Summit Ridge、Bristol RidgeではDDR4に対応するAM4ソケットに移行
AMDは従来、FXシリーズの製品がAM3+、メインストリーム向けのAPUがFM2+、Kabiniベースの廉価向けがAM1とそれぞれに異なるCPUソケットを採用してきた。しかし、今後は全てのCPUソケットをAM4に統一するという 。現状ではAM1ベースのKabiniの後継製品というのはAMDは公式には計画を明らかにしていないが、仮に今後そうした製品が登場するとすれば、それも含めてAM4に統一されるという意味だ。
このため、Summit RidgeおよびBristol Ridgeのリリース時期に、AM4に対応したチップセットをリリースするという。なお、現時点ではBristol Ridgeの詳細は明らかにされていないが、仮にモバイル向けの第7世代APUと同じSoCであると仮定すると、APUの中に入るサウスブリッジの機能はどうなるのかなども含めて、疑問点は少なくない。現時点で明らかにされていることは、メインメモリに関してはDDR4がサポートされるということのみだ。なお、DDR3はサポートされないと明言された。
続きを読む
Sponsored Link
819: Socket774 2016/01/08(金) 21:53:00.57 ID:UWBqL76w.net
本日のトピックス: 4.1-4.3GhzなA10-7890Kが近々登場予定 次世代CPU/APUがAM4になることを発表
840: Socket774 2016/01/08(金) 23:44:24.04 ID:8/iC46q9.net
Bristol Ridgeが楽しみ( *´艸`)フフ
839: Socket774 2016/01/08(金) 23:42:32.99 ID:dFa9dum/.net
7890Kを投入してBristol Ridgeはその性能を上回れるのかなあ FM2+とAM4で性能の逆転がありそうだ
842: Socket774 2016/01/08(金) 23:50:25.84 ID:H4DihASu.net
CPU性能は劣るかもしれんけどAPUはグラフィック性能メインで買ってるから Bristol Ridgeでいいねん
843: Socket774 2016/01/08(金) 23:59:48.76 ID:OilefEs+.net
> Godavariや現行のFXプロセッサが利用できるAM3+、FM2+ソケットを搭載したマザーボードで、 > USB 3.1コントローラ、およびM.2 SATA SSDコネクタを搭載したマザーボードが、ASUS、 > GIGABYTE、MSIなどのマザーボードメーカーからリリースされる見通しであることも明らかにした。
現行用に新たなMBが出るとなると、AM4は第2四半期以降かな
851: Socket774 2016/01/09(土) 01:36:59.19 ID:xAGoI9cB.net
>>843 これからFM2+…? でもUSB3.1とM2ソケットがあるのは欲しい Bristolも欲しい
855: Socket774 2016/01/09(土) 03:33:05.50 ID:bDj0c0yr.net
868: Socket774 2016/01/09(土) 09:36:01.71 ID:d0Fig0qz.net
>>855 FX-8370にWRAITH同梱来るなら、BRでもやってくれるよな! でも7890Kは特筆しないってことは相変わらずのPhenomリテール改良っぽいんだよな
859: Socket774 2016/01/09(土) 04:26:22.54 ID:4z8CQlMR.net
>>855 >「CPUクーラーを同梱することで、リテールパッケージ版CPUの価格が上がることは歓迎しないのは分かっており、そのことは考慮に入れた市場価格設定をする」
素晴らしい
846: Socket774 2016/01/09(土) 00:46:41.29 ID:wL2bVuCu.net
長かったDDR3時代ももうすぐ終わるのか
848: Socket774 2016/01/09(土) 01:17:01.92 ID:Hql/4K2Q.net
ZenFX年内に出るのか! アキバで並んでみようかな
850: Socket774 2016/01/09(土) 01:23:04.64 ID:zr+Op+eC.net
ZENはよー Polarisはよー
861: Socket774 2016/01/09(土) 05:49:19.20 ID:PzpZ5RL+.net
28nmのBristol Ridgeから買ってしまいそうだ
867: Socket774 2016/01/09(土) 09:02:22.78 ID:xAGoI9cB.net
>>861 両方買おうじゃないか 余ったBristolはサブにでも食わせればいい
863: Socket774 2016/01/09(土) 06:26:13.35 ID:avB52hNB.net
今のラインナップええな AM3,FM2も出揃って念願のExcavatorもやってくる SumitとPolarisは出揃うのに時間掛かりそうだが現状の更新ペースなら見通し立てやすい
870: Socket774 2016/01/09(土) 11:03:00.83 ID:cmAPtFor.net
新情報いっぱい出てきたね
872: Socket774 2016/01/09(土) 11:45:02.48 ID:Cl91lYhh.net
Bristolは春中に出るだろうか…
873: Socket774 2016/01/09(土) 11:49:58.38 ID:BcxYX0dk.net
Bristol Ridgeで小型マシン組みたいな
869: Socket774 2016/01/09(土) 11:00:33.95 ID:wL2bVuCu.net
AMD始まったな
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1451272874/
期待しか出来ない。
北極星と禅で1台組むんや…