1: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)18:35:53 ID:lLw
初めてだからあたたたかく見守ってね
2: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)18:36:39 ID:lLw
こんな構成

3: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)18:37:43 ID:rHN
ほう
DDR4っぽい
5: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)18:37:57 ID:lLw
>>3
せやで!
Sponsored Link
4: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)18:37:50 ID:lLw
つけた

7: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)18:38:35 ID:9fC
もちろん全裸だよな?
8: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)18:38:50 ID:lLw
>>7
ぱんいち
9: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)18:38:56 ID:rHN
もうCPU付けたんか
サクサク進みそうだな
11: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)18:39:35 ID:lLw
>>9
実はちょっと前からやってる
13: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)18:40:08 ID:WWt
総額なんぼや?
21: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)18:46:26 ID:lLw
>>13
14万ちょい
19: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)18:45:36 ID:lLw
【CPU】i5 6600
【CPUクーラー】リテール
【メモリ】PSD48G2400KH 4×2
【マザーボード】H170 PRO Gaming ASUS
【電源】クーラーマスター V550
【SSD】なし
【HDD】TOSHIBA
【光学ドライブ】ASUS GREEN DVD WRITER
【その他ドライブ】
【グラフィックボード】ASUS GTX 960 2GB
【サウンドカード】なし
【その他拡張ボード】なし
【ケース】P100
【OS】win10 home
【キーボード】
【マウス】
【ディスプレイ】
【スピーカー】
【その他周辺機器】
16: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)18:41:23 ID:sUF
コスパ重視か
23: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)18:46:43 ID:rHN
おおケースANTECとはいいチョイス
サクサク進もう
25: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)18:48:41 ID:lLw
>>23
見た目気に入った!
24: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)18:48:22 ID:lLw
メモリって黒っぽい方でいいんだよね?

26: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)18:49:13 ID:Arp
バンク一致してればOK
28: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)18:50:15 ID:lLw
あってるかな?

29: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)18:50:45 ID:lLw
電源つけて動作チェックしてみる
30: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)18:50:54 ID:sUF
今のならどっちでもOKのはずだけど
マニュアルみてみ
32: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)18:51:24 ID:lLw
>>30
書いてた!
31: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)18:51:12 ID:lLw
ちなみにツクモの自作講座みてやってます
33: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)18:53:40 ID:lLw
こうなってんのかよwwwwwわかりずらいわwwwww

34: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)18:59:24 ID:lLw
電源ついた!

35: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)18:59:48 ID:lLw
赤く光ってかっこいい
37: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)19:01:37 ID:lLw
マザボの電源しかはいってなかった…
どれのことじゃ?

40: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)19:04:22 ID:sUF
>>34
の左下の8ピンだったかも
42: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)19:04:58 ID:lLw
>>40
4ピン
はいった!
43: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)19:06:09 ID:lLw
かっけええええ

50: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)19:09:46 ID:lLw
グラボは黒い方でいいかな

51: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)19:12:30 ID:sUF
そっちでも動くんじゃね
52: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)19:12:47 ID:lLw
あってるかな?

53: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)19:13:47 ID:rHN
こうしてみるとグラボでけえ
54: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)19:14:04 ID:lLw
ん?
55: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)19:14:58 ID:sUF
それ刺したまま入るケースだったっけ?
動作確認か
56: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)19:15:36 ID:sUF
モニタまでASUSかよ
57: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)19:16:00 ID:lLw
>>55
そっす
>>56
かっくいいでしょー!
58: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)19:16:10 ID:lLw
うーん?どこまちがえてんだろ
63: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)19:21:03 ID:lLw
スイッチのとりつけかな?
スイッチってどれだ?
67: 龍崎高雄@第三連邦総統◆ZinA4rC0HQ 2016/01/23(土)19:22:01 ID:tw@8eRILGPhtFSOPPv
>>63
説明書さらして
70: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)19:23:14 ID:lLw
64: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)19:21:08 ID:rHN
ディスプレイにつながってるのはオンボ
映像を出力してるのはグラボ
とか?
cmosクリアしてみれば?
68: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)19:22:07 ID:lLw
>>64
ママのDVIもグラボのHDMIもだめだった
73: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)19:24:17 ID:lLw
スイッチのとりつけってどれのことかわかる人いる?
75: 龍崎高雄@第三連邦総統◆ZinA4rC0HQ 2016/01/23(土)19:25:28 ID:tw@8eRILGPhtFSOPPv
>>73
もうちょっと全体的に晒して
全ページを。
78: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)19:26:10 ID:lLw
>>75

