1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 17:08:30.311 ID:R6J9unPy0.net
15万くらいでだと思ってたのに・・・お金無いよ
OS Win7 Pro
CPU i7-6700K
CPUクーラー Cooler Master Hyper 212X
メモリ 16GB
マザボ Z170-A
VGA GTX970
サウンド オンボード
SSD 256GB
HDD 1TB
光学ドライブ BDドライブ
ケース CoolerMaster製 CM 690 III
電源 Seasonic製 SSR-650RMS (定格650W) GOLD
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 17:09:41.442 ID:eCzvRC9C0.net
諦めてps4買いなさい
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 17:11:21.973 ID:R6J9unPy0.net
>>5
PS4は持ってる
Sponsored Link
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 17:10:18.695 ID:rh85UfUN0.net
970で経済的限界を感じた
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 17:09:29.138 ID:qlm9vSY7d.net
具ラボ960でいいじゃん
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 17:11:26.896 ID:mXX7sHiA0.net
CPUとマザボと電源のランク落とせ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 17:11:36.461 ID:76Kc6tA60.net
お前らバカにするけどコスパいいし970でいいだろ
俺は使わんけど
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 17:13:17.640 ID:R6J9unPy0.net
Arma3がやりたい
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 17:13:44.919 ID:82vEqxgUd.net
正直CPUはi5で足りる
OCすればなお良し
i5なら一万円は浮く
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 17:16:14.386 ID:2elL6cNgM.net
ケースを削りたいとこだけど気に入った物を使いたいとこでもあるしなあ……
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 17:13:54.772 ID:GnYUuQl20.net
Proの必要あるか?
BDドライブはすぐいるもんなのか?
970構成ならBTO保証抜きで15万できたはずだがな
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 17:16:53.285 ID:R6J9unPy0.net
XPのゲームするかもしれないから7Proにした
BDドライブは何となく
BDをPCに入れる機会ってあんの?
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 17:19:23.198 ID:KRsGVimq0.net
>>27
俺は気に入ったサントラがBDだったから使ってるけどそれくらい
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 17:21:24.095 ID:GnYUuQl20.net
>>27
映画アニメをパソコンで見る程度じゃね
もしくはバックアップメディアとして使うか
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 17:17:44.259 ID:82vEqxgUd.net
ゲームソフトはDVDだしないね
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 17:19:17.364 ID:Rj8Rv8zx+.net
ブルーレイをpcでみたけりゃつければいい
いらんならdvdでいいよ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 17:23:02.311 ID:ni8ssfbyr.net
あとグラボは削んなよ
どうせこんな予算に困惑してる以上、そんなにポンポン買い換えないだろうし金かけとけ
年末まで待てるなら組まないほうがいい
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 17:26:55.796 ID:R6J9unPy0.net
980にする金無いしPascalってのが出るらしいけどたぶん待てないし
skyrimにMODいれたりウィッチャー3をそれなりの設定でやりたい
OCはやり方知らないけど調べて出来そうならやる
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 17:29:20.059 ID:Rj8Rv8zx+.net
>>39
しつこいようだけどそこで、750tiですよ
消費電力250w程度でもギリギリ動く上に値段も1万2千とお手頃
スカイリムのmodもフツーにはいるよ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 17:32:01.754 ID:ni8ssfbyr.net
>>39
知らないならi7のK付き外してマザーのZチップをやめてHとかに変える
OCチャレンジしたいならi5からやってマザボはそのままでいい
ぶっちゃけ構成聞く段階の知識ではi7のOCモデル選んでも持て余すと思うよ
グラボはウィッチャーできるだろうしskyrimなら4kテクスチャバンバン入れるのやめたりenb側の設定で大して変化のないエフェクト切れば普通に楽勝
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 17:28:23.378 ID:KRsGVimq0.net
電源はクラマスのV750でもええよ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 17:30:22.465 ID:AEV/aNZo0.net
SSDは256でいい
グラボもVRやる最低条件が970だから下げなくていい
ただOCしないならK付いらないだろ
したがってマザボもH170でいい
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 17:31:18.492 ID:R6J9unPy0.net
電源もなんとなくだぞ
GOLDが良いのは知ってるが何w必要かどこ見て決めるのかわからん
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 17:31:45.059 ID:a/+gQIuX0.net
何年も使うものなんだから数万程度ケチるなよ
足りないなら貯めて買え
後で
後悔するぞ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 17:32:22.059 ID:qfvy9ZEy0.net
グラボとCPUのグレード落とすしかないやろなあ
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 17:43:54.569 ID:R6J9unPy0.net
今はノートPCでSSD無いしPS4もHDDで俺はSSDの速さを知らない
だから無くてもいいんだが聞くところによると速いらしいしゲームも入れた方がいいと聞いたから256GBにしたんだ
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 17:48:38.000 ID:Rj8Rv8zx+.net
>>60
ロード早くなるのに魅力感じるならssd使うといい
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 17:46:06.420 ID:YsTFdxoS0.net
SSDにゲーム入れるとロードはやいよ
256でも足りないくらいだろ
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 17:46:37.454 ID:AEV/aNZo0.net
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 17:53:41.119 ID:YsTFdxoS0.net
>>62
すごくいいじゃん
これにしよう
これにHDD足そう
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 17:56:10.375 ID:EvSQWiRd0.net
高くて良いマザボは何が違うの
未だにわからん
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 17:57:30.027 ID:AEV/aNZo0.net
>>76
上の記事からツクモ店員の説明抜粋
「高級な機種になると、オーバークロック耐性が高かったり、製品寿命が長かったりします」
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 17:48:02.400 ID:ni8ssfbyr.net
正直買い足すかこのまま何年か粘るかでアドバイスが全然違ってくるな
SSDをゲーム用にするなら128はやめとけmod入れんなら余計少なすぎだし詰め込みすぎると速度落ちる
256以上の容量買えればドライブなんかバルクのDVDにして
ソフトは殆どsteamとかオリ経由で入れるんだから動画鑑賞、リッピング以外にBDいらない
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 17:51:46.731 ID:r/TuvRvtp.net
妥当なラインだろ…
GTX970は4万で手に入るが、性能はめっちゃ良いよ
53: nハム 2016/01/15(金) 17:38:02.090 ID:PWiZzZAO0.net
作るなら妥協するなよ
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1452845310/
CPUをi5
メモリを8GB
SSDを128GB
マザボをワンランク下
BDを削る
そしてあとはグラボをFuryかGTX980にしろや