【速報】Windows 10の次期メジャーアップデート「RedStone1」が今夏提供へ
また、基調講演の場では、次期Windowsのメジャーアップデートとして噂されていた「RedStone1」が、今年の夏に「Windows 10 Anniversary Update」として提供開始されることが発表された。これまでベールに包まれていた数多くの機能が使えるようになるとされている。基調講演では、これらの機能の一部について紹介されている。追って紹介したい。

…全文を読む
1: Socket774 2016/03/31(木) 09:27:59.63 ID:CAP_USER.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK31H07_R30C16A3000000/
【シリコンバレー=小川義也】米マイクロソフトは30日、昨年7月に提供を開始した基本ソフト(OS)「ウィンドウズ10」
を今夏に刷新すると発表した。人工知能(AI)を活用した音声入力やペン入力の機能を拡充するほか、
安全性も高める。同社によると、ウィンドウズ10を搭載した端末は世界で2億7000万台を突破した。
3年以内に10億台という目標の達成に向け、使い勝手や機能を向上させる。
サンフランシスコ市内で同日開幕したソフトウエア開発者向けの年次会議「ビルド」で、
テリー・マイヤーソン上級副社長が明らかにした。
「ウィンドウズ10」の新機能は「アニバーサリー・アップデート」として、既存の利用者に無償で提供する。
コンピューターに話しかけて検索やスケジュール管理などができる対話型のデジタル秘書機能「コルタナ」は、
パソコンやスマートフォンがロックされている状態でも話しかけたり、通知を受け取ったりできるようにする。
ペン型の入力端末をより使いやすくする「ウィンドウズ・インク」と呼ぶ新機能も盛り込む。
OSに同機能を組み込むことで、ペン入力に対応したアプリやサービスを開発しやすくなるという。
指紋や目の虹彩による生体認証機能「ウィンドウズ・ハロー」は、端末のロックを解除したり、OSにログインしたりできるだけでなく、
対応するウェブサイトの認証にも使えるようにする。

Sponsored Link
8: Socket774 2016/03/31(木) 09:43:05.79 ID:iFnnHkZ4.net
コルタナの消し方 ってのが検索の上位になるだろうな
10: Socket774 2016/03/31(木) 09:49:09.20 ID:EsKL1hNV.net
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | お前を消す方法 |
| | |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ] [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
, ‘´l, ..| ./
, -─-‘- 、i_ |/
__, ‘´ ヽ、
’,ー– ● ヽ、
`”‘ゝ、_ ‘,
〈`’ー;==ヽ、〈ー- 、 !
`ー´ ヽi`ヽ iノ
! /
r’´、ヽ
`´ヽノ
45: Socket774 2016/03/31(木) 12:40:25.89 ID:HI7vSDMq.net
>>10
懐かしい
キュルキュル煩かったな
13: Socket774 2016/03/31(木) 09:54:01.42 ID:5t6WjLwb.net
音声入力なんていらない。
それより高解像モニタで字が小さくならずに綺麗になるように完全対応しろ。
色を正確にし、HDRにも対応しろ。
標準で個人情報をマイクロソフトに送るのをやめろ。
14: Socket774 2016/03/31(木) 09:56:24.99 ID:gZ0mgRqz.net
コルタナは名前とえらそうな態度が気に入らない
もうちょっと何とかしたらどうだ
15: Socket774 2016/03/31(木) 10:02:01.12 ID:YtG9gSBD.net
それら機能をどの程度の人が欲してるのかねぇ
18: Socket774 2016/03/31(木) 10:18:35.53 ID:lpIRF++R.net
無償アップデート期間終了後か
42: Socket774 2016/03/31(木) 12:15:03.04 ID:0a+4SL7E.net
事実上の10.1か
44: Socket774 2016/03/31(木) 12:38:51.87 ID:B63FgbME.net
コルタナ「何がしたいのですか?言ってごらんなさい」
コルタナ「それは出来ません」
コルタナ「この画像は違法ですよ 捨ててください」
56: Socket774 2016/03/31(木) 13:43:30.88 ID:5ihA+vsA.net
そのうちに頼みもしないのにベラベラとおしゃべりを始めるようになるんだろうなあ。
57: Socket774 2016/03/31(木) 13:44:58.07 ID:LJqxRg/Y.net
>>56
C「あまり、オタゲーばっかりやっているとクソニートのように嫌われますよ」
58: Socket774 2016/03/31(木) 13:52:33.14 ID:NCmzQRj9.net
Windows10 「これから、Windows12にします。アップデートしたくない場合は、ぶえぇぇぇと叫んでください。ぎえぇぇぇって叫ぶとアップデートを実行します」
オマイラ 「ぶえぇぇぇ」
Windows10 「ぎえぇぇぇと認識しました。ではアップデートします」
10: Socket774 2016/03/31(木) 13:59:59.12 ID:1pHDbnDU.net
984: Socket774 2016/03/31(木) 08:22:32.92 ID:GZnj0IWZ.net
bashだと!!??
996: Socket774 2016/03/31(木) 12:06:08.03 ID:OhnNB8o7.net
WindowsでBash?
WindowsってGUI立ち上げないで使えるんだっけ?
14: Socket774 2016/03/31(木) 15:14:27.24 ID:CUydFuBQ.net
Linuxのアプリ動かしたいなら
デュアルブートにしてLinux入れるよ
何考えてるんだと
15: Socket774 2016/03/31(木) 15:23:49.17 ID:GZnj0IWZ.net
iosみたいにするんじゃね
16: Socket774 2016/03/31(木) 15:44:04.56 ID:YNbkoFtQ.net
全部他OSの開発者取り込むための布石だろ
21: Socket774 2016/03/31(木) 17:23:42.32 ID:9umqdV9o.net
無料アプグレはスレッショルド2まで
レッドストーン以降は7と8系のキーは通らなくなるってこと?
23: Socket774 2016/03/31(木) 18:25:45.12 ID:f8lapL2E.net
>>21
たぶんそのタイミングでリリースだろうな
983: Socket774 2016/03/31(木) 07:54:50.30 ID:NxZOhcRH.net
予想通りワロタ
無料期間一年は壮大な人体実験
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/win/1458029250/
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1459384079/
自分の使い方では、Win10は今のところエッジで右クリックで
数ページ分戻る・進むが出来ない事以外には特に不満は無い。