1: Socket774 2016/01/07(木) 09:34:48.96 ID:0ZJQsDz00.net BE:837857943-PLT(12931) ポイント特典
Sponsored Link
5: Socket774 2016/01/07(木) 09:41:17.66 ID:qkszHNdP0.net
最速でサポート切れたな
8: Socket774 2016/01/07(木) 09:49:04.59 ID:dNgINv/K0.net
virtaよりも先にサポート切らすのって、どうなのよw
9: Socket774 2016/01/07(木) 09:50:34.40 ID:YUMPVDfN0.net
Win8は叩かれたけどWin10はそんなでもないね
俺に言わせれば10もダメOSなんだが
「二兎を追う者は一兎をも得ず」
10: Socket774 2016/01/07(木) 09:51:52.35 ID:xYOAHvyw0.net
>>9
使用者が少ないんじゃね?
40: Socket774 2016/01/07(木) 12:22:48.40 ID:e8YdUZEC0.net
>>9
低スペやタブレットには最適な軽さなのになwin8
17: Socket774 2016/01/07(木) 10:05:01.52 ID:6Atln+wJ0.net
7が一番だろうけどサポがあと4年でなくなるし
msのこれからの戦略としては10が最後でコレ以降はバージョンアップにするんでなかったっけ
ms様の意向には逆らえませんわい
21: Socket774 2016/01/07(木) 10:06:47.53 ID:5f2xYWrn0.net
>>17
その4年後にはあらかた不具合の潰し込みも済んでる頃だから乗り換えればおK
20: Socket774 2016/01/07(木) 10:06:45.07 ID:299UWdFN0.net
家庭で普通に使用するんだったら8.1が一番いいと思うけどな。
7がいいって言ってるやつは操作性がXPに似てるからってだけか?
プログラム自分で組むやつにとっては7のままの方がいいとかあるだろが。
22: Socket774 2016/01/07(木) 10:08:28.02 ID:gge9QvVW0.net
無償アップグレード期間が今年の7月までなんだから、そこで決断すりゃいいだろ。
32: Socket774 2016/01/07(木) 10:26:01.03 ID:m5cZakjK0.net
8と8.1は名前が似てるけど使用感は全く別
たまに8にこだわってる人を見るとどうしてそこまで拘るのか理解不能
36: Socket774 2016/01/07(木) 10:45:52.74 ID:f5ZO9DFb0.net
7で何の不自由もないけどどうしたらいいのだろう
49: Socket774 2016/01/07(木) 13:15:33.44 ID:xjIsO8Ej0.net
みんな何年寄りみたいなこと言ってるんだよ。
さっさとアップグレードしようぜ
54: Socket774 2016/01/07(木) 14:06:32.71 ID:+ZlH9bu/0.net
7のPCに10のアップグレードする気は無いなぁ
何年後かに10バンドルのを買った方が多分いい
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1452126888/
※ゆうあい姉妹は死にません
本スレの
>その4年後にはあらかた不具合の潰し込みも済んでる頃だから
これも正しいし、4年後にはWin11が出てる可能性も高い
MSが「今後はWin10だけで~」なんて言ってても
これまでの朝令暮改ぶりを見ると、とても信じられん
買い換えのタイミングでもなければ、
OS乗り換えはサポート切れる1年前位から考えればいいだろ