81: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)19:26:53 ID:lLw
79: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)19:26:18 ID:lLw
みれるかな?
80: 龍崎高雄@第三連邦総統◆ZinA4rC0HQ 2016/01/23(土)19:26:40 ID:tw@8eRILGPhtFSOPPv
>>79
ふむ。
解析開始。
71: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)19:23:35 ID:JpD
全体的にションベンかけようぜ(嫉妬)
76: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)19:25:31 ID:lLw
>>71
月末までまてないから友達から借金したんや…
83: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)19:30:19 ID:JpD
>>76
いくら借りたんや
84: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)19:31:16 ID:lLw
>>83
半分の7万円
85: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)19:31:44 ID:JpD
>>84
よう貸してくれたな…
86: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)19:32:14 ID:lLw
>>85
信頼あるから!!!!!!!!!!たぶん…
87: 龍崎高雄@第三連邦総統◆ZinA4rC0HQ 2016/01/23(土)19:32:31 ID:tw@8eRILGPhtFSOPPv
>>86
悲壮な目で見られんよう注意
88: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)19:36:26 ID:lLw
>>87
ひえーwwwww
89: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)19:36:42 ID:lLw
うーん途中まで順調だったのになぁ
91: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)19:39:32 ID:JpD
うーん途中まで順調だったのになぁ(人間関係)
92: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)19:42:38 ID:lLw
友達の助言によりケースのスイッチにつないでみる

96: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)19:44:20 ID:sUF
どのスイッチなんだろ
99: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:01:51 ID:lLw
だめだ入んない…
100: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:02:04 ID:lLw
初期不良説が蔓延してきた…
101: 龍崎高雄@第三連邦総統◆ZinA4rC0HQ 2016/01/23(土)20:03:10 ID:tw@8eRILGPhtFSOPPv
>>100
マジかよw
104: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:04:24 ID:dLL
まじかよ、ゆっくり落ち着いてやりーや
105: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:04:57 ID:lLw
>>104
ありがとう…なぜか焦ってないで冷静でいれてるよ…
137: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:26:52 ID:dLL
>>105
近くに組んだ事ある人いないんか?
詳しく聞ける人に見てもらった方がええで
140: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:30:33 ID:lLw
>>137
一応1回組んでる人がいる
143: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:32:51 ID:dLL
>>140
そいつもわからんのか?
144: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:35:11 ID:lLw
>>143
悩んでる
106: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:05:15 ID:sUF
ちゃんと刺さってないオチか
108: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:06:11 ID:lLw
>>106
全部試した方がいい?
110: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:06:51 ID:sUF
>>108
とりあえずビデオカードをグレーに
ちゃんとOFFにしてからな
121: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:14:42 ID:lLw
>>110
グレーにしてみる
109: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:06:34 ID:lLw
マザーもグラボも光ってるから大丈夫だと思うんだけどどこだろ
111: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:07:37 ID:sUF
マニュアルみてみ
113: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:10:12 ID:lLw
きたー!!!!!
114: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:10:50 ID:KKb
みなみー!!!!!
115: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:11:11 ID:JpD
ひがしー!!!!!
116: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:12:04 ID:nnB
シャー!!!!
120: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:14:32 ID:lLw
電源ファンとCPUファンまわったまではいったけどつかない
122: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:15:20 ID:KKb
>>120
おめでとう!立派な扇風機だね!
123: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:17:39 ID:sUF
高価な温風機じゃ可愛そうやろ
131: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:20:41 ID:lLw
>>122
>>123
夏には少し早かったね
133: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:24:07 ID:sUF
>>131
温風機は冬用だぞ
コネクタのとこ白く光ってるよな?
138: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:30:02 ID:lLw
>>133
光ってる
142: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:31:39 ID:sUF
>>138
白ならOK
赤は電気きてない
134: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:24:10 ID:JpD
せんぷうき 14まんえん(しゃっきん7まんえん)
139: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:30:18 ID:lLw
>>134
ヒエ~ッwwwwwwwww
136: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:25:26 ID:dLL
>>134
草
124: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:17:58 ID:LGP
GTX960だったら補助電源いるんじゃないか?
グラボ側に電源指すコネクタあると思うけど
130: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:19:33 ID:lLw
>>124
これ?

