1: Socket774 2016/03/14(月) 06:19:27.266 ID:4T0/pQzk0.net
値段を押さえたいんだが…
Sponsored Link
3: Socket774 2016/03/14(月) 06:21:00.944 ID:8TCjCwZm0.net
安いディスプレイばかり使ってるけど特に不満ない
6: Socket774 2016/03/14(月) 06:22:02.664 ID:zm7Sl6v/0.net
普通に使うぶんには気にならんだろう
7: Socket774 2016/03/14(月) 06:22:10.487 ID:4HOppPF10.net
用途によるんじゃないの
8: Socket774 2016/03/14(月) 06:23:24.683 ID:CYXDLemF0.net
視野角がせまい
9: Socket774 2016/03/14(月) 06:23:43.127 ID:/L0k+uxI0.net
シビアな反応速度を求めるFPSをするわけでもないなら安いので充分よ
ただ、LGはハイエンドでも色が浅い、階調表現が低ランク、要するに微妙な色の差が表示できてない
そこはお値段相応だからそれ了承した上で買うこと
43: Socket774 2016/03/14(月) 07:00:34.977 ID:QTIF/tCAM.net
>>9
AdobeRGB 99.5%対応のLG液晶見たことあんの?ないだろおっさん
適当なこと言うなよホンマ
44: Socket774 2016/03/14(月) 07:02:44.794 ID:PQ6KH6vi0.net
>>43
工場出荷時キャリブレーション済みのモデルだってあるしな
10: Socket774 2016/03/14(月) 06:25:00.510 ID:4T0/pQzk0.net
18: Socket774 2016/03/14(月) 06:29:57.601 ID:WxeOxW7J.net
なぜVRしたいのにモニター買うのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12: Socket774 2016/03/14(月) 06:25:23.718 ID:0l8PYsgLM.net
iMac 5KもLGパネルだから
世間の評価は悪くねーよ
13: Socket774 2016/03/14(月) 06:26:01.539 ID:pPsfX++k0.net
モニターはケチるな
安物は目がズキズキする
14: Socket774 2016/03/14(月) 06:26:47.864 ID:8TCjCwZm0.net
>>13
こんなんまじであるの?
同僚にもそんなこといってる人いて見てみたけどワカラン
15: Socket774 2016/03/14(月) 06:27:13.727 ID:9S/z5hqM0.net
PCにIPSは合わんよ
視力落としたくないならフリッカーレスの買え
27: Socket774 2016/03/14(月) 06:35:22.554 ID:8TCjCwZm0.net
>>15
5年以上安物使ってるけど視力落ちないな
31: Socket774 2016/03/14(月) 06:43:49.791 ID:9S/z5hqM0.net
>>27
俺はiiyamaの2年使ってるけど老化かどうかは判断しかねるが明らかに視力落ちたわ
スマホのカメラでディスプレイ映して波立ってたら変えたほうがいいぞ
34: Socket774 2016/03/14(月) 06:47:06.212 ID:8TCjCwZm0.net
>>31
撮ってみたがよくわからんけど波?は立ってないな
波たってるとなんかまずい?
38: Socket774 2016/03/14(月) 06:51:42.967 ID:9S/z5hqM0.net
>>34
ディスプレイの明るさをLED自体の光は変えず点滅させて擬似的に暗くしてる
波立っているのは点滅している証拠
これは眼にとっても悪いんよ
この点滅をあまり影響を受けない程度まで軽減させたのがフリッカーレス
40: Socket774 2016/03/14(月) 06:54:37.785 ID:8TCjCwZm0.net
>>38
なるほどサンクス!
17: Socket774 2016/03/14(月) 06:28:41.639 ID:abaKwPE30.net
僕はEIZOで6年以上使ってるから結果的にコスパ良かったとおもってる
20: Socket774 2016/03/14(月) 06:30:29.989 ID:jIzt/iyI0.net
安物使ってるが最近目が疲れて長時間ネトゲできなくなったわ
22: Socket774 2016/03/14(月) 06:31:12.208 ID:BvchWFuL0.net
今一番損するのは三菱モニタ
高いくせに中身LGパネルだし
LGマークが気にならないならLG製を買ってしまったほうがいい
23: Socket774 2016/03/14(月) 06:32:41.196 ID:PQ6KH6vi0.net
>>22
三菱はもうモニタ作ってないんですが
26: Socket774 2016/03/14(月) 06:34:36.207 ID:BvchWFuL0.net
>>23
結局生産やめたのか
一時期は意識高い系の代名詞だったな
24: Socket774 2016/03/14(月) 06:33:48.065 ID:YnurosfL0.net
acerが攻守最強
28: Socket774 2016/03/14(月) 06:35:28.903 ID:nCBnMbMoM.net
今の液晶なんてほぼ中身はLGかSAMSUNGだろ
各メーカー独自のチューニングと保証で高くなるだけ
29: Socket774 2016/03/14(月) 06:37:33.411 ID:PQ6KH6vi0.net
安物ならAOCとかViewSonicとかDellが好きだがここまで全然出てないな
36: Socket774 2016/03/14(月) 06:49:30.964 ID:e4pxaAqj0.net
たかだか数千円のために目と髪の毛を犠牲にしたいならそうしなよ
37: Socket774 2016/03/14(月) 06:50:31.317 ID:/L0k+uxI0.net
>>36
えっ 髪・・・? もう無いからいいけど
42: Socket774 2016/03/14(月) 07:00:07.112 ID:vfJPYe9N0.net
三菱の液晶技術はIOで生きてるよ
44: Socket774 2016/03/14(月) 07:02:44.794 ID:PQ6KH6vi0.net
>>42
あれ高い上にFullHDしかないからどうも食指が動かない
54: Socket774 2016/03/14(月) 07:14:14.057 ID:60jmeJG5d.net
ほー、フリッカーレスね
ずっとデルのモニターを使い続けてるけど目には良くないのかな
フリッカーレスでオススメの機種ってある?
55: Socket774 2016/03/14(月) 07:18:01.081 ID:9S/z5hqM0.net
>>54
質を選ぶならEIZO(元ナナオ)一択
なんかステマ臭いからレビューなり見て自分で判断してくれ
57: Socket774 2016/03/14(月) 07:19:17.113 ID:5OiNoL7eM.net
最近は知らんけどナナオはほんと良かったなあ
機能デザイン全てが良かった
59: Socket774 2016/03/14(月) 07:20:22.065 ID:PQ6KH6vi0.net
EIZOも安いのは他所とそう変わらん
高価格帯のはさすがにいいけど
75: Socket774 2016/03/14(月) 07:48:13.499 ID:OwKbGNxf0.net
三菱の古いNTからLGのIPSへ去年交換した
性能十分で特に明暗の調整やベゼル狭くて
2枚並べるには良いものだよ
80: Socket774 2016/03/14(月) 08:22:46.782 ID:KHkznbNzp.net
最近のLGはかなり良いだろ
EIZOや三菱も凄いが、値段の割に性能とデザインが良いのがLG
77: Socket774 2016/03/14(月) 07:49:04.858 ID:4T0/pQzk0.net
で!結局2万程度で収まるコスパいいやつって一体何になるの…?
78: Socket774 2016/03/14(月) 07:55:12.760 ID:PQ6KH6vi0.net
>>77
好きなのにすればいいじゃない
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1457903967/
NECがない まぁあそこはもう個人より法人向けっぽいけどな