[UPDATE]Intel Might be Forcing Ban on Non-K OC Feature on Skylake Motherboards – Updated BIOS Rolling Out Soon
Update: ASRock has released the latest BIOS for their Skylake motherboards which removes the SkyOC feature. This confirms that Intel has told vendors to disable overclocking support on their motherboards. Do note that removal of SkyOC feature not only limits users from overclocking their non-K chips, but also disables from non-Z series motherboards….続きを読む
ASRockはSky OC機能を削除したSkylake対応マザーボード用の最新BIOSをリリースしました。Sky OC機能の削除は、非KシリーズCPUのオーバークロックが不可能になるだけでなく、非Zシリーズマザーボードでのオーバークロックも不可能になります。
[UPDATE]Intel Might be Forcing Ban on Non-K OC Feature on Skylake Motherboards – Updated BIOS Rolling Out Soon
ASRock has released the latest BIOS for their Skylake motherboards which removes the SkyOC feature.
This confirms that Intel has asked vendors to disable overclocking support on their motherboards.
Do note that removal of SkyOC feature not only limits users from overclocking their non-K chips, but also disables from non-Z series motherboards.
non-k oc削除のついでに、non-z ocも削除
げーnon zも削られるのか
お安く2133以外のメモリ使えるからASRockのH170ママン買ったのに
Intel激おこなのか
元もとK付きなら関係無さげか
前スレで2.70の時点でSGXの項目あったとレスもらったけど
例のバグやら何やらでIntelも過敏になってるのかな
2.80でASRockのロゴがカッコ良くなった!と思ったら2.90で戻ってるし…
msiとかASUSも似たようなUEFI出し始めたりしてるようだけど、そっちにも文句言って止めさせるのかねー
Intelが文句言うのは違うと思うんだけどね
よくやった!!さすがASRockだったのに、
Intelが馬鹿なせいで余計売れなくなっちゃうね
つか、穴を突かれたCPUを出すIntelが悪いと思う
インテルは神
ネタ作りに認証かと思ってた
最近はK付きとかで多少緩和したけど、昔なんか倍率変更すら許さなかったんだし…
K付きじゃなくてもOCできるのにKと無印に分けて売るってとんだ詐欺師だな
しかもマザボ側が対応させたら弾圧だ
とんでもねえ会社だな。AMDよ復活しろ
KはOCを可能にしてるという意味ではない、倍率を解除してるだけ。
何個かi3やってわかったことは、たとえば6100と6400の違いは倍率だけで
BCLKは同じ
ところが、倍率は低いほうがOC性能が高く、6400より6100のほうがクロックが高い
ここ最近のIntelはたいした選別もしておらず同じロットでもクロック差が激しい
つまりは倍率での単なる区分けで儲けをだしてることになり
解除BIOSによってわざわざ高いCPUを買わずとも低い価格のもので、一番グレードの
高いCPU以上の性能なってしまう
HaswellまではBCLKが100で同じでなかなか変更できんかったけど
SKYになってBCLKが簡単にいじれるようになったせいでOCの倍率での性能差はなくなったと言える
なので、Intelはやめてくれ って話なんだろう
へえそうなんだ
安いやつでも回るんだ
いろいろコストカットしてると思ったら
選別も省いてたのかよ
腐ってるなぁワンマンインテルは
(と激しく罵っても、離れられないから飼い殺されるんだな)
アホrockはいつも余計な事をするから……