1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:03:33.21 ID:qfxBo4go0.net
windows7 64bit
CPU:Corei5 750
グラボ:ELSA製のゲフォGT240のヤツ1G
マザー:MSI P55-SD50
メモリ:sanmax SMD2G88N3P13H 2G2枚
HDD;WesternDigital WD10EARS 1TB
電源;Antec アースワット 650Wのやつ
ケース:cooler master Elite 430
5年くらい前にパーツ選べるBTOショップで買ったんやが
今くらいであまりスペックが良くないなら初自作してみたいンゴ
どうなん?
Sponsored Link
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:05:27.19 ID:WRHxW8ow0.net
グラボが化石すぎるやろ
2: とよち☆ ◆u.JezVgPlM 2016/01/18(月) 12:04:07.59 ID:SdpD5rwU0.net
今すぐ新しくしたほういい
時期が良すぎる
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:04:49.64 ID:qfxBo4go0.net
今時期ええん?
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:17:22.13 ID:Rkj9QlTo0.net
>>4
和ゲーはそうでもないやろ
13: とよち☆ ◆u.JezVgPlM 2016/01/18(月) 12:06:46.87 ID:SdpD5rwU0.net
かなり時期ええぞ
SSDもCPUも買い時
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:05:42.36 ID:qfxBo4go0.net
ちなみにこのPC購入時12万くらいやった気がする
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:05:53.51 ID:0wF82eBI0.net
それで困ってないならずっとそのPCでええぞ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:06:36.82 ID:qfxBo4go0.net
>>8
洋ゲーの3Dのヤツやろうとしてるんや
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:07:13.99 ID:0wF82eBI0.net
>>12
タイトルは?
まぁ買い換えた方がええなそれなら
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:08:18.61 ID:qfxBo4go0.net
>>16
dead space2とかアムネジアや
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:06:29.14 ID:p2vAqlTL0.net
全然使える
あえてやるならメモリ増設
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:06:48.81 ID:sApKTdXA0.net
恵まれた電源から糞みたいなグラボ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:07:23.83 ID:HWQLwqQP0.net
GTX950にして、どうぞ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:07:49.66 ID:qfxBo4go0.net
やっぱグラボ駄目なん?
購入当時GTS250かめっちゃ悩んだ記憶あるんやが
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:08:41.26 ID:lm+yjWRVM.net
>>19
GT200番台から400番台はさっさと買い替えたほうがええで
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:09:49.80 ID:qfxBo4go0.net
>>23
今400番台なんか
でもGTXクラスやないとあんま変わらん感じ?やっぱ違う?
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:10:08.05 ID:xd3xlIVbr.net
>>26
今900やぞ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:10:33.86 ID:0wF82eBI0.net
>>19
正直GT240はカスやで
GTX960買っとけばええよ安いし速い
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:12:37.48 ID:qfxBo4go0.net
>>30
例えばグラボ変えたとしてこの電源でいけるん?
自作経験無いからそういうとこ分からん
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:12:50.68 ID:xd3xlIVbr.net
>>39
余裕
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:07:55.25 ID:lm+yjWRVM.net
メモリ追加してグラボ替えたらええんちゃう
CPUが弱いっちゃ弱いがそんな気にするレベルちゃうやろ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:10:00.57 ID:dV4bFaUo0.net
とりあえず予算なんぼなん?
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:11:03.52 ID:qfxBo4go0.net
>>27
10万ちょっとじゃ
今このスペック以上は無理ですかね・・・
32: 唐澤貴洋 2016/01/18(月) 12:11:25.69 ID:4Sv2KS2LM.net
>>31
余裕やで
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:11:56.47 ID:xd3xlIVbr.net
>>31
とりあえずメモリとGTX960買っておいで
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:10:12.84 ID:Rkj9QlTo0.net
洋ゲーバリバリやるならケースと電源以外そうとっかえやな
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:11:57.26 ID:JSwd4Nnfp.net
ようつべで1080の60fpsがスムーズに再生されないなら買い換えやね
ワイはそれで決断したわ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:13:33.73 ID:dV4bFaUo0.net
メモリ増設とグラボ交換でFA
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:13:58.31 ID:Q7cto2VTr.net
グラボ買っておわりやんけ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:14:05.23 ID:qfxBo4go0.net
メモリって4Gより上積んでも劇的に変化あるわけじゃ無いんやろ?
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:14:51.80 ID:dV4bFaUo0.net
>>45
んなこたあない
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:14:47.53 ID:xd3xlIVbr.net
>>45
もうゲーム用なら16GB必須や
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:14:10.02 ID:6FjGm/cx0.net
まだ使えるし買うべきじゃない。
不便を感じないなら壊れるまで使えや
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:15:29.77 ID:qfxBo4go0.net
>>46
けど自作やってみたいんや・・・
安いパーツでサブPCでも作るって手もええかな
今のPCまだ行けるっぽいなら
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:17:40.81 ID:dV4bFaUo0.net
>>53
悪いことは言わん
グラボとメモリで余った金は貯めとき
予算10万なら無駄に中途半端なUGする必要ないで
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:14:46.39 ID:94zli8/10.net
windows7 64bit
CPU:Corei5 750 → i5-4460
グラボ:ELSA製のゲフォGT240のヤツ1G → gtx970
マザー:MSI P55-SD50 → h97-d3h
メモリ:sanmax SMD2G88N3P13H 2G2枚 → 8G or 16G
HDD;WesternDigital WD10EARS 1TB
電源;Antec アースワット 650Wのやつ
ケース:cooler master Elite 430
これで10万以内余裕でいけるやろ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:16:33.04 ID:qfxBo4go0.net
>>47
1から自作せんでも
CPUの交換って出来るもんなん?
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:17:48.43 ID:94zli8/10.net
>>58
マザボが交換するCPUに対応してないとあかんで
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:17:56.15 ID:HWQLwqQP0.net
>>58
マザボのソケットと同じやないとアカンで
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:19:25.24 ID:qfxBo4go0.net
>>67>>68
じゃ今のi5とワイのPCのi5付けてるマザボやったら行ける感じなん?
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:20:08.15 ID:TpoZpxvwM.net
>>73
無理
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:20:18.82 ID:ES4x3ZWe0.net
>>73
P55シリーズ新品ほとんど無いで
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:20:37.26 ID:rlBmSyhwC.net
>>73
無理やで
intelならマザボごと交換や
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:22:07.79 ID:qfxBo4go0.net
>>75>>76>>78
マジか・・・
じゃ今のPCで替えられるところはグラボメモリだけなんやね
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:16:31.17 ID:JFF2956W0.net
もうマザボ使いまわせんレベルやな
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:19:15.92 ID:1Ww0MIJX0.net
まぁデッスペ程度ならGTX960とi5-750で余裕で200fpsぐらい出るんちゃうか
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:20:48.88 ID:qfxBo4go0.net
>>71
やっぱグラボ交換前提やね
RADEONのシリーズは駄目なん?違いとかあるん?
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:23:22.84 ID:1Ww0MIJX0.net
>>79
推奨ゲームが多いって言われてるけど実際ほぼ変わらんで
クライシスとかGF推奨やけどラデのがスコア出るしな
いまんとこ電力効率はGeForceのが上やしNVIDIAでええで
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:14:51.09 ID:0fHX032C0.net
みんな言うてる通り
グラボとメモリだけ替えたら十分やろ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1453086213/
最近i5 750からi7 4790にしたわw