58: Socket774 2016/01/23(土) 01:05:36.55 ID:PnFPKB1E.net
ファンが上に付いてるのと横に付いてるのだとどう違うの。
59: Socket774 2016/01/23(土) 01:23:16.48 ID:sBIunvor.net
>>58
サイドフローだとエアフローの流れにのって背部から排気される
上向きに付けたら↑ファンから排気
空気は暖かいと上昇するので、その方式でも理にかなっている
60: Socket774 2016/01/23(土) 01:44:13.38 ID:YKak97qE.net
>>59
念のため補足
空気は暖かいと上昇するから煙突ケースや天板に穴が開いてるのが理にかなってるが
ファンを使わず自然な上昇だけではパーツの発熱量に追いつかず、熱が篭るので意味がない
61: Socket774 2016/01/23(土) 01:55:01.06 ID:PnFPKB1E.net
>>59
>>60
すいません。自分の言い方がダメでした。
サイドフローとトップフローはどう違うのかを聞きたかったです。
76: Socket774 2016/01/23(土) 13:03:08.96 ID:kHdy+FDx.net
Sponsored Link
62: Socket774 2016/01/23(土) 02:09:16.65 ID:4gbLi/X2.net
63: Socket774 2016/01/23(土) 02:15:31.97 ID:sBIunvor.net
>>62
はぁ?90度変えればサイドフローにも、トップフローにもなるだろ
64: Socket774 2016/01/23(土) 02:22:53.28 ID:U0r4EvYY.net
独自理論キター
65: Socket774 2016/01/23(土) 02:30:28.67 ID:YKak97qE.net
>>64
曲げればすむはなし
騒ぐほどでもない
66: Socket774 2016/01/23(土) 02:59:10.11 ID:dlAY99fS.net
90度ってサイドフローのヒートシンクをL型に曲げるって事?
67: Socket774 2016/01/23(土) 07:56:57.22 ID:yj+vuMmp.net
んんんんのおおおおおおおおおおおっっっっっっっ
ま、曲がらねえええええええええ!
曲げてみてくれ、このパイプぅぅぅぅぅぅ!
68: Socket774 2016/01/23(土) 09:22:45.98 ID:4gbLi/X2.net
パーナーで炙るのさ
69: Socket774 2016/01/23(土) 09:32:24.64 ID:iXQWZhvd.net
ツインタワーなら曲げやすいぞぉおおお
まっがーれ
70: Socket774 2016/01/23(土) 09:36:02.52 ID:YKak97qE.net
バーナーとかやりすぎだろ
ドライヤーで十分
71: Socket774 2016/01/23(土) 10:03:03.91 ID:iXQWZhvd.net
ロウ付け用のバーナーしか持ってないよぉー
どうしよう
彡⌒ミ
( ´・ω・)
ノつ つ
73: Socket774 2016/01/23(土) 10:52:56.31 ID:1gjDA/Oq.net
>>71
バイク屋でマフラー曲げ加工用のバーナー借りるんだ
77: Socket774 2016/01/23(土) 14:21:47.17 ID:FB/ZWyv/.net
ヒートパイプをバーナーなんかで炙ったら冷媒スッカラカンになりそう
78: Socket774 2016/01/23(土) 14:26:23.34 ID:rYSnVIPH.net
価格の誰かが虎徹だか阿修羅だか炙って問題なかったらしいぞ
81: Socket774 2016/01/23(土) 16:49:58.07 ID:5zh1tnqu.net
ユリゲラー呼べばいい
83: Socket774 2016/01/23(土) 17:48:36.46 ID:9MjAP0Dj.net
MR.マリック呼ぼう!
74: Socket774 2016/01/23(土) 12:02:10.52 ID:NNS8TCYO.net
ツインタワー曲げたら鎌ワロスだろ

79: Socket774 2016/01/23(土) 15:49:56.68 ID:YKak97qE.net
>>74
鬼才現る!
75: Socket774 2016/01/23(土) 12:56:48.18 ID:rYSnVIPH.net
フィン千切って横に二つ目のベース付ければ両用やな
82: Socket774 2016/01/23(土) 17:25:59.49 ID:fDEUD+UG.net
昔冷却系スレのどっかでヒートパイプをイナバウアーとか言ってたことがあったなぁ
84: Socket774 2016/01/23(土) 20:08:06.08 ID:iXQWZhvd.net
逆にトップフローからサイドフローに曲げ戻すのは?
OROCHIとかパイプ長いけど、できそうにないな
85: Socket774 2016/01/23(土) 21:51:58.11 ID:9MjAP0Dj.net
すまん
昨日は酔ってた
とんでも発想してしまったようだwww
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1453332396/
小太刀を曲げたら刀になるんかな