132: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:21:15 ID:LGP
>>130
多分そう。電源は供給されてるのね
145: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:35:40 ID:lLw
じゅうよんまんえんのおんぷうきですごらんください

149: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:39:51 ID:JpD
>>145
キャーじゅうよんまんえんさんステキー >_<
146: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:35:40 ID:sUF
モニターのミスはまずないよな
148: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:35:58 ID:lLw
>>146
ない!…..はず
156: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:47:00 ID:rHN
読み直したらトラぶって扇風機が出来てたWW
扇風機完成おめW
157: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:47:38 ID:lLw
>>156
総額14万円の扇風機です
158: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:48:15 ID:rHN
>>157
原因は電源?
159: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:49:24 ID:lLw
>>158
いやちゃんと回ってる
161: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:50:07 ID:rHN
>>159
まだやる気があるならグラボ抜いて最小構成でやり直したら?
162: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:50:45 ID:lLw
>>161
グラボぬいてマザーボードに映像端子させばいいの?
165: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:51:38 ID:rHN
>>162
メモリを1にだけ刺してオンボでディスプレイに繋ぐ
グラボは外して
170: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:54:24 ID:rHN
>>165で駄目なら一度cmosクリアしてもう一度
175: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:55:45 ID:lLw
>>170
cmosってどれのことぞ?
177: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:56:29 ID:rHN
180: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:57:35 ID:U2n
>>175
ボタン電池外す
電源スイッチ押した時ビープ音どんなの?
高い低い、長い短い、回数
186: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)21:06:58 ID:lLw
>>180
音なんかしないぞい
188: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)21:08:38 ID:U2n
>>186
オンボードなスピーカーかビープ音用な端子にスピーカー繋いでないの?
163: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:50:45 ID:nCQ
ビデオカードちゃんと刺さってないんだろ
164: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:50:55 ID:lLw
>>163
ありそうかも
166: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:52:20 ID:sUF
エスパーすると
どっかちゃんと刺さってない
伝説のCPU初期不良
モニターケーブル初期不良
167: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:53:06 ID:JpD
まず友達に挿すんだ
169: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:53:56 ID:lLw
>>167
無慈悲に帰ったわ!!
171: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:54:40 ID:JpD
172: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:54:58 ID:JpD
179: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)20:57:10 ID:sUF
借金はちゃんと返せよ
PCがOKでもNGでもな
187: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)21:07:53 ID:lLw
ジャンパーの場所わかんなくなっちゃったここであってる?
189: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)21:11:22 ID:sUF
>>187
挿すところ
わかってるよな?な?
友達に丸投げしてましたじゃないよな?な?
190: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)21:11:26 ID:U2n
>>187
そうそう
そこに電源スイッチやスピーカー接続端子がある
拡大写真付けたけどトリセツ読むべし

196: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)21:19:42 ID:U2n
何をしたいか言ってくれたら指示はできるんだけどね
197: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)21:22:22 ID:rHN
さて今頃ビープ音確認してるのかcmosクリアしてるのか
どっちかな
203: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)21:25:38 ID:lLw
悲報 ファンも回らなくなった模様
207: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)21:26:29 ID:sUF
>>203
コネクタ間違えたな
208: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)21:26:40 ID:U2n
>>203
外から扇風機で冷やしとけ
CPUやってまうと破産するぞ
あと、頭も冷やせ
210: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)21:27:41 ID:U2n
ん?ファンはCPUファン?ケースファン?その他?
216: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)21:30:30 ID:lLw
>>210
CPUファンと電源ファン
211: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)21:28:02 ID:pzd
典型的な情弱
215: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)21:30:15 ID:lLw
>>211
せやな…慢心してたわ
212: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)21:29:21 ID:rHN
今どの状態にしてるのか
213: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)21:29:25 ID:lLw
220: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)21:32:37 ID:sUF
>>213
ビデオカードが刺さったままオンボですか
225: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)21:33:38 ID:lLw
>>220
ごめんグラボ補助電源刺さなきゃファン回んないのかなとかいう謎理論にたっしてた
219: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)21:31:14 ID:rHN
ん?今何やってたの?ビープスピーカーの取り付け?
cmosクリア?
221: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)21:32:44 ID:lLw
>>219
クリア
223: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)21:33:07 ID:U2n
>>219
見た感じスピーカー端子は使ってない
多分HDDのLED端子にPowerのLEDコネクタ刺してる
226: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)21:34:49 ID:lLw
>>223
ほんとやwwwww反対だったwwwww
222: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)21:33:00 ID:rHN
・・・・
229: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)21:36:41 ID:U2n
オンボードの電源ボタンとリセットボタンあるみたいだから、
今の段階でケースの電源ボタン繋ぐ必要ないわ

