1: Socket774 2016/03/30(水) 13:28:57.89 ID:7RlLQdLl0?2BP(1515)
LG、ケーブル1本で接続可能なUSB 3.1 Type-Cポート搭載の27型4Kディスプレイ
LGエレクトロニクス・ジャパンは29日、USB 3.1 Type-Cコネクタで様々な機能を実現できる27型4K液晶ディスプレイ
「27UD88-W」など2モデルを発表した。4月15日から発売し、店頭予想価格は82,000円(税別)前後。
「27UD88-W」は、USB Type-C接続で使える27型4Kディスプレイで、映像入力インタフェースはHDMI×2、
DisplayPort×1、USB Type-C×1だ。
USB Type-Cを持つPCと接続することによって、映像信号入力(DisplayPort Alternate Mode)、
電源供給(USB Power Delivery)を、USBケーブル1本でまかなえる(PC側の対応が必要)。
本体に装備されたUSB 3.1対応ハブのポート×2基も利用可能だ。
液晶パネルにはAH-IPSパネルを採用。解像度は3,840×2,160ドット(4K)で、sRGB 99%以上の色域をカバー。
映像用の色域として、Rec.709、SMPTE-C、EBUを設定することも可能。また、医療用画像のフォーマットと、
それらを扱う医用画像の情報に関する国際規格DICOMもサポート。別売りのキャリブレーションセンサーを
使用することで、カラーマネジメントにも対応できる。
そのほか機能面では、AMDの「FreeSync」テクノロジー対応、タイムラグを最小限に抑える「DAS(Dynamic Action Sync)モード」、暗いシーンの視認性を高める「ブラックスタビライザー」、ゲームのジャンルによって最適な映像モードを使える「ゲーミングモード」などを備える。
…全文を読む
Sponsored Link
2: Socket774 2016/03/30(水) 13:29:39.42 ID:Q8k/yAbW0.net
USB 100W給電対応してるのってMacBookくらいしかなくね
3: Socket774 2016/03/30(水) 13:30:30.11 ID:dC5IEqll0.net
ラデ持ってないんで
9: Socket774 2016/03/30(水) 13:31:57.98 ID:I8p+S+6k0.net
このスペックで10万円を切るとか流れが早すぎるな
10: Socket774 2016/03/30(水) 13:32:11.35 ID:W8axXdDb0.net
もはや液晶は韓国の天下になっちまったのか
安物の代名詞だったのにな
15: Socket774 2016/03/30(水) 13:33:12.08 ID:hZ0SkLcl0.net
4K動画再生してコマ落ちしそう
36: Socket774 2016/03/30(水) 13:43:40.74 ID:bsxThCwV0.net
>>15
それはPC本体の処理能力の問題だろ
18: Socket774 2016/03/30(水) 13:34:24.65 ID:z7mKveGH0.net
gsyncなら買っても良かった
42: Socket774 2016/03/30(水) 13:51:39.66 ID:TLQAnhJS0.net
>>18
gyncだとこの値段じゃ出せないだろうからなぁ
21: Socket774 2016/03/30(水) 13:35:50.17 ID:qV7Tae9U0.net
液晶も有機elも韓国に持っていかれたね、おれは絶対に使わんが。
ヨドバシカメラにいくとLGのテレビがたくさんおいてあるが、安い割にすごく綺麗。
日本メーカーは他のものの開発した方がいい。
22: Socket774 2016/03/30(水) 13:36:22.17 ID:Lv4eG1nV0.net
日本勢はどうして落ちぶれたの?
技術以前に機動力がなさすぎた?
37: Socket774 2016/03/30(水) 13:44:41.83 ID:4k+M6gjv0.net
もうまともなパネルはLGのくらいしかないけど、それでもいらんとしか言いようがない
>>22
個人向けPC用のパネルなんて作ってたの日立と富士通くらいじゃね
25: Socket774 2016/03/30(水) 13:37:07.75 ID:J1HhS1Y20.net
LGは、LGを顔にしたロゴが嫌すぎて対象外にしている。
あれがなければ買ってもいいんだけどな。
39: Socket774 2016/03/30(水) 13:47:55.75 ID:OB1SWRZW0.net
>>25
分かるわ。
普通にLGってだけで良いのにダサい顔のデザインがな
35: Socket774 2016/03/30(水) 13:43:33.19 ID:Yj5ZTjw70.net
これの一個前の型買うか悩んでる
型落ちでもう少ししたら安くなるかな
40: Socket774 2016/03/30(水) 13:51:00.85 ID:iZ51+UKu0.net
27インチで4Kって必要なのかな?
テレビの場合は30インチくらいまではHDで事足りるけど、なに用途なんだろう
41: Socket774 2016/03/30(水) 13:51:37.53 ID:uYQQ2ASn0.net
4kなら27インチは小さすぎる
せめて40インチは欲しい
45: Socket774 2016/03/30(水) 13:53:16.20 ID:gPauWjvS0.net
OEMで売ればいいのに
46: Socket774 2016/03/30(水) 13:55:34.67 ID:g83xuH8D0.net
40インチで頼む
53: Socket774 2016/03/30(水) 14:03:49.47 ID:YF52adc30.net
数ヶ月前まで宗教上の理由で無理と思ってたけど
LGが先陣を切って突っ走ってる現状を見て考えが変わりました
近々FreeSync対応の曲面ウルトラワイドのモニタ買うから最新モデルの普及はよ
54: Socket774 2016/03/30(水) 14:04:22.03 ID:ypROe7Me0.net
ASUSは最近どうなの
58: Socket774 2016/03/30(水) 14:10:49.13 ID:d86QChpc0.net
別に宗教上の理由で避けたりはしないけど、
LGのクソダセェロゴマークがいつも目に入るなんて元気なくなりそうだわ
61: Socket774 2016/03/30(水) 14:22:07.86 ID:sOrzgEpjG
>USB 3.1 Type-C 100W給電
5V給電で20Aの電流が流れるんでしょ。
危険の文字しか浮かばん
71: Socket774 2016/03/30(水) 14:36:52.75 ID:sKTIc88Z0.net
LGって背面から後方にケーブルが飛び出すのばっかりなのがちょっと
74: Socket774 2016/03/30(水) 14:38:20.78 ID:lx7MSKCN0.net
何年5msから進化しないんだろうなOD手抜きすぎじゃね
77: Socket774 2016/03/30(水) 14:42:45.20 ID:3thn2jli0.net
今の本体、ディスプレイ、スピーカー、プリンターからそれぞれ電源ケーブル出てるのは馬鹿らしいから
さっさと全て対応してほしいね>USB給電
83: Socket774 2016/03/30(水) 14:54:57.87 ID:zsScvs9w0.net
先日安いと言うだけでLG製のアンドロイド買った俺が参上
84: Socket774 2016/03/30(水) 14:56:39.45 ID:MD5sOXeQ0.net
LGモニターは予算出せない時にしか選択入らないんだよな。
並べて比べてると微妙な事が多い。
13: Socket774 2016/03/30(水) 13:32:53.31 ID:OB1SWRZW0.net
LGの液晶は本当に良くなったと思う
5年前は本当に酷かったが
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1459312137/
>色再現性が重要な作業に適した
sRGBカバー率99%で色がどうとか笑わせんじゃんw