23: Socket774 2016/03/17(木) 12:17:10.38 ID:l/6xjLAB.net
TDP75W、補助電源不要なGeForce GTX 950「GTX 950 2GD5T OCV3」など2種がMSIから
MSIより、TDPを75Wに抑えた補助電源コネクタが不要なGeForce GTX 950グラフィックスカードがリリースされた。
製品ラインナップは、デュアルファンクーラーを搭載する「GTX 950 2GD5T OCV3」と、シングルファンクーラーを搭載するショートモデル「GTX 950 2GD5 OCV2」の2種。いずれも「ミリタリークラス4」に準拠し、Hi-C CAPと固体コンデンサを採用する。

…全文を読む
24: Socket774 2016/03/17(木) 12:39:28.29 ID:QQTQ3jGT.net
msiもきたか
26: Socket774 2016/03/17(木) 13:24:06.37 ID:l/6xjLAB.net
カカクコムのスペックにはピン書いてたw
公式にはピン必要とは書いてない どっちなんだ
27: Socket774 2016/03/17(木) 14:09:06.13 ID:mOmgpo4w.net
OCV1 補助電源要、シングルファン
OCV2 補助電源不要、シングルファン
OCV3 補助電源不要、デュアルファン
Sponsored Link
29: Socket774 2016/03/17(木) 16:54:51.22 ID:iD4yQvcl.net
950SE 各社出しそうだね
クロシコ当たりがショート基盤の安いの出して欲しい
30: Socket774 2016/03/17(木) 17:41:09.38 ID:ewvHk7+L.net
750シリーズは生産終了するのかな。950が出回り始めて値下がりしたら確保しておくのがよさそう
38: Socket774 2016/03/17(木) 22:26:16.77 ID:yRoLQtrT.net
>>30
もう生産してないはず。だから急いで950の補助無しを準備してたわけで
36: Socket774 2016/03/17(木) 21:21:05.41 ID:H2eZwwz4.net
950SEならS1でファンレス化できるだろうか
44: Socket774 2016/03/18(金) 09:12:37.35 ID:pnNc4auO.net
レビューも出ないし 当分先になりそうだなw
53: Socket774 2016/03/19(土) 05:22:29.31 ID:rSALLcbG.net
950が補助なしだから970近い性能が補助無しになってもおかしくない
16nmも徐々に良くなっていくと思う。
57: Socket774 2016/03/19(土) 07:09:31.04 ID:4vQ6xXK9.net
950の補助なしは地味だけど実は760レベルのが消費電力100w下がったことになるから
結構すごい 970レベルもそのうち補助なしになるだろ
58: Socket774 2016/03/19(土) 07:48:12.81 ID:xk/uclfP.net
970が補助電源無しになるころはCPU内蔵が960クラスになってるんだろうな
60: Socket774 2016/03/20(日) 02:46:21.75 ID:MK79ZIra.net
950SEは750Tiの在庫のあれで出し惜しみしてるのが真実臭いな
56: Socket774 2016/03/19(土) 07:07:28.46 ID:60m4UpiU.net
別に750Tiで不自由していないが、950SE出たら買う
発売はよ
61: Socket774 2016/03/20(日) 03:33:04.42 ID:yftP1EU3.net
750/750Tiの出庫止まってからが本番だろうな
62: Socket774 2016/03/20(日) 07:34:48.72 ID:/4aP8HJK.net
ここまできたら意地でも950SE待つわ
63: Socket774 2016/03/20(日) 07:38:07.83 ID:tkPuS76e.net
意地でも待つ(買うとは言っていない)
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1458124855/
1スロット版のが出たら買うかな。それまでは750tiのまま。