1: Socket774 2016/03/22(火) 20:39:06.152 ID:yD1YYHUD0.net
pascalまでは750tiでふんばった方がいいよな?cpuもぺんちあむだし
Sponsored Link
3: Socket774 2016/03/22(火) 20:39:40.767 ID:GHfXGdU70.net
ぺんちあむの方を先にどうにかしろ
4: Socket774 2016/03/22(火) 20:40:04.460 ID:15yLywYGr.net
バランス悪すぎだろ
まず他パーツに金かけろ
5: Socket774 2016/03/22(火) 20:40:24.566 ID:yD1YYHUD0.net
いろいろ悩みがあるんだよな
cpu変えるにしてもlga1150だからなあ
もう型落ちだし
7: Socket774 2016/03/22(火) 20:40:39.872 ID:79A9izn40.net
980tiとオキュラスも一緒に買え
9: Socket774 2016/03/22(火) 20:41:14.239 ID:TDkZD2Ch0.net
Oculusなんて今予約しても年内にくるかも分からんぞ
8: Socket774 2016/03/22(火) 20:41:11.659 ID:GOE1B2XJ0.net
Pentiumに980Tiとかクソワロタ
10: Socket774 2016/03/22(火) 20:41:17.431 ID:RHPtage90.net
仕事で使うわけでもないのにそんなグラボ意味あるのかい
11: Socket774 2016/03/22(火) 20:41:23.147 ID:yD1YYHUD0.net
もちろん980ti買ったらi5 4460ぐらいは買うけどさ
980と980tiってどっちがコスパいいん?
中古だど980 5万切ってるけど
14: Socket774 2016/03/22(火) 20:42:20.599 ID:GOE1B2XJ0.net
>>11
980Ti
あとCPU合わせるなら4790Kの方がいいよ
25: Socket774 2016/03/22(火) 20:45:31.296 ID:pUFRT+yO0.net
>>11
コスパを気にするようなヤツが手を出していいグラボじゃない
15: Socket774 2016/03/22(火) 20:43:01.260 ID:TDkZD2Ch0.net
Tiだな
電力見直しされてるし、やはりTITANから贅肉落とした完成度は高い
16: Socket774 2016/03/22(火) 20:43:35.134 ID:YNYg5LgAa.net
980Tiのグラフィックを一度体験したら戻れない
超美麗かつヌルヌルとか麻薬並みの中毒になる
19: Socket774 2016/03/22(火) 20:44:09.969 ID:6ckjl5yF0.net
GTX980はワッパは良いけどコスパは良いとは言えないからTi一択
それより一体何のゲームやるつもりなんだ
18: Socket774 2016/03/22(火) 20:43:52.916 ID:B/x/OvT/0.net
960でいいじゃん
21: Socket774 2016/03/22(火) 20:44:28.184 ID:GOE1B2XJ0.net
>>18
買ったけど後悔しかない
980Tiほちい
22: Socket774 2016/03/22(火) 20:44:28.339 ID:yD1YYHUD0.net
やっぱtiかあ 電源は600wあるからまあ足りるだろう
ゲームしながら何かやったりはしないしi5 でええやろ
27: Socket774 2016/03/22(火) 20:47:00.973 ID:0VoYnYa50.net
980とか980tiのパワー引き出せるゲームってどんなのがあるの?FPSとかTPSでそれらしいの教えて。
ちなみにおれは960でbf4画質低でも不満はないんやけど。
44: Socket774 2016/03/22(火) 20:53:32.240 ID:15yLywYGr.net
>>27
画質低で満足するならそこら辺のグラボだとテクスチャ、4k、VRぐらいだろうな
farcryも動くだろうし今後のタイトルでも960同様動かすことは可能
ようするに自己満足でしょ
俺は高いグラボ買うのはオープンワールドにハイレゾテクスチャmodてんこ盛りするためだと思ってるが
28: Socket774 2016/03/22(火) 20:47:04.086 ID:yD1YYHUD0.net
ゲームは今のところdvisionぐらいしか気になるのないな
pascalとBF5出るまで待つか
30: Socket774 2016/03/22(火) 20:48:11.818 ID:1noaZi1l0.net
新しいの出る出る言われてるのに今買うのか
35: Socket774 2016/03/22(火) 20:49:13.246 ID:VpQvwPo20.net
pentiumに980ti積んで何が出来ると思ってるの?
39: Socket774 2016/03/22(火) 20:50:25.262 ID:yD1YYHUD0.net
お前らぺんてぃあむナメすぎだろ 970ぐらいまでなら普通に選択肢に入るわ
52: Socket774 2016/03/22(火) 21:01:24.412 ID:Jfy4FR810.net
970最近買ったけどCPUがまだ2500kの俺ってどうなるのこれ
54: Socket774 2016/03/22(火) 21:02:30.669 ID:GOE1B2XJ0.net
>>52
全然いいやん
38: Socket774 2016/03/22(火) 20:50:11.695 ID:V7a/aajN0.net
R9 nanoの方が夢がある
42: Socket774 2016/03/22(火) 20:52:21.869 ID:1noaZi1l0.net
もし変えるんだったら750tiいま売ったほうがいいんじゃない
補助電源無しの950が出るって噂だし
48: Socket774 2016/03/22(火) 20:56:55.408 ID:3r/I23Mw0.net
このてのパーツはキリがないのでやめとけ
51: Socket774 2016/03/22(火) 21:00:10.463 ID:UQATqiXBa.net
買いだ買い
pascalのハイエンドtiのオリファン出るまで待つとか考えられん
53: Socket774 2016/03/22(火) 21:01:57.990 ID:15yLywYGr.net
そーだそーだ
俺だって先月660から970に変えたわけだしな
DDR4も値下がりしてきたし次期CPU来たらsandyから変えるわ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1458646746/
なんでそんなにPentiumに拘ってんだこの1
あれか記念のクロックフリーの奴か、GTX980tiが役不足過ぎて可哀想になる