Dell、有機EL採用の30型4Kディスプレイ「UltraSharp 30」


UltraSharp 30は同社初となる有機EL採用のディスプレイ。有機ELの採用により、バックライトが不要となり、バックライトの漏れが発生しないため、完全な黒を再現でき、コントラスト比は40万:1に達する。また、応答速度も液晶より1桁以上低い0.1msを実現。表示色数は10億7千万色で、Adobe RGBやDCI-P3などの色空間をカバーする。
解像度は4K。USB Type-Cを搭載し、対応PCとUSBケーブルで接続でき、100Wまでの他のデバイスへの電力供給にも対応する(本製品はACアダプタ接続)。HDMI入力も装備する。詳細な仕様はまだ公開されていない。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20160107_737920.html
985: Socket774 2016/01/07(木) 09:26:38.24 ID:o48Fh3E3.net
987: Socket774 2016/01/07(木) 09:29:20.05 ID:50hDJwfQ.net
>>985
きたーーーーーーー
995: Socket774 2016/01/07(木) 11:50:07.30 ID:WFSGoFlb.net
>>985
左半分が液晶とは別次元の黒さでヤバいな
990: Socket774 2016/01/07(木) 09:46:44.32 ID:zTDcGAx9.net
0.1ms…ゴクリ
988: Socket774 2016/01/07(木) 09:35:47.45 ID:VaNZ/qrk.net
価格は4,999ドルより
989: Socket774 2016/01/07(木) 09:39:02.68 ID:50hDJwfQ.net
>>988
ソニーのが300万するのを考えたら安いよ
991: Socket774 2016/01/07(木) 09:48:30.72 ID:U1z0enAi.net
60万か買うにも覚悟が要るな
994: Socket774 2016/01/07(木) 10:39:24.23 ID:1yq2zL9e.net
デルの有機ELすげーな欲しー
997: Socket774 2016/01/07(木) 12:43:33.03 ID:UUiM+34u.net
遂に来たか。
またモニタの時代が変わるな。これで段々と量産されて価格もこなれて
来るだろう。CRTから液晶モニタに移行した時も最初は糞高かったけどな。
207: Socket774 2016/01/07(木) 23:14:31.90 ID:sP8Vrfiw.net
年明け早々核兵器投入された気分
いや、こんなのは5年後でも出てるかどうかと思ってたのに、
春先に発売開始とは夢を見ているよう・・・
190: Socket774 2016/01/07(木) 08:49:31.03 ID:/0hXwTYe.net
すごいけど焼き付かないか心配だな
193: Socket774 2016/01/07(木) 09:20:40.45 ID:rc5hlpIM.net
197: Socket774 2016/01/07(木) 12:44:13.66 ID:OjgCfu7G.net
>>193
どうせなら有機ELの発色のよさをいかすグレアがいい。
霞がかったノングレアよりはマシだけど。
214: Socket774 2016/01/08(金) 00:21:51.87 ID:VAnvRRet.net
量産されれば価格はどんどん安くなるだろうから5年後くらいには10万以下で有機ELディスプレイ買えそうな気がするが
とは言っても有機ELだしなぁ 価格はどのくらいのペースで落ちていくだろうか
215: Socket774 2016/01/08(金) 00:22:17.05 ID:3YJ8UQZj.net
初物にしては安いよ
数年も経てば20万切るだろ
221: Socket774 2016/01/08(金) 00:50:31.42 ID:vLUodYP0.net
有機ELの歩留まりって向上したのかな
6: Socket774 2016/01/07(木) 09:13:06.84 ID:rc5hlpIM.net
14: Socket774 2016/01/07(木) 10:26:16.17 ID:yGO1Gowy.net
パネルはどこから調達するんだろ?
早く見たいなぁ。
29: Socket774 2016/01/07(木) 21:21:38.75 ID:aWNRHbXv.net
>>14
LGしかない
15: Socket774 2016/01/07(木) 10:47:07.85 ID:MScl1Dc8.net
絶対買えない金額じゃないけど、視覚的満足のために50万円は躊躇するわ
でも4K動画は滑らかに表示されるんだろうな、見てみたい
24: Socket774 2016/01/07(木) 13:24:38.37 ID:WUzc1pJS.net
焼き付きどうなのこれ?
25: Socket774 2016/01/07(木) 13:41:11.12 ID:vhHUUJcq.net
たぶん焼き付かないと思う
焼き付かないんじゃないかな
ま、ちょっと覚悟はしておけ
27: Socket774 2016/01/07(木) 14:30:27.88 ID:T9Wmv8MW.net
黒が凄い綺麗だな。流石だ。
32: Socket774 2016/01/07(木) 23:11:40.79 ID:YjT/x3qp.net
VAですらバックライト漏れが誇張されるのが動画だから
あの暗い環境で殆ど動画から見えないってのは単純にすごいと思うよ
28: Socket774 2016/01/07(木) 20:56:29.04 ID:n+g9XU+Z.net
20万ぐらいになったら買いたい
引用元: http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1452124425/
引用元: http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1451613296/
引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1450129694/
安物4k買うつもりだったけど金貯めるわ
黒の表現力を見たら心を奪われたw