1: Socket774 2016/06/11(土) 15:17:54.099 ID:hk8lHEbW0 .net
お願い
Sponsored Link
4: Socket774 2016/06/11(土) 15:18:27.181 ID:dwdhk9sb0
裸になる
3: Socket774 2016/06/11(土) 15:18:18.341 ID:cr+b+ycSM
裸になって風呂場で組む
6: Socket774 2016/06/11(土) 15:19:03.919 ID:6UMFL/gO0
裸の大将になる
5: Socket774 2016/06/11(土) 15:18:50.765 ID:hk8lHEbW0 .net
静電気対策か
10: Socket774 2016/06/11(土) 15:19:44.921 ID:kEppxJKQ0
大安の日に組む
11: Socket774 2016/06/11(土) 15:20:34.632 ID:ZnusecVQM
まず神社に安産祈願の御守りを買いに行く
12: Socket774 2016/06/11(土) 15:20:38.714 ID:u1GiAvvH0
電源の取り付けをまずはじめにします
13: Socket774 2016/06/11(土) 15:21:05.366 ID:norWMVle0
ホコリ対策で扇風機を強風で当て続ける
14: Socket774 2016/06/11(土) 15:21:32.219 ID:hk8lHEbW0 .net
>>13
マジ?
16: Socket774 2016/06/11(土) 15:23:16.674 ID:aoRv3H+U0
空気の綺麗な日なら窓開けて風通した方がいいぞ
無理なら>>13も言ってるけど扇風機
あとは静電気対策で全裸
17: Socket774 2016/06/11(土) 15:24:12.897 ID:hk8lHEbW0 .net
じゃあ届くまで窓開けて念入りに裸で部屋掃除しとく
19: Socket774 2016/06/11(土) 15:25:39.584 ID:norWMVle0
>>17
ちん毛が思わぬところに入り込む可能性があるから、掃除を始める前に剃っておけ
22: Socket774 2016/06/11(土) 15:26:10.869 ID:TdEruRgb0
>>19
割とこれ重要
15: Socket774 2016/06/11(土) 15:21:55.661 ID:b19iHChKp
床にアース棒打ち込む
20: Socket774 2016/06/11(土) 15:25:40.713 ID:60OfZ3F50
全裸になる
自作マニュアル本を用意しておく
マザーのマニュアルをちゃんと読む
26: Socket774 2016/06/11(土) 15:27:49.550 ID:hk8lHEbW0 .net
マザボ触るのすら初めてだからほんと心配
29: Socket774 2016/06/11(土) 15:29:43.991 ID:norWMVle0
>>26
初めてだからってテンション上げ過ぎて、頭上に掲げながら踊るのだけは止めとけよ
27: Socket774 2016/06/11(土) 15:28:42.192 ID:zuhmxXc80
直ぐに電源供給するなよ
接続忘れ間違いをチェック
下手すると全パーツ壊れる
30: Socket774 2016/06/11(土) 15:30:24.406 ID:hk8lHEbW0 .net
>>27
マザボの配線ほんと心配だわ
35: Socket774 2016/06/11(土) 15:35:31.918 ID:zuhmxXc80
>>30
今時は初心者に優しいよ
接続間違え無いように設計されてるし
パーツ名、接続、方法とかでググれば、説明サイトが出てくるし
28: Socket774 2016/06/11(土) 15:29:33.936 ID:kEppxJKQ0
同じ型番のマザボで画像検索したらなにかしらでてくるやろ
31: Socket774 2016/06/11(土) 15:31:32.025 ID:M0EF7iFO0
初めてなら何か自作の本買っとけ
33: Socket774 2016/06/11(土) 15:33:55.232 ID:hk8lHEbW0 .net
ちなみに失敗して壊れたら保証効くの?
38: Socket774 2016/06/11(土) 15:36:35.946 ID:norWMVle0
>>33
そういうのが心配なら、そういう保証があるパーツとか、ショップとかで買えばいい
34: Socket774 2016/06/11(土) 15:34:54.308 ID:TdEruRgb0
>>33
なんで店かメーカーがお前のミスを補填しないといけないんだよ
36: Socket774 2016/06/11(土) 15:35:43.449 ID:hk8lHEbW0 .net
>>34
慈悲……かな………
40: Socket774 2016/06/11(土) 15:37:58.430 ID:zuhmxXc80
>>36
慈悲を求めるならメーカー製PC買うか
販売店の保険入っとけ
39: Socket774 2016/06/11(土) 15:36:50.636 ID:k3pwGXIE0
まじでグリスはたっぷり塗れよ
薄いと熱でグリスが乾いてクーラーとCPUがひっついて大変なことになる
41: Socket774 2016/06/11(土) 15:38:05.721 ID:hk8lHEbW0 .net
グリスって真ん中にちょこっとだせばクーラーが広げてくれるって書いてあったけど嘘だったんか
46: Socket774 2016/06/11(土) 15:41:06.277 ID:M0EF7iFO0
>>41
それでいいよ
米粒大のグリス載せたらクーラーでグリグリしろ
47: Socket774 2016/06/11(土) 15:42:28.671 ID:kEppxJKQ0
構成によるがCPUなんて温度が75度こえなきゃなんでもいい
超えたらやり直し
48: Socket774 2016/06/11(土) 15:43:38.247 ID:hk8lHEbW0 .net
>>47
ゲームやってる最中でも75°越えたらあかんの?
