8TBが大幅特価で2万5千円割れ、2TBが4年3ヶ月ぶりの安値で1GBあたり2.42円に
1月23日(土)、Seagate ST8000AS0002(8TB)の最安値が前回比2,626円安の税込24,624円に急落し、8TBとしては初めて25,000円を割った。ジリジリと値下がりを続け、通常価格で税込27,150円となっていたが、複数ショップ同額の特価で一気に大台突破とは驚く。
同日の調査では、ST2000DM001(2TB)も通常より2,000円ほど安い税込4,838円で特売されていた。2TBの5,000円割れはSeagateとWesternDigitalが4,980円を付けた2011年10月以来で、その直後、タイ水害によるHDD暴騰が起きたのを思い出す。今回は2TBの過去最安でもあり、1GB単価が2.42円を記録して、4年3ヶ月ぶりの更新と相成った。

続きを読む
909: Socket774 2016/01/27(水) 11:56:20.55 ID:IBTBIh4p.net
Sponsored Link
52: Socket774 2016/01/01(金) 22:37:54.36 ID:Rzs6QpsE.net
8Tの値下がりぶりに驚き
4Tの高値安定ぶりに閉口させられた去年
913: Socket774 2016/01/27(水) 16:04:38.09 ID:WPoQa/1D.net
急激に安くなったな
談合か何かが崩れた感じ
901: Socket774 2016/01/27(水) 01:46:18.22 ID:ADuUh2Xt.net
まさか円高の影響?
いやまさかな、店がすぐに反映するわけがないか
904: Socket774 2016/01/27(水) 06:15:43.46 ID:UEOA/Z1z.net
>>901
いや、だいたい一週間で反映されるはず
なんで現状は代理店の判断でしょ
916: Socket774 2016/01/27(水) 16:59:47.84 ID:zRPU1utK.net
8T良いね、4Tの二倍の価格になった
ただ、4Tの価格が高めなので22000円くらいが適正だね
917: Socket774 2016/01/27(水) 17:09:26.06 ID:6m8aiFc6.net
海門8Tは倉庫向きかね
たまに電源入れる用途で耐久性あるなら保存先に使いたい
923: Socket774 2016/01/27(水) 19:05:50.73 ID:fAj3YMrCX
>>917
8Tは倉庫専用なんだよ
まかりまちがってもシステムに使ったらアカンぞ
918: Socket774 2016/01/27(水) 17:44:27.64 ID:s+UvG4s0.net
フル稼働で8tb海門は猛者や
932: Socket774 2016/01/27(水) 21:07:36.30 ID:vmG8sVby.net
タイの洪水がなかったら、今頃8TBが12000円くらいだったのかな?
898: Socket774 2016/01/26(火) 22:02:30.57 ID:khl32RGI.net
8TBが微妙に値下がりはじめたが春節で値上がりするかな?
900: Socket774 2016/01/27(水) 01:05:54.35 ID:w8Lthc+6.net
>>898
ツクモの通販が一時欠品したんだよね。
ツクモが無くなってくると値上がりの可能性があると思って急いで買った次第・・・
944: Socket774 2016/01/28(木) 00:54:59.65 ID:XfnfIiHY.net
2001年は1TB20万したもんな。。。。すっげえなほんと
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1451525484/
特価で安値更新言われても・・・
普通だとまだ6千円後半じゃん