270: Socket774 2015/12/23(水) 17:52:23.74 ID:yXtCJmwJ.net
GTX980に換える時
サイズギリギリで焦ったわ

Sponsored Link
275: Socket774 2015/12/23(水) 17:58:56.80 ID:d3LTwZLD.net
>>270
スッ
(´・ω・`)っ_| ̄ ̄| 金ノコ
^^^^
276: Socket774 2015/12/23(水) 18:01:38.34 ID:NlbVk8EP.net
>>270
きったねーな、掃除しろよ
278: Socket774 2015/12/23(水) 18:06:55.67 ID:z/xckyDi.net
>>270
ケーブルに謎のテープ
お前前回晒したBTOだろ
300: Socket774 2015/12/23(水) 22:11:14.47 ID:/wIpeHqn.net
>>270
さてはツクモG-GEARだな?
同じケース使ってるからわかるぞ
301: Socket774 2015/12/23(水) 22:52:05.99 ID:cQbHUhr4.net
>>270
タワシ!タワシ!!
306: Socket774 2015/12/23(水) 23:44:48.49 ID:WPKoDS6B.net
>>270
今からお前を、真っ二つにしてやるぜ!!!って感じだ
279: Socket774 2015/12/23(水) 18:08:03.29 ID:itNuP9ov.net
980でMSIなのにバックプレート無いの?
281: Socket774 2015/12/23(水) 18:09:34.75 ID:itxa4Ami.net
>>279
バックプレートあるのはTi
285: Socket774 2015/12/23(水) 18:34:14.02 ID:aOSuAQW6.net
人のケースの中身おもしれーなインシュロック使わないんだね
286: Socket774 2015/12/23(水) 18:53:42.42 ID:wuV8TolZ.net
>>285
おれはタイラップ使うかな
289: Socket774 2015/12/23(水) 19:24:02.43 ID:3vc/NQ4o.net
>>286
タイラップもインシュロックも同じじゃね?
290: Socket774 2015/12/23(水) 19:35:29.80 ID:BgI/+ElB.net
>>289
別製品だよ
293: Socket774 2015/12/23(水) 19:56:07.01 ID:zSPdZnji.net
ヒートシンクに埃が見えるほどこびりつくって半年掃除してなくてもそんなことにならないぞ…
302: Socket774 2015/12/23(水) 23:25:51.52 ID:u+YYuLXu.net
きったねえヒートシンクだな、たまには手入れしろよ
303: Socket774 2015/12/23(水) 23:35:52.33 ID:Pm43tn5V.net
取りあえず、ファンの埃とって
できるだけ配線裏に回しとこ
304: Socket774 2015/12/23(水) 23:40:34.41 ID:nWedKs98.net
お前らのPCケースの中見たいわ
307: Socket774 2015/12/23(水) 23:51:51.16 ID:cQbHUhr4.net
>>304
じゃあ…光らせてます

