1: Socket774 2016/06/07(火) 01:05:38.533 ID:B/BmlX5vM .net
個人的には30点ぐらいなんだが

Sponsored Link
2: Socket774 2016/06/07(火) 01:06:19.512 ID:Qs7ImhW4d
裏配線以外は汚物
7: Socket774 2016/06/07(火) 01:07:58.188 ID:B/BmlX5vM .net
>>2
ANTEC NINEHUNDRED TWO V3使ってんだけど
なんか裏配線しにくい
4: Socket774 2016/06/07(火) 01:06:36.908 ID:BWh3Ui8y0
うーんとね、わかんない!
5: Socket774 2016/06/07(火) 01:06:54.754 ID:K6lJczoq0
何も手間かけてないじゃん
評価に値しない
11: Socket774 2016/06/07(火) 01:09:09.006 ID:B/BmlX5vM .net
>>5
いやまあ、そうなんだが
なんかこれ以上どうやって綺麗にすればいいんだろうかってね
プラグ式の電源に変えた方がいいんだろうか
6: Socket774 2016/06/07(火) 01:07:29.821 ID:hVYU7ACa0
普通じゃね
11: Socket774 2016/06/07(火) 01:09:09.006 ID:B/BmlX5vM .net
>>6
やっぱりか
8: Socket774 2016/06/07(火) 01:08:31.199 ID:3ay7UDtv0
裏配線じゃない次点で赤点だよ
14: Socket774 2016/06/07(火) 01:10:45.479 ID:B/BmlX5vM .net
>>8
申し訳ございませんでした…
10: Socket774 2016/06/07(火) 01:08:33.998 ID:bu7QsNYX0
プラグインにするだけで50点は上がるだろ
14: Socket774 2016/06/07(火) 01:10:45.479 ID:B/BmlX5vM .net
>>10
そうだなあ、なんでこんな電源買ったんだろうか
12: Socket774 2016/06/07(火) 01:10:03.824 ID:t0Gm+Hmu0
採点不可
15: Socket774 2016/06/07(火) 01:12:45.547 ID:B/BmlX5vM .net
>>12
こりゃまた手厳しい
13: Socket774 2016/06/07(火) 01:10:38.067 ID:1yCLBfi00
これ何年前のPCだよ
ネハレムだろこれ
15: Socket774 2016/06/07(火) 01:12:45.547 ID:B/BmlX5vM .net
>>13
Xeon X5570だから、まあNehalem世代か
でも別にやるって言ってもBF4程度のレベルだし特に困ってない
16: Socket774 2016/06/07(火) 01:17:30.686 ID:1yCLBfi00
特に困ってないっつっても現行のi3でゲームやってる様なもんだぞ
22: Socket774 2016/06/07(火) 01:22:25.388 ID:B/BmlX5vM .net
>>16
消費電力って意味だと、まあ買い換えた方がいいよなぁって
17: Socket774 2016/06/07(火) 01:18:18.352 ID:t0Gm+Hmu0
まあでも普通なんだよ
特別、優劣を点ける程じゃない
可もなく不可もなしという意味で採点不可
22: Socket774 2016/06/07(火) 01:22:25.388 ID:B/BmlX5vM .net
>>17
確かに普通以外の感想は思い浮かばないか
18: Socket774 2016/06/07(火) 01:18:18.773 ID:EZYSGqmO0
Xeonにしては中身スッカラカンだな
ある意味エアフローはいいw
20: Socket774 2016/06/07(火) 01:19:35.672 ID:ux+ar0Ow0
>>18
でもMac Proとかもあの大きさでXeonじゃん?
22: Socket774 2016/06/07(火) 01:22:25.388 ID:B/BmlX5vM .net
>>18
別にドデカいCPUファンつかたりするほど熱持ったりしないしな
19: Socket774 2016/06/07(火) 01:19:26.728 ID:m7VB0OtY0
普通じゃん
ごちゃごちゃしてないんだから70点くらいだろ
22: Socket774 2016/06/07(火) 01:22:25.388 ID:B/BmlX5vM .net
>>19
70点って意外と高得点だぞ
24: Socket774 2016/06/07(火) 01:28:31.787 ID:m7VB0OtY0
>>22
全然高得点じゃないだろ
上にまだ30点あるんだぞ
21: Socket774 2016/06/07(火) 01:21:39.457 ID:lMy1BoJf0
バラけないように巻いたり結束バンドで束ねたりしよう
23: Socket774 2016/06/07(火) 01:23:24.454 ID:hOFPa2Zk0
はいいつもの

26: Socket774 2016/06/07(火) 01:30:11.437 ID:/32KI3R5a
ワイのは何点?

27: Socket774 2016/06/07(火) 01:31:31.303 ID:5wSqJ7eU0
>>26
簡易水冷のホースが邪魔くさい
90点
29: Socket774 2016/06/07(火) 01:31:49.454 ID:IB8ZrjiU0
>>26
こういうの全然わかんないけどインテリアとしてよさげ
39: Socket774 2016/06/07(火) 01:55:23.423 ID:IC5Lmwfe0
>>26
この江成のファン使ってるけど段々青くなってきたよ
28: Socket774 2016/06/07(火) 01:31:44.085 ID:3ay7UDtv0
簡易水冷&格好つけで0点
30: Socket774 2016/06/07(火) 01:33:33.905 ID:/32KI3R5a
俺が言うのもアレだがこのPCに合う部屋なんて無いからインテリアにはなり得ない
31: Socket774 2016/06/07(火) 01:34:51.249 ID:ux+ar0Ow0
>>30
壁面鉄板で覆って部屋中にLEDとか配線ちりばめればいいんじゃね?
32: Socket774 2016/06/07(火) 01:35:34.019 ID:EZYSGqmO0
電飾仕込んでイチイチ箱開けて写真撮るのはゲハカスの極み
筆箱に無意味な機能付けまくってドヤってた小学生と同レベ
33: Socket774 2016/06/07(火) 01:37:15.387 ID:/32KI3R5a
たまにいるよね
LEDに親殺された過去持ってそうな奴
34: Socket774 2016/06/07(火) 01:38:01.790 ID:ux+ar0Ow0
LEDがッ!LEDさえ無ければあんなことには…ッ!!うぅ…
35: Socket774 2016/06/07(火) 01:39:50.825 ID:5wSqJ7eU0
ぶっちゃけ光らせるか光らせないかは人の好みによる
ファンの光の強さは好きじゃないがZ170 Pro Gamingのボードぐらいの光は好きかな
38: Socket774 2016/06/07(火) 01:55:14.993 ID:m7VB0OtY0
寝る時に邪魔ってだけの話
LEDつけるなら最低でも落ち着きのある白
寝るときに邪魔ってやつよくいるけど
こいつらPCずっと見ながら寝てんのか?