絶対そっちのほうがいい
980tiは無理
どうせ後悔するならいい奴にしろ
結局耐えられずこんなタイミングで買うことにした
オキュラス用なら時期が悪い
パスカル来たらグラボ買う
970か980で悩んでるやつにどうしてRADEONの話が出てくると思ったのか
自分は970で、一時期3.5GB問題でショック受けていたけど
980にしておけばよかったとは思わない
980Tiへの憧れは強いけどね
迷ったら高いほうを買うべき
後々を考えたら290の中古にしておいたら、もう捨て値だし、2ヶ月後の新3DMARK出たら値上げするやろ
身を削って980を買った後悔はない。
こらえ性のないやつはいいやつも買うべき。
やばくなりゃ売ればいいのさw
パスカル出てもXX80tiが出るまで我慢しなきゃいけないから980tiにして良かったと思ってる
>>25
これ
価格で悩む奴はどうせパスカルが出ても最初の数ヶ月はご祝儀相場とかいってスルーするだろうから今買っても変わらん
NANOは確かに大きさ半分だけど値段が2倍w
パスカル出ても最初は高いだろうから980ti買ったわ
やりたいゲームあるし、我慢良くない
nanoが499ドルになるとかなんとかで未だにタケェよ…
Fallout4&ウィッチャー3ソフトは買ってあるけど
HD5870の糞グラプレイは勿体無いからPascalまで我慢してる俺がいる
それはすげーなw
噂では発売第二四半期らしいからがんばれ
果たしてPascal待ちの人間の中にHBM2搭載の最上位機種を買える奴が何人いるのか…
今、金無くてPascal待ちしてる奴は絶対にHBM2搭載機種が買えないと言い切れるわ
そして、Pascal出たら全機種にHBM2が降りてくるVolta待ちと言い始めるんだろな
フルHDで使うつもりなら970でいいだろ
WQHDでBF4やると980でも性能不足
980tiに買い替えたよ
性能的には970で十分だと思うけど無理して980買う必要ないと思うがね。
このラインナップだったら980TI行った方がいい
970や980行けるのに980TI行けない理由がないだろ
こういう時に自分なら身を削って上のクラスを買う方を選ぶ。
980できついなら、HBM2搭載は無理なんだからどっちでもいいから買えばいい
パソコンでゲームとかしたことないけどそんなに金掛けてまでするほど面白いの?
俺も始めてみようかな
高画質プレイとmod導入や改造に興味があるなら断然おススメする
逆にそういうのに興味がなかったら金ドブだから止めておけ
むしろ今買うからこそ980やtiだと思うんだが
980視野にいれるならti付きにしろよ
960か、安いなら680くらいの中古でパスカル待つのが良いんじゃない
いま980買ってもパスカルでた途端ダダ下がりで損しか見えない
夏か秋には出る臭いからな
750tiのファンレスでいいわ
950松「750tiはもう引退しただろ」
970だったけど結局980ti買っちまった
980買うなら980tiだよなあ
振り向くな!
高い方を買え!
かくいう自分も・・GTX660から960の2Gにするか4Gにするか970にするか迷ってるけど960Tiの疑惑があるからもう少し待つかと決めた・・・んだがなんも音沙汰ないしでいまここ
980ti勧めてる奴バカか
身を削らないと980買えない+もう我慢できない奴がどう金工面すんだよ
借金勧めてんのか?
金無い貧乏が980買うとかいう高望みしてんじゃねーよっつー意味だよ
いちいち書かせんなアスペ
買い替えスパン次第だし本人にしかわからんけど
970が視野にはいるレベルなら970の安い奴探して次に備えた方が結果幸せになりそう
上見るとキリがないし、とりあえずいま手に入るやつでいいんじゃね
パスカルでたら980も値段下がるかな
下がらん
それだけは確実に言える
安値で欲しけりゃ中古で買うしかないな
糞グラボ使ってます
すんません
980Tiに手が出せないのなら、やりたいゲームからみても970買うのがベスト
980はメモリ以外はほとんど970とかわらんからいまいち価値を見出せない
960だと少し設定を下げる必要がでてくる
FO4を中画質より上かつ60FPSでやろうと思うと970の性能じゃあ満足にできないぞ。
970が騒がれたのは2015年中期までの話で若干今更感が出てきたところだろうに。
ベセスダが最適化を頑張ってくれるのを祈って待つなら970でもいいかもな。
妄想も大概にしてくれよ、本当に970でFO4動かした上での感想?
