1: Socket774 2016/03/24(木) 22:40:55.67 ID:MPzQoQIB0.net
親「officeとwordくらいしかやらんやろ。i5で良いじゃん」
せやろか
4: Socket774 2016/03/24(木) 22:41:46.68 ID:tjIQCTBM0.net
i3でもええやろ
7: Socket774 2016/03/24(木) 22:42:10.93 ID:YuM0GOTMa.net
デュアルコアでえてやろ
9: Socket774 2016/03/24(木) 22:42:19.88 ID:PxWasCZe0.net
i5もいらない定期
Sponsored Link
15: Socket774 2016/03/24(木) 22:42:44.45 ID:kATh5zB/0.net
スマホで十分や おまえらなんか
17: Socket774 2016/03/24(木) 22:43:00.05 ID:ClxbfsXd0.net
そこで家電量販店の店員が、今時オクタコアは
当たり前ですよって勧めるんやで
18: Socket774 2016/03/24(木) 22:43:24.85 ID:1ZMlnPp80.net
>>17
騙されたンゴ
22: Socket774 2016/03/24(木) 22:43:37.77 ID:ebX+bcNQ0.net
i3でももったいないわ
23: Socket774 2016/03/24(木) 22:43:42.39 ID:mN5+eR9G0.net
学生ならi5もいらんわ
SSDだけはわかるが
25: Socket774 2016/03/24(木) 22:43:43.87 ID:3ZHbZCmK0.net
デスクトップならガチでCeleronでいい
29: Socket774 2016/03/24(木) 22:44:07.47 ID:udDmYrmj0.net
フォトショや動画いじるなら物足りなくなくない?
39: Socket774 2016/03/24(木) 22:44:47.44 ID:mN5+eR9G0.net
>>29
フォトショや動画いじる大学生とか
630: Socket774 2016/03/24(木) 23:22:31.41 ID:Ljppg2NO0.net
>>29
デスクトップ買えばいいじゃん
37: Socket774 2016/03/24(木) 22:44:45.20 ID:yAzygn6D0.net
問題はメモリやろ
41: Socket774 2016/03/24(木) 22:44:59.36 ID:LAaVaFdz0.net
i7とか理系のしかも情報学部とかしか使わんやろ
62: Socket774 2016/03/24(木) 22:46:22.51 ID:3ZHbZCmK0.net
>>41
普通研究室のパソコン使うよね
63: Socket774 2016/03/24(木) 22:46:30.13 ID:iwa68cSi0.net
>>41
使わんぞ。
自分のコンピュータはあくまでも事務作業用端末。
研究用は大学のやつ使うし。
54: Socket774 2016/03/24(木) 22:45:49.56 ID:E4tcB2uo0.net
中途半端なの買うぐらいなら、いい奴を買っておいたほうがいいだろ
60: Socket774 2016/03/24(木) 22:46:17.53 ID:FJfYGapz0.net
ネトゲにハマるからロースペックのほうがええで
70: Socket774 2016/03/24(木) 22:47:06.09 ID:W/Bq7HEJ0.net
>>60
Civ4がロースペックでも動いてしまうんだよなぁ
65: Socket774 2016/03/24(木) 22:46:37.78 ID:vhTXaxMsd.net
i5買ってもらえるだけ有り難いやろ
CPUよりSSDか否かのほうが体感影響でかいぞ
82: Socket774 2016/03/24(木) 22:48:03.97 ID:Z1mQXMif0.net
i5とかi7とかその後の世代とかの数字が大事やろ
317: Socket774 2016/03/24(木) 23:04:29.67 ID:ZdfIzOvk0.net
>>82
百里ある
107: Socket774 2016/03/24(木) 22:49:46.83 ID:+8j/21bK0.net
下手にハイスペ買い与えてもゲームにハマってクズになるのがオチやからな
親 有能
111: Socket774 2016/03/24(木) 22:50:09.41 ID:I+UudNF/d.net
skylake世代やとノート向け最上位i7だとi7-6600の8割くらいの性能でるんやっけ?
passmarkだとそんな感じだったような
128: Socket774 2016/03/24(木) 22:51:13.08 ID:DHM24cFS+.net
学生なんてレポートにしかパソコン使わないしCeleronで十分でしょ
130: Socket774 2016/03/24(木) 22:51:15.40 ID:9ZuZ2KAG0.net
ワイの親「大学にあるじゃんパソコン」
137: Socket774 2016/03/24(木) 22:51:58.74 ID:alBJ/Dka0.net
>>130
無駄な買い物をしない名采配
160: Socket774 2016/03/24(木) 22:53:04.37 ID:XCv3mmub0.net
>>130
有能
174: Socket774 2016/03/24(木) 22:54:10.58 ID:SRG5q3vE0.net
メモリ8GBとSSDがあればCPUはi3でもi7でもそんな差はないやろ
その2つが糞なら何やっても無駄
212: Socket774 2016/03/24(木) 22:57:05.15 ID:Z1mQXMif0.net
そんなワイはMacbookやで
230: Socket774 2016/03/24(木) 22:58:29.74 ID:vV1SvR7r0.net
>>212
草
255: Socket774 2016/03/24(木) 23:00:19.78 ID:ev3UyqQ0M.net
>>212
ヘアラインとヒンジ部分がどう見てもMACではないんですが
てかこれなに?気になる
261: Socket774 2016/03/24(木) 23:00:54.07 ID:vV1SvR7r0.net
>>255
ZENBOOKやろなあ
274: Socket774 2016/03/24(木) 23:01:58.51 ID:ev3UyqQ0M.net
>>261
やっぱり?
丁寧なコラで草
283: Socket774 2016/03/24(木) 23:02:32.56 ID:mN5+eR9G0.net
>>274
コラってかリンゴシール貼ってるだけやで
285: Socket774 2016/03/24(木) 23:02:42.68 ID:/K6j/pBza.net
>>274
ステッカーっぴたっw やで
277: Socket774 2016/03/24(木) 23:02:07.90 ID:Z1mQXMif0.net
>>255
新型のASUS zenbookやで

290: Socket774 2016/03/24(木) 23:03:06.67 ID:Y5Zz2yWu0.net
>>277
ワイはカッコええと思うで
291: Socket774 2016/03/24(木) 23:03:13.04 ID:AV4/CFbW0.net
>>277
噂通りキーボード完璧にMacBookのそれやな
282: Socket774 2016/03/24(木) 23:02:29.35 ID:DE4/UOtWr.net
ワイの親「なんやようわからんけど安いのにしとき」
292: Socket774 2016/03/24(木) 23:03:17.10 ID:woEAZGZo0.net
>>282
割りと有能
なお高いものばかり
305: Socket774 2016/03/24(木) 23:03:47.41 ID:SSMaEcTb0.net
pc部品の話ができる親がぐう裏山
356: Socket774 2016/03/24(木) 23:06:57.00 ID:FJfYGapz0.net
結局大学の授業で自分のパソコン使ったの1年前期だけやったな
他のパソコン使う授業は全部パソコンルームやったわ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1458826855/
なんか重量的に軽いのでいいんじゃない
毎日ノースフェイスのリュックサック背負うなら重くてもいいけど