233: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)21:38:37 ID:lLw
>>229
なぬ?!
234: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)21:38:47 ID:U2n
あと、CMOSクリアも専用ボタンあるみたいだから
ジャンパでショートはやめとけ
間違って違うとこ触ると一発で
14万円の冷たい椅子に化ける
235: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)21:39:25 ID:lLw
>>234
ふぁっ!!もうやってしもうた
239: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)21:41:39 ID:wgu
初心者ほど根拠のない自己判断で手抜きしようとする
244: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)21:44:37 ID:lLw
>>239
おっしゃる通りで. .
241: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)21:43:14 ID:sUF
言ったことはやらないで
余計なことはやる
何もしてないのに初期不良
またこの流れの予感
243: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)21:44:18 ID:lLw
>>241
よくみるやつやな…すまん…最初は順調だったんだが…
242: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)21:43:53 ID:lLw
電源ボタンがみつからん…

246: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)21:45:32 ID:U2n
>>242
ボートに赤丸ボタンないの?
248: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)21:48:10 ID:lLw
249: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)21:49:49 ID:nCQ
このマザー電源ボタンないだろASUSであるの上位マザーだけじゃね
253: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)21:52:57 ID:U2n
ごめん
>>249の指摘通りバージョン違いの説明書見てたのかも
電源ボタンはケースで頼みます
254: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)21:54:21 ID:rHN
じゃとりあえず交通整理して
どこから手を付けますか?
256: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)21:55:33 ID:nCQ
最低限の起動確認やろ
メモリCPUで
259: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)21:56:59 ID:sUF
差し間違いがあるからもうね
260: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)21:57:06 ID:lLw
1回ぜんぶ外して電源だけつけました

263: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)21:59:22 ID:lLw
メモリ一枚つけました
271: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:03:29 ID:lLw
最小構成がこちらになります