200時間以上プレイしてるけどその書き込みはないわ
970 3770koc の組み合わせで高設定だと負荷が高くなるところだと40代に落ちて酔ったけどな。常に60維持するなら中設定にしてた。
最後のテレポーターが上手くくっつかなくて未クリアのまま消したがもう一度インスコしてみようかね。
970のワイ、3.5G問題で値下げした時に2枚目購入
FO4でもサクサク動くで~
結局3.5G問題なんて言われてるほど問題でもなく、その頃に970を買ってた奴が一番コスパが良かったという現実。
いま許容するとnvidiaはまたやるぞ
メモリ以外でも詐称してくるかも知れない
どうせ数年で買い換えるんだから身の丈に合わせて買えば良い
ほんとこれ
3年前に10万だった性能(Titan)が今じゃ半額以下(970)で買えるんだから
今騒がれてるパスカルだって同じような運命を辿る
毎年買い換えるような道楽野郎がそんなにいるわけでもないし
うちのグラボ9600だからそろそろ750Ti辺に買い替えっかなぁ
折角買うんだから980のがいいんでない?
もしくは我慢してパスカルまで待つか
980は身を削ってまで買うようなカードではないと思うんだが。
MaxwellはDX12対応も完全ではないんだろ?
1~2年で買い換えるつもりなら止めないが、低く抑えて後継に備えたほうがいいと思うよ。
中古の780のOC版を4万で買った時店員に780Ti勧められたけど断った
Tiがベンチマークで980に負けたから、高値を付けた方を先に売りたかったんだろうなぁ
580SLIの為に買った電源で使ってるんでTDP高くても全然余裕だし
Oculusで使ってFPSに不具合が無い限りは使い続けるつもり
中古の780のOCが4万ってのは高い気もするなあ。
1年前の事だからね。
今は2万ぐらいまで下がってるんじゃなかろうか。
970がコスパ最強
ZOTACなら安く買えるし
GTX670がGTX960相当あること知ってまだ買い替え良いかなってなってしまった
スレ主も現状GTX660でプレイできてないわけではないと思うが…
970使いだけど後悔してないな
Fallout4とか結局MODとか揃ってきたら980tiでもパワー不足になるからなぁ
自分はFallout4を「そこそこ」で遊びたかったから。
昨年末に他に同様の製品が無い970をR9@270からの買い替えとして買った。
予算の問題ではなくもう次の世代の製品が足音聞こえてるタイミングだし。
手持ちの予算は貯金しておいて1、2年970で十分凌げると判断した。
まあこれも自分がフルHDどまりの環境だし、そこまではフレームレート等に
拘りないってのもある。理由があって人それぞれのチョイスになるとは思うな
どの位置を想定してるのかによるよなぁ
FHD未満や30fpsで良いなら要求スペックはかなり下がる
GTX750ti使った動作報告の動画を見る限り、ゲームするだけなら幅はかなり広い
結構970 980あたりから980tiに変えたって報告みるけど
これ昔Titanや780tiに変えた奴らがバカにされてたのと同じだよな
結局780tiから980tiに乗り換えた奴が正解だったわけだが
2年おきくらいで下取りオクに出すとか
今十分でもこの先必ずもっと上が必要になる
CPU含め数年前これで十分なんて言われてたものがすぐにスペック不足に
まあキリがないけど。 上との価格差で970あたりが電力も低くコスパ的に買いやすい。
騒動の時に値下がりしたから、内容を良く理解した上で970買ったわ。
システム全体で負荷時に250w程度で収まるし、どんなタイトルでもそこそこの設定で動かせるし、個人的には良い買い物をしたと思ってる。
950買って喜んでるワイには無縁の世界だった
パスカル待ちとかいってる奴は金ないだけだろ
そんなやつがパスカルでてすぐかえるわけないのにばかなの?
身削っても980なら970を買うべきだな
970・980から980Tiいくようなやつはコスパとか気にしないから^^
貧乏人はもてはやされてる750Tiで糞グラでゲームしてればいい
ワッパがーとかいうけどその程度の電気代気にすならPCつけるな
Fallout4にMODを入れて快適に遊ぶためにはそのパスカルというグラボが出るまで待てばええん?
FHDでノーマルにプレイする分には970で問題ない
4KやModをしだすと980〜980tiが要る
描写量が増えれば増えるほどグラボのメモリが必要になる
radeonの話が一切出てこないw