1: Socket774 2016/03/31(木) 21:21:03.00 ID:nSDcjAhL0?2BP(1515)

Sponsored Link
3: Socket774 2016/03/31(木) 21:21:56.08 ID:qkCyl1Ts0.net
SSDが一番重要
これが最新だとストレスでハゲない
83: Socket774 2016/03/31(木) 21:39:52.12 ID:B9BQU2+40.net
>>3
それが原因だったのか
4: Socket774 2016/03/31(木) 21:22:38.55 ID:qkCyl1Ts0.net
イスが一番大事
6: Socket774 2016/03/31(木) 21:23:26.20 ID:er41Uz4C0.net
腰痛は手術でなおる
よって液晶だろ
8: Socket774 2016/03/31(木) 21:23:52.65 ID:7rIxeWMy0.net
>>1
節子、それPCパーツじゃなくてヒューマンインターフェースや…
18: Socket774 2016/03/31(木) 21:26:05.72 ID:iQBrZmze0.net
>>8
そんなことないよ
枕やシーツだってPCパーツとして送られてくるぞ
29: Socket774 2016/03/31(木) 21:27:37.64 ID:7rIxeWMy0.net
>>18
だが正直な出荷伝票に泣いた奴も多いと聞くが
51: Socket774 2016/03/31(木) 21:31:18.36 ID:iQBrZmze0.net
>>29
多くないからこそ珍しくて記事や話題になるんだよ
ほとんどの人はPCパーツとして送られてくる
だから枕もシーツもおっぱいマウスパッドなんかはPCパーツなのさ
10: Socket774 2016/03/31(木) 21:24:20.56 ID:DF/iBueZ0.net
キーボードは大事
指は一度ダメになると癖になってすぐに壊れるようになる
12: Socket774 2016/03/31(木) 21:24:59.57 ID:CxIZggdN0.net
アーロンチェア欲しいです
14: Socket774 2016/03/31(木) 21:25:20.94 ID:wCQxKcec0.net
マウスはそれほど重要ではない
15: Socket774 2016/03/31(木) 21:25:50.63 ID:Uz5s62A50.net
青軸キーボードでカチャカチャターンするのが辞められない
ぶっちゃけ普通のパンタグラフが1番打ちやすいけど打ってて気持ちいいのは青軸
126: Socket774 2016/03/31(木) 21:58:20.47 ID:9s6MEDm60.net
>>15
良いけどうるさい
茶軸にしてください
椅子の上であぐらで座ってしまうのでアーロンはいらん
スピーカーは値段は言わんが好みのにしてください
サブウーハー置けないんだったらボーズが良さげ
21: Socket774 2016/03/31(木) 21:26:43.95 ID:4UHw7nzD0.net
指関節のヘルニアも結構痛い
23: Socket774 2016/03/31(木) 21:26:53.07 ID:4veqD5C70.net
メモリはケチるな
ケースは長く使うからケチるな
SSD/HDDの容量はケチるな
モニタは.m
マウスは
椅子は
..etc
24: Socket774 2016/03/31(木) 21:26:53.32 ID:i+YntQ3r0.net
結局カネをかけなくていいいパーツは無いんだよなw
31: Socket774 2016/03/31(木) 21:27:55.02 ID:nzM+bZ+d0.net
靴下が重要
43: Socket774 2016/03/31(木) 21:30:16.57 ID:RbjbE3X30.net
電源だろ、次は冷却系
でも一番大事なのはホコリの少ない綺麗な部屋で使う事だわw
53: Socket774 2016/03/31(木) 21:31:32.21 ID:I7V+wKWk0.net
液晶はマジ重要
視力だけはマジヤヴァス
57: Socket774 2016/03/31(木) 21:32:33.37 ID:m2xlYA3b0.net
一番奥にあるファンは轟音でもいいと?
72: Socket774 2016/03/31(木) 21:36:30.26 ID:HcJLe3s/0.net
悪い事は言わんから座面メッシュだけはやめとけ。
84: Socket774 2016/03/31(木) 21:39:57.97 ID:UVghx6EB0.net
>>72
なぜ?
