今度は吉祥寺、ツクモの新店舗が3月上旬にオープン
PCパーツショップの大手であるツクモが、吉祥寺に出店するようです。アルバイトの求人情報サイト「マイナビバイト」で、オープニングスタッフの募集を行っています。
サイトの情報によると、店名は「TSUKUMO 吉祥寺店」で、場所はLABI吉祥寺内(住所:武蔵野市吉祥寺南町2丁目3番13号)。オープンは3月上旬の予定。…続きを読む

2001年当時のツクモ吉祥寺店(すでに閉店)
946: Socket774 2016/02/16(火) 13:24:22.36 ID:+IZ+dXw20.net
ツクモの出店増加ラッシュがしぼうフラグにしか見えないんだが…
950: Socket774 2016/02/16(火) 13:50:02.20 ID:ptW1hS2Lp.net
ツクモも今じゃあの ヤ マ ダ の傘下だからね…
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1453982012/
Sponsored Link
558: Socket774 2016/02/16(火) 11:46:47.96 ID:eyKrsLU0.net
要はヤマダがどうにもなんなくて規模縮小したいんだけど
余ったスペース誰も借りてくれないからツクモにするだけのこと
561: Socket774 2016/02/16(火) 11:52:26.17 ID:NRGkU4ZO.net
>>558
修羅の国の死都に来れば良いのに。
559: Socket774 2016/02/16(火) 11:49:26.48 ID:spXoImDb.net
終わりの始まり
560: Socket774 2016/02/16(火) 11:52:22.73 ID:eeBMVBA8.net
崖っ淵だな
562: Socket774 2016/02/16(火) 12:08:59.91 ID:ymJksyAi.net
つくもが傾いたときにヤマダグループ入りしたけど
ヤマダがやばくなったらつくもを利用してしのごうとしてると
らびたん最低だな
795: Socket774 2016/02/14(日) 08:05:22.38 ID:Klr+fJjc.net
ツクモ池袋は平日昼間の秋葉より過疎ってたな
離れ小島みたいなもんだから何か特化しないと厳しいかも
796: Socket774 2016/02/14(日) 11:10:12.48 ID:s0yi/EJL.net
池袋のヤマダ自体が過疎ってるじゃないか
どうにもならんよ可哀相だけれど
797: Socket774 2016/02/14(日) 13:38:56.21 ID:tp+AvLlt.net
不採算店だからツクモに貸してやっただけだよ
なんでわざわざババ引いたのかさっぱりわからない
798: Socket774 2016/02/14(日) 13:49:13.57 ID:rXKrAbQ5.net
親会社の意向には逆らえないでしょう
799: Socket774 2016/02/14(日) 13:55:18.14 ID:iKrmg+yo.net
池袋は今なら座ってじっくり何時間もゲームPCを評価出来るから客は嬉しいと思います
801: Socket774 2016/02/16(火) 13:38:51.62 ID:LJUJTBaU.net
吉祥寺再オープンとかマジですか
毎月秋葉原通ってたけどまさか地元にできるなんて
でもあのヤマダ電機は駅から近いようで出入り口からは遠いし、
売り場面積が広く取り扱いも多いヨドバシに客取られて、
オープン当時から死んでる
多分そのうち店そのものが無くなるよ
802: Socket774 2016/02/16(火) 13:43:14.30 ID:2cZhbkzp.net
ツクモも滅びへと進んでいるのかな
803: Socket774 2016/02/16(火) 13:46:06.67 ID:5vV3BKOH.net
不採算店を押し付けて責任なすり付けて潰すんだろ
804: Socket774 2016/02/16(火) 13:48:35.55 ID:eyKrsLU0.net
助けたはずのツクモに助けてもらうしかない
諸行無常ですなヤマダさん
566: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/16(火) 15:06:41.19 ID:knC5ZYeV.net
これがアリなら関西にも再出店したりして
572: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/16(火) 20:14:02.57 ID:DQNnUGuF.net
吉祥寺でPCパーツとか見込みあるの?
まあ自分は近くなるから行くけど、秋葉原店舗の売り上げが落ちてトータルでは赤字な気もする
573: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/16(火) 20:30:06.05 ID:w5ivkn0S.net
吉祥寺近いし嬉しい。じゃんぱらも最近できたし。
でもヤマダの中だとしたら以前T-Zoneがあったとこなんだよな。
需要が無いって事だろうなー
574: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/16(火) 20:51:13.18 ID:Z/MjStpo.net
ヤマダの店舗のテコ入れにもなるだろうしね、むしろ今までどうしてこういう出店をしてこなかったのが不思議
福岡がうまく行ったって判断なのだろうか
563: Socket774 2016/02/16(火) 12:17:35.63 ID:jLJemo1W.net
そろそろヤバイと思う
565: Socket774 2016/02/16(火) 13:51:02.60 ID:ik4r1aX/.net
らびたんを有効活用しなかったのが悪い

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1442238654/
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1451716994/
つくもが死んだら管理人も死にそう