1: Socket774 2016/06/06(月) 20:45:48.37 ● BE:389458214-DIA(165200) ポイント特典
乗り換え先のGPUを考える
主にゲームのプレイを目的として、旧世代のビデオカードから現行世代のものへアップグレード
するときに重要なのは、目的とするゲームに合った性能を確保することだ。たとえば「World of
Tanks」や「League of Legends」クラスの軽いゲームしか遊ばないのか、それとも「Fallout 4」や
「ライズ・オブ・トゥームレイダー」を最高の画質で遊びたいのかによっても、GPU選びの基準は
大きく変化する。前者ならGTX 750 Tiや950、Radeon R7 370といった“低価格ミドルレンジ”
GPUを搭載したビデオカードで十分だし、後者の場合はGTX 980以上やR9 390以上のハイ
エンドクラス以上のGPUを搭載する製品がターゲットだ。とくに最近の画質重視のゲームは
ビデオメモリ搭載量が重要なので、重量級ゲームを高画質で楽しみたいなら、ビデオメモリは
4GB以上欲しいところ。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/1002973.html
Sponsored Link
2: Socket774 2016/06/06(月) 20:46:26.44 ID:5KClg+Vh0
GTX680 4GBだが何か?
3: Socket774 2016/06/06(月) 20:46:55.08 ID:UAPGTZGw0
6850だけど
83: Socket774 2016/06/06(月) 21:55:54.88 ID:G53gC6oP0
>>3
俺もXFXの6,850。基盤が6,870の奴
6: Socket774 2016/06/06(月) 20:47:32.86 ID:6a14wcHZ0
5770いかんの?
5: Socket774 2016/06/06(月) 20:47:27.86 ID:wIsOrne60
(ねーよって書いたら煽られるかなあ…)
7: Socket774 2016/06/06(月) 20:47:35.61 ID:liA+XJqE0
オンボードだけと?
9: Socket774 2016/06/06(月) 20:48:12.26 ID:GKLw+aPu0
うちの5850ちゃんに謝って下さい。
12: Socket774 2016/06/06(月) 20:48:58.73 ID:80I67GQO0
なんとか9600だよ
数年前のまま
13: Socket774 2016/06/06(月) 20:49:39.95 ID:6HbQ8tDq0
HD6870ですが何か?
15: Socket774 2016/06/06(月) 20:50:27.33 ID:b/vBLuPN0
8400GT(256MB)ですが特に不満は無いス
16: Socket774 2016/06/06(月) 20:51:38.28 ID:UkFl6BDN0
すまん3年前のGTX TITANをSLIのまんまだわ
18: Socket774 2016/06/06(月) 20:52:02.55 ID:ipmefnr90
電気代の無駄
21: Socket774 2016/06/06(月) 20:54:03.52 ID:byOlR++L0
Voodoo3だけど?
22: Socket774 2016/06/06(月) 20:54:20.55 ID:BsZNGizy0
もうGTXも1000超えてるというのに
23: Socket774 2016/06/06(月) 20:54:49.89 ID:98uKpPR00
インテルHD4000だけど
25: Socket774 2016/06/06(月) 20:55:44.48 ID:liA+XJqE0
>>23
デバイスマネージャー見たらそれだった
28: Socket774 2016/06/06(月) 20:58:24.33 ID:LPjeWJpv0
>>23
CPUとオンボだな。
一応それでもマルチでぃすぷれいはできる
26: Socket774 2016/06/06(月) 20:56:48.37 ID:8O9MT7R10
げふぉ6600だけど?
27: Socket774 2016/06/06(月) 20:57:44.79 ID:jyDzMejr0
7750や
29: Socket774 2016/06/06(月) 20:58:47.07 ID:C1dyReb50
32: Socket774 2016/06/06(月) 21:00:35.92 ID:kry1d8QR0
ネトゲもしなくなって
つべ見るだけだから98GTのままだわ
33: Socket774 2016/06/06(月) 21:01:36.81 ID:aZ1co2fc0
HD6800だった
34: Socket774 2016/06/06(月) 21:04:14.84 ID:sAM0+v6p0
HD6720G2
35: Socket774 2016/06/06(月) 21:04:23.45 ID:uR+I3jHp0
消費電力第一でファンレスHD5450
最近のはもっと性能良くて省電力なん?
