462: Socket774 2015/10/25(日) 16:21:26.68 ID:pxXP623Y.net
463: Socket774 2015/10/25(日) 16:25:20.19 ID:3vTfZ3z6.net
>>462
これマジなんだろうか
465: Socket774 2015/10/25(日) 16:35:50.43 ID:pxXP623Y.net
Pentium G4400 BOX 10,074円
Pentium G4500 BOX 12,719円
Pentium G4520 BOX 14,272円
Core i3-6100 BOX 17,687円
Core i3-6300 BOX 22,034円
Core i3-6320 BOX 23,587円
全部イートレンドの価格
472: Socket774 2015/10/25(日) 17:45:02.41 ID:PEwB5/eD.net
>>465
値段高杉る
750Ti買える値段じゃん
475: Socket774 2015/10/25(日) 21:13:54.16 ID:MJuDnFVD.net
>>465
この値段でG4500買うなら、あと5千円足してi3-6100にするか迷うな
どちらにしろ高杉で買えないんだけど・・・
Sponsored Link
466: Socket774 2015/10/25(日) 16:38:39.37 ID:AXVrBBeo.net
こりゃセレロンも7000~8000円になるのかな
467: Socket774 2015/10/25(日) 16:43:28.94 ID:AasKDRvf.net
これは高すぎる。まあ他の店も価格出す頃には2、3千円安くなってると思う
468: Socket774 2015/10/25(日) 16:44:42.23 ID:zaIhd8ly.net
CPUはご祝儀価格とかないからなあ
G3258は当初6000円弱だったのにOrz
469: Socket774 2015/10/25(日) 16:53:48.23 ID:C02BSl6g.net
ダメだこりゃ
470: Socket774 2015/10/25(日) 17:07:33.74 ID:nPyLZBLc.net
Pentiumってこんなに高かったっけ
G3258は6千円、G530なんか3千円だったのに
471: Socket774 2015/10/25(日) 17:32:16.90 ID:IpRc1G5W.net
革命するしかない
473: Socket774 2015/10/25(日) 19:40:57.20 ID:PC/59i+D.net
たけえええええええ
477: Socket774 2015/10/25(日) 22:10:16.42 ID:PC/59i+D.net
10nmはもっと高くなったりして
今のうちにG3258で何台か組んでおいたほうがいいのかもしれない
479: Socket774 2015/10/26(月) 06:46:16.06 ID:w2xkF+wn.net
G4500が1万切るまでは様子見
647: Socket774 2015/10/25(日) 18:02:27.23 ID:/CESjyFD.net
G1840を6000円で売っているところだから高い罠
1割引が平均価格だろう
656: Socket774 2015/10/25(日) 19:46:08.40 ID:hIOYGwTS.net
>>647
大体そんな感じやね
(価格コム値段)
i7-6700
ドスパラ39912
ソフマップ39912
ワンズ39910
イートレンド42556
i5-6500
ツクモ25821
ソフマップ25618
ワンズ25990
イートレンド27760
650: Socket774 2015/10/25(日) 18:23:21.30 ID:VuoOjj/P.net
テラワロスwww
値段見てるとどこが下位なんだかw
サブに載せるCPUマジ迷う…orz
シングルコアの性能欲しいから素直に6600Kにするかどうか
つーか倍率フリーの最上位i5とロックのi3最上位で値段差5500円かよ
651: Socket774 2015/10/25(日) 19:19:25.72 ID:MCoCl+y6.net
6100待ちなのに高すぎワロタ…
652: Socket774 2015/10/25(日) 19:21:43.83 ID:QVzIol/9.net
4年前の価格を覚えてると、
最近のCPUはどれもかも高く感じる。
まあ、1ドル80円→120円だから妥当なんだけど。
655: Socket774 2015/10/25(日) 19:42:59.13 ID:PC/59i+D.net
Pentiumが1万円超えるとか高杉だろ・・・
PCの部品で1万円を超えるのはOSとグラボだけで十分だ
657: Socket774 2015/10/25(日) 19:53:02.08 ID:urGhv3vZ.net
たっか
649: Socket774 2015/10/25(日) 18:03:21.91 ID:qA6uNCGB.net
i3の値段基地外設定だなw
6320とか誰得だよ…もう2千足したらi5 6500買えるやん
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1445067489/
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1438354925/
この値段見るとg3258がどれだけコスパ良かったか分かるなw
skylakeのPentiumとi3高すぎ