09:40:00.02 ID:MhnwkaVj0.net
グラボ積まなくてもHD動画余裕で再生出来るようになった時点で役割を終えてる
将来サウンドカード並のマニア向け商品になりそう
80: 32文ロケット砲(茸)@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 09:42:04.91 ID:UIU0TgdI0.net
>>78
それは難しいんじゃね?
83: エルボードロップ(庭)@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 09:43:16.38 ID:iog025Py0.net
>>78
残念ながらそれはないんだよ
今クリエイター達が本当にやりたがってるのは
現状の擬似3Dであるレンダリングという表現技術ではなくて
完全な3D空間表現であるレイトレーシング技術への移行
ただそれにはいまのGPUスペックの数十倍のパワーが必要なので
いまだその足元にもおよびないGPU技術に
やきもきしてるのが現状
81: リバースネックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 09:42:29.62 ID:mU4uL5+W0.net
コスパ考えるならグラボ要らんだろ究極
93: ストレッチプラム(京都府【緊急地震:青森県東方沖M4.6最大震度3】)@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 09:52:20.24 ID:pB6E10vW0.net
GTX285が現役っす
鬼のように電気垂れ流して我ながらアホっす
99: フルネルソンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 10:09:15.59 ID:ERx54AZ70.net
HBM2でメモリ山盛りの次世代カードが控えてるんだからつなぎで750Ti買うのが良い
4マソ8マソだして悦にいってもあっという間に産廃
104: ジャンピングエルボーアタック(石川県)@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 10:12:21.19 ID:e88QFOZ80.net
たまにはAMDの話しようぜ(´;ω;`)ウッ…
112: フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 10:20:12.88 ID:fclhbZc80.net
>>104
鎧化!(アムド)
111: ファイヤーバードスプラッシュ(岡山県)@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 10:18:36.37 ID:K7d5agiZ0.net
122: ミッドナイトエクスプレス(catv?)@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 10:33:23.45 ID:SIveUD6h0.net
2ちゃん見るのにそんなんいらんだろ
125: フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 10:35:27.27 ID:fclhbZc80.net
>>122
GTX980Tiで2ちゃんもサクサクやで
126: サッカーボールキック(茸)@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 10:37:44.66 ID:oLyMgbyp0.net
GTX460だけど困ったことないわ
129: エクスプロイダー(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 10:47:39.77 ID:7TkcYuJ00.net
HD7770な俺が通ります
89: エルボードロップ(庭)@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 09:47:57.83 ID:iog025Py0.net
このスレのログを
十年後みることがあったら
おまえらは何を言っているんだって思うんだろうなぁ
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1445123990/
「コ、コスパは970の方がいいから(ぐぬぬ)」
人と比べて自己満足に浸りたいだけならスペック高いの買えばいいじゃないか
それぞれに異なる用途や目的、条件があるんだから比べるのは無意味