734: Socket774 2016/06/07(火) 15:11:09.96 ID:MYB/9AEC
ASUS、5年前のチップセットを今風にアレンジした「SABERTOOTH 990FX R3.0」
COMPUTEX TAIPEI 2016のASUSのブースでは、990FXを搭載した最新のTUFシリーズの超耐久マザーボード「SABERTOOTH 990FX R3.0」が展示された。

今回のSABERTOOTH 990FX R3.0では、デザインを一新し、現代のTUFシリーズと同じく基板に迷彩のシルク印刷が施されている。また、ヒートシンクにPOSTの状態を表示する「Q-LED」を備え、PCI Express x16スロットのラッチがRGB LEDで光り、M.2スロット、背面パネルにUSB 3.1(Type-A×3/Type-C×1)を追加するなど、すっかり今風の仕上がりとなっている。
もちろん、TUFシリーズならではの特徴を踏襲しており、24時間/7日の高負荷連続稼働に対応。PCI Expressスロットを金属でハウジングし、耐久性を高めることで、重いグラフィックスの装着によるスロットの破損を防ぐ。電源は10フェーズ構成だ。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1003926.html
736: Socket774 2016/06/07(火) 15:17:56.82 ID:nRnSaLNQ
>>734
やべえ、ほしい
737: Socket774 2016/06/07(火) 15:25:20.44 ID:5vmMahmz
>>734
LED要らなかったのとレイスクーラーは厳しそう
741: Socket774 2016/06/07(火) 16:08:06.84 ID:tmJgOUZu
>>734
「日本でもこういうパーツの需要はあると思うんです~」と担当者にプッシュしようとしたところ、その時起きた最大震度4の地震で会場内がざわめき、それどころではなくなってしまった。
なんか可愛そうだな
739: Socket774 2016/06/07(火) 16:00:10.36 ID:ir5ZoUI4
R3.0ええな…おパイポ付きやし
ギ蟹きぼんぬ
Sponsored Link
518: Socket774 2016/05/31(火) 14:46:24.53 ID:smrs9QjN
R3.0か
M.2とPCIeGen3ブリッジチップぽいのが積んであるっぽいが
今更感がな…遅すぎた
AM4のセイバーやROGのほうが気になる
出るか知らないけど
519: Socket774 2016/05/31(火) 15:27:19.01 ID:Sl4ZXjZA
既存のSABERTOOTH990FXにNVMe対応BIOS出せよ
585: Socket774 2016/06/08(水) 00:26:25.08 ID:mX8o0NTf
メモリ32GBだけ惜しい
586: Socket774 2016/06/08(水) 02:50:54.23 ID:LW6crcFA
>>585
どんだけ積む気なんだ、、、
587: Socket774 2016/06/08(水) 05:44:31.19 ID:0jHq+ajW
俺もこれいいなぁって思った
まぁ、Zenがいつ来るかによるけど、出たら買っちゃいそう
520: Socket774 2016/05/31(火) 20:21:22.16 ID:OxyUokJ5
むしろ今さら990マザーボードなんか出して採算合うんかな?と思ってしまう。
AM3+のテコ入れをしたいAMDの意向によるものなんだろうけど。
521: Socket774 2016/05/31(火) 20:23:08.62 ID:qz5EyEZx
どっちかというとzen発売後に中古Bull買う層向けじゃ?
PCIex×1二つ使ってる自分としては
灰色の×16でなく黒い×16使えばクロスファイア可能
ってところがちょっと魅力。