PCIe3.0を水平配置したAIO向けSkylakeマザーボード、ASRock「H150M-PIO」など2種
ASRock Incorporation(本社:台湾)は2016年3月9日(現地時間)、PCI-Express3.0スロットを水平に配置した、AIO / PIO向けSkylakeマザーボード「B150M-PIO」「H110M-PIO」を発表した。
AIO(All in One PC)や、PIO(Part in One PC)など、液晶一体型PC向けに開発されたLGA1151対応MicroATXマザーボード。PCI-Express3.0(x16)スロットが水平に配置されており、一体型PCでも高性能のグラフィックスカードを実装できるようになる。

…全文を読む

B150M-PIO
http://www.asrock.com/mb/Intel/B150M-PIO/

H110M-PIO
http://www.asrock.com/mb/Intel/H110M-PIO/
99: Socket774 2016/03/10(木) 11:54:17.26 ID:La5sahbn.net
へ、変態だぁッッーーー
100: Socket774 2016/03/10(木) 12:19:11.95 ID:c1zF8LV4.net
なんという変態・・・これ使うならケース自作かな
Sponsored Link
108: Socket774 2016/03/10(木) 19:20:44.17 ID:koMKTzoB.net
これは工ロい
110: Socket774 2016/03/10(木) 20:06:52.66 ID:fQHbaQyL.net
めっちゃ欲しいけど、まずこれに合うケース作らねば
111: Socket774 2016/03/10(木) 20:12:48.38 ID:wbNIH4Lf.net
これSATAの空きパターンがあるから、
上位モデルとかベアボーン向けの別モデルの予定があるのかな
104: Socket774 2016/03/10(木) 15:56:07.65 ID:/rJYmLjZ.net
PCI-Express3.0スロットを水平に配置か
こういうのある程度規格化して対応ケース
でれば面白いのにな
105: Socket774 2016/03/10(木) 16:22:41.78 ID:ajYvH3WI.net
この配置ならVGAの吸気が表側に来るのか
107: Socket774 2016/03/10(木) 19:12:32.74 ID:ckv8k+6/.net
アクリルで作ったバラックケースみたいなので使うのにはいいんじゃない
109: Socket774 2016/03/10(木) 19:31:06.02 ID:7sB3++Gr.net
バックパネル除いた三辺に水平に出せば、
スリムケースでもSLIが可能に!
112: Socket774 2016/03/10(木) 21:57:38.53 ID:fvdBVg6c.net
>>98
なぜmicroATXなのか
113: Socket774 2016/03/11(金) 00:16:33.80 ID:n7HVsw2K.net
明らかにmicroATXじゃないのにね。
114: Socket774 2016/03/11(金) 00:39:34.62 ID:adth9hx2.net
>>112-113
公式まで間違ってるって言いたい?
規格上mITXに準拠してないのかもよ
123: Socket774 2016/03/11(金) 07:46:46.39 ID:s5AeF3H8.net
AIOやらPIOって聞きなれないけどマザーの企画なんだろうか
125: Socket774 2016/03/11(金) 08:31:45.12 ID:xDtkS/Y2.net
>>123
規格ではない。
AIOはAll-In-Oneの略
液晶一体型PCみたいなやつ
115: Socket774 2016/03/11(金) 00:43:52.91 ID:uz0j08ss.net
20.3 cm x 21.1 cm
DTXとMini-DTXの中間のサイズみたいだぬ
116: Socket774 2016/03/11(金) 00:45:06.40 ID:adth9hx2.net
その大きさならmATXだぬ
120: Socket774 2016/03/11(金) 01:10:09.57 ID:FHZrPhjP.net
規格された基板のサイズをオーバーしてる時点でmini-ITXではありませんし
micro-ATX規格の枠内に収まってるのですから当然micro-ATXとなりますね
121: Socket774 2016/03/11(金) 07:19:41.81 ID:xzMGne3s.net
変態に規格なんていらんのですよ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1457224826/
ASRockが変態ケースを出せばいいんじゃないんですかねぇ・・・