100: Socket774 2016/03/31(木) 21:44:15.49 ID:Ias8ih3E0.net
>>84
ワイヤーメッシュのことだとすると、一本切れたらすぐ壊れる、履いてるパンツが引っかかって擦れる、
全体の弾力はあるけど接触面が狭いしテンション掛かってるから肌には堅い。姿勢も妙に矯正される。
まぁでも体に合う合わないはなんでもある。
平均的なのがいいなら普通のグレードのオフィスチェア買え。ちゃんと選ぶなら高いのもいい。
ただいいものを紹介する記事を間に受けて信者になって意味のない言葉をまき散らすニュー即系の
意識高い系が言うことを信じてもしょうがない。
77: Socket774 2016/03/31(木) 21:37:53.70 ID:YqZb8FDm0.net
やっぱいい椅子って10万近くするんやな。1万とかそっこー破けたりするし
もちろん腰痛になったわ。
92: Socket774 2016/03/31(木) 21:40:57.94 ID:u3kmVNc/0.net
>>77
公民館の会議室を借りたとき、座り心地が良い椅子だったんで、同じものを買おうと思って調べたら10万ぐらいだったことがある。
今は模索した結果、最終的にソファーに座ってる。
79: Socket774 2016/03/31(木) 21:39:02.83 ID:ZnqTy9cX0.net
>>1みたいなことを10年前考えてアーロンチェア、L997、HHK Proを揃えてたわ…
93: Socket774 2016/03/31(木) 21:41:03.42 ID:wYso70ie0.net
>>79
いま身体はどんな感じ?
98: Socket774 2016/03/31(木) 21:43:24.75 ID:ZnqTy9cX0.net
>>93
年齢の割にまあまあ健康だと思うよ
あの頃全部安モンだったら、体のどっかがもっと傷んでる気がするわ
103: Socket774 2016/03/31(木) 21:45:03.96 ID:wYso70ie0.net
>>98
そうか。ありがとう。
78: Socket774 2016/03/31(木) 21:38:08.82 ID:7DfxPsYR0.net
マジレスすると毎日飲むサプリメントが重要
ビタミンミネラルをしっかり補給して免疫力高めなければ取り返しがつかない病気になる
あと適度な運動だな
生活習慣病になったら取り返しがつかない
88: Socket774 2016/03/31(木) 21:40:16.14 ID:3WZou9Cn0.net
キーボードにだけは金かけるレベルに至ってない
何年経っても誤タイプだらけで無能実感
よってお金はかけない
104: Socket774 2016/03/31(木) 21:45:55.41 ID:NF+V0fcV0.net
>>88
なんという俺。「ー」と「0」無理。治る気配がない。
113: Socket774 2016/03/31(木) 21:52:24.76 ID:AidgwnZ70.net
アーロンチェアとエルゴヒューマンとバロン
どれがいいんだよ
115: Socket774 2016/03/31(木) 21:54:25.10 ID:Ias8ih3E0.net
>>113
全部座ってこい。
116: Socket774 2016/03/31(木) 21:54:26.10 ID:JUnnFg7t0.net
>>113
日本人の体型に合わせてつくってあるバロンがいいかと
アーロンチェアは欧米での評価が高いからって
買うと後悔することになるよ
バカ高いしね
141: Socket774 2016/03/31(木) 22:08:08.28 ID:1FvouHAL0.net
安物の座椅子だけは止めとけ。
本当に腰や背中がやられた。
164: Socket774 2016/03/31(木) 22:31:06.97 ID:9m7EfcOp0.net
マジレスすると一番重要なのは姿勢。
ノートなんかを覗き込んで首や背中が強く曲がると危ない。
次に光沢タイプのディスプレイは反射で眼精疲労を招く。
遠く離れて見るTVとは別物と考えたほうがいい。
眼精疲労は目の痛みだけでなく、緊張性頭痛や首・肩の凝りと痛みも招く。
182: Socket774 2016/03/31(木) 22:38:51.96 ID:uQiZNw0g0.net
足置く事ができる椅子 早く買っときゃ良かったと一番感じた
185: Socket774 2016/03/31(木) 22:44:01.40 ID:4/01VWbx0.net
液晶と照明が重要
液晶が良くても照明がわるいとメクラになるぞ。
無影灯マジオススメ
201: Socket774 2016/03/31(木) 22:49:32.11 ID:lmIddWFm0.net
姿勢が重要だがPCに集中すると姿勢まで気が回らないからな。
だから姿勢を矯正するちょい高いイスが良い
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1459426863/
椅子とか机は大切に使えばかなり持つし良い物を買って損はしないと思う
ヘタするとパーツより長い付き合いになるんじゃね