313: Socket774 2015/12/24(木) 00:01:22.25 ID:JDtmdYVn.net
>>307
いいマザーにいいグラボ使ってやがんな
314: Socket774 2015/12/24(木) 00:02:36.60 ID:XggyPgbf.net
>>313
グラボはともかくマザーは旧い
315: Socket774 2015/12/24(木) 00:05:05.37 ID:JDtmdYVn.net
>>314
R4BEでしょ。欲しかったけどどこにも売ってなかったんだよ
318: Socket774 2015/12/24(木) 00:28:08.04 ID:lLBroIbo.net
>>307
電源がクーラーマスターだと・・・
せめてシーソニックに・・・・
319: Socket774 2015/12/24(木) 00:32:16.66 ID:XggyPgbf.net
>>318
V1000神を知らないだと!?
323: Socket774 2015/12/24(木) 01:20:24.99 ID:z8YA+R1m.net
v1000はSeasonic製でしょ
324: Socket774 2015/12/24(木) 01:23:18.71 ID:jXJq3koq.net
>>323
yes、しかも実はプラチナ認証通ってる
309: Socket774 2015/12/23(水) 23:58:27.11 ID:tnKCQ8fe.net
グラボ歪んでるな
310: Socket774 2015/12/23(水) 23:59:26.32 ID:cQbHUhr4.net
>>309
しょうがない、AMP! Extremeだからな
326: Socket774 2015/12/24(木) 01:32:26.56 ID:IWtkzsWQ.net
>>310
バックパネル付いてても歪むモンは歪むってことかー
先日MSIのGOLDEN買ったんだけど、つっかえ棒付けたほうがいいのかな・・・w
327: Socket774 2015/12/24(木) 01:36:12.38 ID:lLBroIbo.net
重さが重さだからな
あのクラスのグラボは総じて
曲がるが何の問題もない
ペリフェラル多すぎv1000
328: Socket774 2015/12/24(木) 01:36:38.26 ID:MHvDN8cA.net
うちのAMPは8pin上から引っ張り気味に繋げてる
335: Socket774 2015/12/24(木) 02:17:42.42 ID:HaogDcR6.net
かなり汚いPCですが

336: Socket774 2015/12/24(木) 02:22:26.61 ID:Y4ZND/sH.net
>>335
デザインと色合わせに情熱を注ぎ込んだのはわかる。85点。
338: Socket774 2015/12/24(木) 02:33:45.81 ID:8Y2ERK5d.net
>>335
ポンプを回転制御してラジエターファン無しとか漢だな
337: Socket774 2015/12/24(木) 02:30:43.36 ID:xS3J+wG9.net
電源と電源のコード類もグローバルとか赤にすればいいのに
498: Socket774 2015/12/29(火) 03:17:10.02 ID:aZe3xV3S.net
おまえらケースの中の配線きたないな。
499: Socket774 2015/12/29(火) 03:37:09.93 ID:aZe3xV3S.net
配線のお手本をみせてやろうと思って、撮ったけど。
あんま俺もきれいじゃなかった。

512: Socket774 2015/12/29(火) 14:08:27.79 ID:rK6bZXUy.net
>>499
なんてケース?
514: Socket774 2015/12/29(火) 14:15:10.14 ID:aZe3xV3S.net
540: Socket774 2015/12/30(水) 11:29:21.04 ID:MH25hCC/.net
>>514
俺もR5使ってるけどめっちゃ使いやすい
ケースに進化を感じるとは思わんかった
安いけど汎用性もあるし伊達に一位じゃないって思ったわ
500: Socket774 2015/12/29(火) 04:46:52.21 ID:8qkXNYp/.net
>>499
グラボ傾いてね?大丈夫か?
509: 495 2015/12/29(火) 13:43:31.99 ID:aZe3xV3S.net
だよね~グラボが重たくて下がってるんだわ。
まぁカードのデザインもそれを助長してるんだが。
503: Socket774 2015/12/29(火) 08:24:58.55 ID:sEthEgnb.net
俺の配線どうよと思ったが、スマホが広角で綺麗に撮れなかった
そして部屋が汚かった

510: Socket774 2015/12/29(火) 13:45:53.91 ID:aZe3xV3S.net
>>503
なかなか綺麗だけど、いまどきHDDって好感もてないな。
まぁ大容量のストレージ替わりなんだろうけど、それならNASでしょ。
507: Socket774 2015/12/29(火) 12:02:33.99 ID:oRZ0Guq/.net
>>503
このケースいいですね
なんてケースですか?
508: Socket774 2015/12/29(火) 12:14:01.27 ID:H6w6fmKk.net
506: Socket774 2015/12/29(火) 09:54:02.79 ID:Prx6Bck4.net
MATRIXはなかなかカッコいいな
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1447778210/
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1450693316/
ゲーマーのPC?
グラボだけ豪華で簡易水冷が貧乏臭い。