1: Socket774 2016/06/06(月) 23:17:03.69 ID:Jaqql+dS0 BE:232392284-PLT(12000) ポイント特典
Sponsored Link
4: Socket774 2016/06/06(月) 23:18:36.29 ID:e7itomDN0
肉まん温めれそう
7: Socket774 2016/06/06(月) 23:20:01.16 ID:Jaqql+dS0 BE:232392284-PLT(12000)
14: Socket774 2016/06/06(月) 23:21:22.22 ID:nwpaF6H80
>>7
2枚目意味わかんねぇ
12: Socket774 2016/06/06(月) 23:21:16.78 ID:Jaqql+dS0 BE:232392284-PLT(12000)
13: Socket774 2016/06/06(月) 23:21:18.92 ID:mD/tqbb/0
まな板でいいじゃん
15: Socket774 2016/06/06(月) 23:21:22.69 ID:Ho+LHrtp0
R2D2はマニアにはたまらないなw
18: Socket774 2016/06/06(月) 23:21:34.81 ID:1iqm8au20
水冷か
電気代すごくない?
20: Socket774 2016/06/06(月) 23:22:03.03 ID:Gk1ofTvg0
こんな奇抜なのいらんわ
つーかケース眺めて何が楽しいんだ
21: Socket774 2016/06/06(月) 23:22:23.78 ID:qb3Xzxje0
>>1
一枚目微量天秤みたい
22: Socket774 2016/06/06(月) 23:23:02.62 ID:Bdu3fXW40
中身が見えるケースはいかん
玄人志向のグラボ付けてるのバレてまう
25: Socket774 2016/06/06(月) 23:23:13.59 ID:QHv3wuTy0
もっとこう、NTD発動!みたいなのを!
26: Socket774 2016/06/06(月) 23:24:19.38 ID:k6UoRz750
こういうのが流行ってるの?
そりゃ自作PCなんか廃れるわ
32: Socket774 2016/06/06(月) 23:26:24.38 ID:solhFz8j0
>>26
廃れたからキワモノとかウケ狙いにいってる(´・ω・`)
28: Socket774 2016/06/06(月) 23:24:28.40 ID:kV0Q852w0
フェニックス1号まだかよ
29: Socket774 2016/06/06(月) 23:24:40.75 ID:7q7psOjI0
俺が大金持ちで、こういうのが映える部屋を作れるなら絶対にやっちゃう
ただ、現実の俺の家や部屋を眺めると・・・・
33: Socket774 2016/06/06(月) 23:27:03.04 ID:P96qVMHk0
かっけーっすwwwwww
35: Socket774 2016/06/06(月) 23:27:18.85 ID:NqH4C8H00
自作はもういちいちケース入れんの面倒だから剥き出しだろ
39: Socket774 2016/06/06(月) 23:32:03.18 ID:9j2SE7T00
ああこれクリーチャーうまれる奴や
家に置きたくない
41: Socket774 2016/06/06(月) 23:35:59.89 ID:oUso9Zfl0
無意味なパーツでごちゃごちゃさせたって面白くないじゃないか。
もっと理由のある形でどうにかしてくれよ。
あと、ひとつ残らず掃除が大変そうだな。どうすんの? 空気清浄機?
42: Socket774 2016/06/06(月) 23:36:45.76 ID:03a4vxnS0
ケース、哲学だな
43: Socket774 2016/06/06(月) 23:37:10.68 ID:CiZcgOap0
なんか冷蔵庫みたいなのがあるな
44: Socket774 2016/06/06(月) 23:37:13.88 ID:KQV/dzte0
PCケース、こういう海外イベントのはすげーカッコいいのばっかでワクワクするのに
パソコンショップとか実際の店にはなんで昭和っぽいダサいのしかないの?
45: Socket774 2016/06/06(月) 23:37:35.70 ID:sYYgl/qQ0
冷蔵庫に内蔵したケース作ればいいのに。
56: Socket774 2016/06/06(月) 23:45:46.32 ID:oUso9Zfl0
>>45
水との戦いになるぞ。
46: Socket774 2016/06/06(月) 23:38:22.73 ID:P+IYnwb90
掃除大変そう
51: Socket774 2016/06/06(月) 23:40:31.94 ID:/mhmMb7j0
結局メンテナンスしやすくてコンパクトで目立たないのが一番
54: Socket774 2016/06/06(月) 23:43:56.93 ID:PXuuBsvl0
未だにシャア専用ザク風PCケースを越えるモノが出てきてない
55: Socket774 2016/06/06(月) 23:45:37.45 ID:pzmloQRk0
61: Socket774 2016/06/06(月) 23:50:25.74 ID:BeAOgqc70
>>1
4枚目のやつ欲しい…
70: Socket774 2016/06/07(火) 00:23:45.76 ID:XwOK53qf0
PC改造でケース透明にしたり電飾つけたりするのは最もセンス無いと思う
79: Socket774 2016/06/07(火) 00:57:08.25 ID:s/USYsKe0
なんかホコリがたまらないとか、自動的にホコリを外に排出してくれるとか、そういう機能は無いんかな?
80: Socket774 2016/06/07(火) 00:59:28.75 ID:rjotDYtv0
フィルターを付けてまめに掃除すればいい
88: Socket774 2016/06/07(火) 01:46:36.04 ID:nt2TBoUc0
唐揚げとポテトください
89: Socket774 2016/06/07(火) 01:46:41.08 ID:hdrFnd0w0
このPCで何ができるの?
91: Socket774 2016/06/07(火) 01:52:36.59 ID:rjfrmApJ0
>>89
部屋を明るく照らし暖かくできる
62: Socket774 2016/06/06(月) 23:50:25.93 ID:LctnDsNm0
どうせ見えないとこに置くのに光らせる意味わからん
66: Socket774 2016/06/07(火) 00:02:29.00 ID:X+Hs5s270
>>62
というか、どうせ自分以外見ないのに…(´・ω・`)
見切れてるの見る限り写真は特に奇抜なのだけをチョイスしたみたいだけど
普通のも見たかったなぁ。