AMD Slashes Radeon R9 Nano Price
AMD gave its premium small-factor gaming graphics card, the Radeon R9 Nano, its first major price cut. The card now starts at US $499, down from its launch price of $649. At $499, the R9 Nano is priced on par with its similar-performing albeit bigger and noisier sibling based on the “Fiji” silicon, the Radeon R9 Fury. The company’s flagship single-GPU card, the R9 Fury X, remains at $599, its price was gradually reduced from its launch price of $649.
(AMDが「Radeon R9 Nano」の大幅値下げを敢行しました。現在R9 Nanoは649USドルで販売されてますが、価格改定後はおよそ23%オフの499ドルで販売されます。)
http://www.techpowerup.com/219140/amd-slashes-radeon-r9-nano-price.html
Sponsored Link
50: Socket774 2016/01/12(火) 00:58:45.71 ID:Vndq1B4K.net
nanoが499はさすがに衝撃だな これってnvidiaにしてみれば980直撃するんだろ? 390xや390もさがってるしコスパでなやむのが多くなりそうだ
106: Socket774 2016/01/12(火) 00:24:31.47 ID:HcaGDA+Z.net
2割くらい安くなるのか、今いくらなんだっけ
107: Socket774 2016/01/12(火) 00:44:19.60 ID:JsQxJIWR.net
ツクモで80,000円くらい、2割カットなら65,000円くらいになるかね
108: Socket774 2016/01/12(火) 01:16:39.87 ID:BZWFuI8W.net
380とかアスク税がないくらいすごく安くなってるから期待したいけど Nanoとか高額商品はアスク税が多いんだろうなー・・
109: Socket774 2016/01/12(火) 01:27:14.55 ID:0wU/rMmp.net
Nanoが14ナノになったら
110: Socket774 2016/01/12(火) 01:37:00.26 ID:Wlb99ziO.net
もう次のpolarisが見えてきてるからなあ…
111: Socket774 2016/01/12(火) 01:49:18.62 ID:0wU/rMmp.net
$649を115000円で売ってた黒歴史
45: Socket774 2016/01/12(火) 00:12:50.67 ID:m+brP/K6.net
海外ではRadeon R9 Nanoが$499に値下げされる が、アスクによると国内価格に変更なし価格は現状維持の10万!
49: Socket774 2016/01/12(火) 00:58:16.93 ID:V6w0FplF.net
米尼で$499に下がった後なんかの間違いで1USD=75JPYまで戻らないかな
51: Socket774 2016/01/12(火) 01:02:07.24 ID:m+brP/K6.net
まぁ、値下げ=次世代最新鋭490系の登場が近いって事だろうな 数ヵ月後にはNanoも旧式の高消費電力低性能GPUになってしまうわけだ
52: Socket774 2016/01/12(火) 01:08:20.26 ID:hFMkbLLQ.net
56: Socket774 2016/01/12(火) 01:19:50.36 ID:NEDXllR1.net
$499でも6万円超ってとこか まだ390Xと比較するやつ増えないだろうなぁ
4万ぐらいまで下がってくれれば爆売れするんだろうが
57: Socket774 2016/01/12(火) 01:29:35.81 ID:qBhlfKJE.net
この値下げはモデル末期の投げ売り 新製品投入の合図と見たいがまだちょっと早いな Q2だろうし
60: Socket774 2016/01/12(火) 06:29:43.07 ID:0UYau2Px.net
nanoは歩留まりがある程度改善したから先を見越して対抗製品に価格当ててきただけ?
112: Socket774 2016/01/12(火) 02:13:48.89 ID:PnOxNpML.net
先行実験体みたいな印象もあったしねぇR9Nanoって
115: Socket774 2016/01/12(火) 03:48:41.58 ID:h/rDO/g3.net
14nmでnanoを大量生産3万円で売って市場独占しちゃえばいいのに・・
116: Socket774 2016/01/12(火) 04:38:13.71 ID:pfPovSXs.net
>>115 大量生産できないから選別品として売られてるわけで
117: Socket774 2016/01/12(火) 05:54:28.34 ID:KMQZI4Ep.net
全ての生産ラインをNano全振りで
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1451685762/
このGPUは日本プレミアム価格で爆死したな