37: Socket774 2016/06/06(月) 21:05:19.25 ID:EtZK9PHC0
俺もHD5870だけど今度1070に変える予定
38: Socket774 2016/06/06(月) 21:05:37.92 ID:zdiMM7pR0
A8なんとかってAPUだった
40: Socket774 2016/06/06(月) 21:06:24.39 ID:O2iRk3SK0
ゲームせんかったらなんでも一緒や
42: Socket774 2016/06/06(月) 21:07:32.13 ID:AkaQSX/90
まさに俺が5870だが
特に問題は無い
45: Socket774 2016/06/06(月) 21:08:55.76 ID:ELrwSRPf0
GS7600だ
変えたいが金がない
48: Socket774 2016/06/06(月) 21:10:08.37 ID:atX5jHWx0
最近750tiロープロ買った
53: Socket774 2016/06/06(月) 21:12:37.51 ID:7T1jPgnR0
5870は名機だったよなあ
55: Socket774 2016/06/06(月) 21:13:21.43 ID:U09kLRiG0
GTX570って書いてあった
新調の必要性を感じない
59: Socket774 2016/06/06(月) 21:25:13.30 ID:KB1u611O0
ラデオン全盛期の5850だけど、早く変えたいな
61: Socket774 2016/06/06(月) 21:30:43.06 ID:Fs4oDbsC0
6870だけど私はげんきです
62: Socket774 2016/06/06(月) 21:34:18.21 ID:nCtl1Mm50
gtx760で充分じゃい
66: Socket774 2016/06/06(月) 21:36:06.81 ID:QjPixS0t0
おらの7750と最新のミドルレンジって
どれくらい違うんだろ。
Radeonってもう駄目なの?
67: Socket774 2016/06/06(月) 21:36:32.28 ID:7tWeZREw0
俺の9600GTは火を噴いて亡くなった
それ以来ケース内圧が負圧にならないよう気を配るようになった
68: Socket774 2016/06/06(月) 21:38:19.28 ID:648wPgVa0
Z97チップセットにHD6850の組み合わせ。
もう少しグレードアップしたい・・・
69: Socket774 2016/06/06(月) 21:38:34.52 ID:5sDT/enW0
正直、最近グラボいらん
73: Socket774 2016/06/06(月) 21:41:49.04 ID:n/fpFvKp0
NVIDIA GeForce 320M 256 MBだったが全然問題ないな
75: Socket774 2016/06/06(月) 21:46:00.99 ID:CUAnYOcb0
GT640 低消費電力&ゲフォドライバの安定感、GTXまであと一歩だけあって3Dゲームもそこそこ動く
77: Socket774 2016/06/06(月) 21:48:31.62 ID:hFhK+jiC0
8500GT
78: Socket774 2016/06/06(月) 21:49:33.45 ID:aK5SmYOS0
HD4850→5850→6950→7950→R9 290
と乗り換えて来たけど次はゲフォにしようかなぁ
ポラリス次第だけど
84: Socket774 2016/06/06(月) 21:56:36.56 ID:56YAtubs0
970とかいう情弱用の使ってるぞ
960じゃ物足りないし、980は高かったんだ……
85: Socket774 2016/06/06(月) 21:58:10.91 ID:f7WG3fKG0
750tiがコスパ最強すぎる
未だに越えてるものがない
87: Socket774 2016/06/06(月) 22:01:48.67 ID:9PGY1ZwB0
1950xtx参上
ゲームしないからまだいけるかな?
94: Socket774 2016/06/06(月) 22:15:50.06 ID:vyO3Sitr0
サーバーに入ってたのが
MATROX G200だった
97: Socket774 2016/06/06(月) 22:24:48.81 ID:4QhKsfLN0
>>94
2D描画では定評の憎い奴じゃね
98: Socket774 2016/06/06(月) 22:26:38.35 ID:cTRrpteW0
>>94
末期のパフェリア使ってたなぁ、懐かしい
96: Socket774 2016/06/06(月) 22:21:11.62 ID:vy/Wugzb0
HD5970~
102: Socket774 2016/06/06(月) 22:48:33.85 ID:kFjb03500
7970のCrossfireだが
99: Socket774 2016/06/06(月) 22:30:42.93 ID:ifNdSLhZ0
ラデオンユーザーが多いのね
APU機もあるけれど、HD7750刺してるPCの方がメイン。どっちもゲームしないし動画観るだけなら十分過ぎる性能。
つーかどっちも、SSDに換装した時の方が激変したw