1: Socket774 2016/02/25(木) 16:54:20.27 ID:ATDYiCw20.net BE:837857943-PLT(12931) ポイント特典
OCN、ネット接続サービスの「ADSL セット」プラン提供終了へ、旧アッカ回線の提供終了で
NTTコミュニケーションズ株式会社(NTT Com)は、インターネット接続サービス「OCN ADSL セット」の全プランを2017年3月31日で提供終了すると発表した。
これに先立ち2016年1月13日に新規申し込みの受付を終了、4月1日には速度変更・移転などの各種変更の受付を終了する。
ソフトバンク株式会社が提供するADSL回線(旧アッカ・ネットワークスが提供していた回線)について、同社が提供を終了することに伴うもの。
NTT東西の「フレッツADSL」など、その他の回線を利用したサービスは対象外だという。
このほか、企業向けネットワークサービスの一部メニューも2017年3月31日で提供を終了する。それぞれ提供を終了するサービスは以下の通り。
対象となる顧客には順次、個別に通知するという。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20160113_738774.html
Sponsored Link
2: Socket774 2016/02/25(木) 16:56:10.70 ID:bjKzGfoH0.net
ISDNは? ISDNは大丈夫なの??
5: Socket774 2016/02/25(木) 17:10:20.51 ID:d7KyY7oc0.net
>>2
銅線自体無くすんじゃね?
9: Socket774 2016/02/25(木) 17:51:18.60 ID:HdiWMYUm0.net
>>2
全廃したら専用線みたいなサービスはどうなるのかね
52: Socket774 2016/02/25(木) 21:01:28.53 ID:zI54pKkv0.net
>>9
光ケーブルになるだけじゃん?
既にあるし。
8: Socket774 2016/02/25(木) 17:32:07.76 ID:dP4ekaZW0.net
15年ぐらい前にADSLにしたときaccaだったなあ
某ネトゲやるために常時接続にしたわ
20: Socket774 2016/02/25(木) 18:15:43.87 ID:pNukAFoL0.net
>>8
アッカっていう単語を死ぬ程久しぶりに見たわ。
高校生か二十歳の時振りかな。
スゲー懐かしい。
感動をありがとうなっ!
19: Socket774 2016/02/25(木) 18:08:51.29 ID:8eIS3vUP0.net
まだADSL使ってるわ(´・ω・`)
21: Socket774 2016/02/25(木) 18:20:47.47 ID:IFRE5E6n0.net
固定電話がある限り大丈夫じゃね
一番可能性高いのはNTTが設備撤廃することくらいか
24: Socket774 2016/02/25(木) 18:32:22.63 ID:YynTy1TV0.net
新規の受付はもうやめ始めてるとこもあるけど
ADSLってよりメタル回線が終わるから一緒に終了じゃね
29: Socket774 2016/02/25(木) 18:35:32.15 ID:iIILgoeG0.net
ADSLは雷と掃除機に弱すぎる
43: Socket774 2016/02/25(木) 19:30:29.30 ID:d7KyY7oc0.net
>>29
光ファイバーはセミに負けてた時代が
36: Socket774 2016/02/25(木) 18:52:13.11 ID:KTRJQ1I20.net
メタルはあった方がいいかなーと考えてたけど
電波が結構速くなってるからメタルはもういいかな、と考えを変えた
41: Socket774 2016/02/25(木) 19:23:06.52 ID:CHgKFRAh0.net
ADSLで十分満足してます。何も不自由ありません
53: Socket774 2016/02/25(木) 21:03:45.42 ID:nzRDHWeA0.net
最後まで使い倒すつもり。
光は戸建てであの値段はぼり過ぎ。
55: Socket774 2016/02/25(木) 21:22:14.58 ID:KTRJQ1I20.net
今年が新規契約停止だから
サービス終了は2or3年後の2018or2019年と思われる
57: Socket774 2016/02/25(木) 22:05:14.16 ID:bjKzGfoH0.net
うち中継地から4kmちかく離れてるから、最高でも3Mしか出ないよ(´・ω・`)
60: Socket774 2016/02/25(木) 22:08:05.21 ID:bjKzGfoH0.net
それでも最近はADSL使ってる人減ったせいか、心なしか回線速くなってる気がする
62: Socket774 2016/02/25(木) 22:10:40.76 ID:+bOyeoyB0.net
>>60
だよね?
絶対に早くなってるよ
快適すぎる
79: Socket774 2016/02/26(金) 06:27:30.90 ID:95MWrMrU0.net
光が高すぎる
みんなくそ高い光使ってるの?
85: Socket774 2016/02/26(金) 13:42:02.17 ID:GzQA3lsj0.net
>>79
西のマンションプランタイプ2なんでADSLより少し高い程度
86: Socket774 2016/02/26(金) 15:15:50.31 ID:9MTN5IKH0.net
安くて工事不要で手軽
速度も5メガ程度出ていてIPフォンも使えてマイライン特約も受けている
IPフォンは震災時に強みを発揮したし加入電話も停電時でも使えた
電話加入権も面倒な保留手続きも必要無し
不満があるとすればIPv6のコンテンツが見れないくらい
ADSLで十分満足してるしメタルも捨てがたいなぁ
90: Socket774 2016/02/26(金) 15:41:34.73 ID:gx9eIWwL0.net
価格がとにかく安い
10M出ているから十分
91: Socket774 2016/02/26(金) 15:44:27.99 ID:CgP9mfFD0.net
>>90
おれんち87.086Mbpsです
95: Socket774 2016/02/26(金) 15:54:57.25 ID:8v3z2FPZ0.net
うちはNTT基地局から電線上の距離が5.5kmもあるらしく想定サービス範囲外
なんだそーだけど辛うじて繋がってる
1.5M契約なのに135kbpsくらいしか出ないw
96: Socket774 2016/02/26(金) 15:57:04.16 ID:/IKYsh3q0.net
>>95
それMVNO契約した方がよくね
その速度じゃ月間のパケ量3GBとかまでいかないだろうし
98: Socket774 2016/02/26(金) 16:11:45.27 ID:/cfT63JZ0.net
ACCA OCNが終わるのか・・・
12Mコース使ってて最近はISDNが減ってきたのか速度上がって
下りで7Mもでるようになったのに
74: Socket774 2016/02/26(金) 00:31:11.51 ID:m7dzve+50.net
ダイヤルアップからADSLにした時は感動したもんだ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1456386860/
地方都市だと普通にフレッツ光が来てない市町村も多いんだけどな。
人口万単位でおるのに。