1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/27(火) 08:44:35.732 ID:CqO+D/mX0.net
気になる
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/27(火) 08:44:58.328 ID:EFgybBYP0.net
キャッシュカードで伸ばした
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/27(火) 08:56:16.197 ID:zxUffucQd.net
>>2
これ
テレカ使ってる
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/27(火) 08:45:16.085 ID:QSbHYJ4la.net
王道のウンコ盛り

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/27(火) 09:22:23.206 ID:lRv0DGpn0.net
>>4
これやな
Sponsored Link
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/27(火) 08:45:20.086 ID:l+5PT2Jgd.net
あずきの大きさくらい真ん中に出してムニッ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/27(火) 08:45:26.266 ID:W48ZbTDU0.net
ヘラでペターっと
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/27(火) 08:46:16.028 ID:9jQVswbY0.net
ベタ塗り
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/27(火) 08:46:48.782 ID:CqO+D/mX0.net
塗り方が下手なのかうまく冷却できないんだよなぁ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/27(火) 08:50:44.405 ID:gb2cYG430.net
>>12
小豆大に真ん中に出して押す
そんだけ
冷却できてないのは固定できてない可能性の方が高い
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/27(火) 08:47:56.401 ID:iVuCAV740.net
asciiってサイトに色々書いてるぞ
頑張ってみてこい
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/27(火) 08:54:10.452 ID:2aRz168Jp.net
めんどいからシート使ってるわ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/27(火) 08:55:21.495 ID:nO78Exx3d.net
なんかの雑誌で全体に広がりさえすれば違いが無いという検証結果は見た
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/27(火) 08:55:22.037 ID:CqO+D/mX0.net
固定できてなかったのかな
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/27(火) 08:57:19.404 ID:m3CtHsq70.net
ファンの向きが反対だった
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/27(火) 08:58:58.819 ID:W48ZbTDU0.net
>>20
それやったことある
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/27(火) 08:59:41.685 ID:CqO+D/mX0.net
ちなみにさっきまで85度とか出てた
CPUクーラーはIntelのリテール品
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/27(火) 09:01:24.135 ID:NPZtN9uI0.net
>>22
CPUクーラー変えろよ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/27(火) 09:00:48.012 ID:WtJV/u8g0.net
グリスの塗り方では大して冷えない
クーラーとCPUが密着出来てればいい
いつも適当
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/27(火) 09:07:33.697 ID:CqO+D/mX0.net
ヒートシンクからファン外したらクソ埃ってた
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/27(火) 09:08:40.657 ID:Ea0gZN8+d.net
冷却重視のケースにしたら埃が溜まりやすくなって、うーん…
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/27(火) 09:30:15.370 ID:zf8A75930.net
>>28
吸気口の外側にエアコンフィルター貼れ
吸気変わらずに吸われる埃が激減するぞ
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/27(火) 11:16:56.402 ID:Ea0gZN8+d.net
>>36
もちろん貼ってるよ!
貼る前はエラいことだったが
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/27(火) 09:13:08.338 ID:1ae5y4eV0.net
ファンを回すって事は
埃も溜まる、劣化する、音がうるさいって事だ
ノーメンテマシンを目指すなら完全ファンレスしかないぞ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/27(火) 09:14:20.427 ID:Ea0gZN8+d.net
つまり油冷でケース密閉が最強だな(錯乱)
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/27(火) 09:15:50.611 ID:CqO+D/mX0.net
クーラーのお掃除終わった
とりあえず今から>>15を試してみる
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/27(火) 09:17:13.134 ID:1ae5y4eV0.net
ちなみに塗りすぎてはみ出すとそこも熱を持ってダメージを与えるため
はみ出し分は綺麗に拭き取れよ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/27(火) 09:26:00.719 ID:CqO+D/mX0.net
多分固定できたはず・・・
これからケース閉めて起動してみる
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/27(火) 09:30:56.855 ID:KLgc0kezM.net
CPUクーラーで結局潰れるんだから塗り方も糞もねえ
極端にはみ出ないようにして塗ればいいだけ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/27(火) 09:34:39.429 ID:CqO+D/mX0.net
お、だいぶ冷却できてるっぽい
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/27(火) 09:40:50.105 ID:CqO+D/mX0.net
とか言ってたら70度まで上昇したんだけど
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/27(火) 09:42:11.279 ID:+R2tT1Vyd.net
リテールならそんなもん
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/27(火) 09:44:45.934 ID:7FaD0JbZ0.net
どのCPU使って何の作業して70度なんだ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/27(火) 09:52:38.229 ID:CqO+D/mX0.net
CPUはCore2Q6600でAVAとかOsuとかやってる
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/27(火) 09:57:16.805 ID:V9ZluJ6F0.net
もうCPUごと買い換えるべき
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/27(火) 09:56:40.500 ID:zPLkPBg3x.net
ぶちゅー出してクーラーをグリグリ押し付けながら取り付け
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/27(火) 09:58:43.951 ID:zf8A75930.net
CPUどころかPC丸ごと変えていいんじゃねーの?
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/27(火) 10:31:37.779 ID:fFQL3IiM0.net
ペッてしてプイッだな
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/27(火) 10:42:51.145 ID:Vr5pvNgyH.net
チーズ挟んだりマヨネーズ塗ったりオロナイン塗ったり
空間埋めれりゃ何でもいいみたいよ
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/27(火) 11:21:03.012 ID:ho4pUI/x0.net
マヨネーズとか垂れてきそうだな
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1445903075/
米粒2つ分盛った後、コンビニゼリー付属のプラスプーンで伸ばしてる