267: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:02:15 ID:rHN
というか電源は本来後
通電しながらの抜き差しはどうかな
268: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:02:32 ID:lLw
>>267
切ってるよ
282: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:06:30 ID:sUF
>>267
PCって電源コネクタだけで通電するんだよね
スイッチあまり関係なかったような
284: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:07:28 ID:rHN
>>282
しかも完全に放電してない状態だからね
まあその辺は>>1の判断で
287: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:08:02 ID:lLw
>>284
まじか
272: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:03:42 ID:lLw
電源いれます
273: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:03:55 ID:lLw
LED点灯
275: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:04:03 ID:lLw
スイッチいれます
276: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:04:36 ID:lLw
やはり回らないようです
277: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:04:58 ID:nCQ
スイッチの配線まちがってないか?
278: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:05:44 ID:nCQ
あと回らないは何が周らないか的確に言って欲しい
CPUのファンが回らないの電源のファンがまわらないのか
279: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:06:00 ID:lLw
>>278
どっちも
281: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:06:24 ID:U2n
電源の電源スイッチ入れてある?
電源自体のファンついてる?付いてたら回ってる?
電源刺したらボード上の緑か赤のLED光る?
285: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:07:31 ID:lLw
>>281
ある
回ってない
光る
293: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:09:23 ID:U2n
>>285
電源ユニットの中にファンあるけど回ってないってこと?
電源は、一定の温度の時どけファン回る仕様?
286: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:07:59 ID:nCQ
PCのケースから引いてるスイッチの配線に間違いがなくて電源ファンが回らないのなら電源がおかしいと思う
290: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:08:43 ID:lLw
ごめんなさい
292: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:09:05 ID:lLw
スイッチの位置完全におかしかったですwwwww
302: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:14:28 ID:U2n
>>1
電源の電源スイッチオフにして
今刺してあるもの繋いだものリストアップして
305: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:18:27 ID:lLw
>>302
いまつないでるもの
CPU
メモリ一枚
マザーボード電源コネクタ
CPU電源コネクタ
CPUファンコネクタ
HDDLED
powerLED
SWpower
RESET
307: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:19:55 ID:rHN
ママンの印字または説明書と照らし合わせて正しい場所に刺さってるか確認
でいいですか?みなさん
309: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:21:34 ID:lLw
315: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:31:49 ID:U2n
黒マイナスですね
317: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:32:51 ID:lLw
ありゃ反対になってる
322: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:37:18 ID:U2n
つぎは、通電してみて何が起こるか確認でどうですか?
LEDの点灯やファンの回転、音あたりがポイントで
323: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:38:21 ID:lLw
>>322
LED点灯
電源、CPUファン回転なし
音無し
326: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:39:35 ID:U2n
>>323
ケースの電源は押してないよね?
電源ユニット背面の電源スイッチをオンにしただけよね?
327: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:39:52 ID:lLw
>>326
ケースの電源おした
329: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:40:26 ID:U2n
>>327
それフライング
330: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:43:57 ID:lLw
>>329
というと?
331: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:44:46 ID:lLw
聞きたいんだけど
システムパネルコネクタ間違えたまま電源いれたらダメになる?
332: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:45:01 ID:rHN
運
333: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:45:16 ID:rHN
次第
334: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:45:45 ID:lLw
ダメになってる可能があると
342: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:47:51 ID:rHN
電源の電源ボタン押してないのか
343: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:48:10 ID:lLw
>>342
押してる
344: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:48:51 ID:rHN
あの○と―でわかりにくいやつ
ーがオンだっけ
348: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:50:23 ID:U2n
>>344
あれ、数字の0と1
プログラマー的にオン=1
マークも1と0をくっつけた絵になってる
350: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:51:22 ID:rHN
>>348
ゼロとイチだったのね
マルとマイナスだと思ってた
345: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:49:07 ID:U2n
①電源ユニットの電源スイッチオンのまま、つまり通電したまま
作業してた
②CMOSクリアのとき通電したままおかしなところショートさせた
③その他
433: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)04:28:16 ID:3iA
>>345で答えが出てそうだけど
パーツの取り付け、取り外しは電源のコンセントを抜いてからしましょう。
346: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:49:47 ID:lLw
>>345
該当してた場合販売店にいけばいい?
351: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:51:37 ID:U2n
>>346
初期不良と言ってゴネる
→店員繋いでみる
→動く
→組み立て作業料請求される
352: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:52:08 ID:lLw
>>351
人身でも大丈夫な保証はつけた
356: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:52:58 ID:U2n
>>352
人災
357: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:53:31 ID:lLw
>>356
そ、そ、そうともいうよね!
347: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:49:56 ID:rHN
やっぱ電源は後回しにするべきだったか
349: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:50:58 ID:Qwg
14万円の行く末は何に…?
354: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:52:34 ID:U2n
>>349
照明(砲弾型LED)
355: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:52:46 ID:lLw
マザーボードかえればいいのか?
364: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:55:42 ID:U2n
>>355
自分1人で組み立てないこと
ヘルプ出してるんだから勝手に余計なことしないこと
コネクタとか確認しながらさすこと
通電したまま作業しないこと
取説読むこと
こんなんかな
366: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:56:22 ID:lLw
>>364
はい
360: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:54:47 ID:rHN
終わったか・・・(14万円が)
363: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:55:34 ID:lLw
>>360
マウスとキーボードで2万だから(大丈夫大丈夫じゃない)
361: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:54:54 ID:nnB
やる前の>>1
自作ウキウキ
あっさり終わったらスレ伸びないな
やってる途中の>>1
初の自作だし
ちょっとぐらいトラブルあった方がいいよな
いまの>>1
何か部品が壊れてる気がしてきた
ショートしてたら返品無理かも
まじ勘弁してくれよ
365: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:55:49 ID:lLw
>>361
保証つけだで
362: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:54:55 ID:lLw
みんな、すまんな進展あったら建てるかここにレスするわ
367: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:56:44 ID:rHN
>>362
乙
結論
説明書は必ずよーく読むこと
セオリー通りの順番←ここ特に重要
でダブルチェックを忘れずに
368: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)22:57:13 ID:Qwg
残ったもの
高級LED照明
しゃっきん7まんえん
温かい拍手と冷たい目線
長くなあい?
結局解決も原因も不明な状態でまとめられても・・・