普段の話?
53: Socket774 2016/06/11(土) 15:50:44.272 ID:kEppxJKQ0
>>48
アイドル時なら室温+5度くらいに収まる
CPUクーラーは虎徹とする
54: Socket774 2016/06/11(土) 15:51:13.174 ID:hk8lHEbW0 .net
>>53
そうなんだ
ちょうどクーラーはそれ買った
58: Socket774 2016/06/11(土) 15:57:20.647 ID:kEppxJKQ0
>>54
室温30℃ならエンコでも65度くらいに収まる
OCとか室温35℃とかそんなのはしらん
49: Socket774 2016/06/11(土) 15:44:17.968 ID:k3pwGXIE0
俺グリスたっぷり手で塗ったけど3770kでOCしても100度前後にしかならん
50: Socket774 2016/06/11(土) 15:44:36.743 ID:gV/3Szkwd
注意するのはマザーボードにCPU取り付けるのぐらいだよ
51: Socket774 2016/06/11(土) 15:46:25.407 ID:hk8lHEbW0 .net
66: Socket774 2016/06/11(土) 16:09:25.907 ID:j10I4lsW0
メモリに貼ってあるシールを剥がすことぐらいかな
55: Socket774 2016/06/11(土) 15:52:23.656 ID:M0EF7iFO0
で構成は?
【OS】
【CPU】
【CPUクーラー】
【メモリ】
【マザボ】
【グラボ】
【サウンドカード】
【SSD】
【HDD】
【光学式ドライブ】
【ケース】
【ケースファン】
【電源】
57: Socket774 2016/06/11(土) 15:56:27.507 ID:hk8lHEbW0 .net
【OS】10
【CPU】6700k
【CPUクーラー】虎徹
【メモリ】ddr4-8×2
【マザボ】h170 gamer みたいなの
【グラボ】gtx750ti そのうち1080
【サウンドカード】分かんない
【SSD】500gb
【HDD】3tb
【光学式ドライブ】なし
【ケース】なんか変なの
【ケースファン】分かんない
【電源】750w
はい
60: Socket774 2016/06/11(土) 15:58:03.352 ID:M0EF7iFO0
いや型番書いてくれよ
750tiで750Wってでかすぎ
1080も650Wでいけるんじゃね?
59: Socket774 2016/06/11(土) 15:58:01.567 ID:kEppxJKQ0
お前が買ったのはBTOか
61: Socket774 2016/06/11(土) 15:58:44.576 ID:hk8lHEbW0 .net
えーじゃあちょっと待って
63: Socket774 2016/06/11(土) 15:59:45.614 ID:sNIjSuun0
ケースケチったらアカンぞ
64: Socket774 2016/06/11(土) 16:02:28.643 ID:hk8lHEbW0 .net
【OS】windows 10 64bit
【CPU】i7 6700k
【CPUクーラー】虎徹
【メモリ】CFD-Panram デスクトップ用 DDR4 PC4-17000 CL15 8GB 2枚 W4U2133PS-8G
【マザボ】ASUSTeK Intel H170搭載 ゲーミングマザーボード LGA1151対応 H170 PRO GAMING 【ATX】
【グラボ】玄人750ti ロープロ
【サウンドカード】分かんない
【SSD】Crucial [Micron製Crucialブランド] 自社製MLCメモリー搭載 MX200 2.5インチ 内蔵SSD ( 500GB / SATA 6Gbps / 7mm / 9.5mmアダプタ付属 ) CT500MX200SSD1
【HDD】WD HDD 内蔵ハードディスク 3.5インチ 3TB Red WD30EFRX / 5400rpm / SATA 6Gb/s / 3年保証
【光学式ドライブ】
【ケース】SharkoonミドルタワーPCケース サイドクリアウィンドウ ブルー SHA-T28-B-V3/A
【ケースファン】
【電源】オウルテック 80PLUS SILVER取得 HASWELL対応 ATX電源ユニット 3年間交換保証 FSP RAIDERシリーズ 750W RA-750S
ほいお待たせ
65: Socket774 2016/06/11(土) 16:07:51.198 ID:M0EF7iFO0
特に何も言うことはない構成だな
強いてあげればCPUがK付きなんだからマザボはZ170にしとけばよかったのにってのと
WD赤の3TBってどうなの?ってくらい
67: Socket774 2016/06/11(土) 16:09:30.578 ID:hk8lHEbW0 .net
>>65
それな迷ったけど安いほうとっちゃった
ocとかよく分かんないし
hddなんてみんな似たようなものじゃないのか
68: Socket774 2016/06/11(土) 16:12:10.390 ID:M0EF7iFO0
>>67
そもそも3TBは故障率高いのと似たようなものだからこそ高い赤にする意味がない
69: Socket774 2016/06/11(土) 16:13:27.948 ID:hk8lHEbW0 .net
>>68
なるほどじゃあ次から安い奴買うわ
色々ありがと
届くの楽しみだなぁ
70: Socket774 2016/06/11(土) 16:18:04.069 ID:M0EF7iFO0
グリスは虎徹の付属のにするのか?
71: Socket774 2016/06/11(土) 16:19:47.484 ID:hk8lHEbW0 .net
うん
73: Socket774 2016/06/11(土) 16:24:11.884 ID:M0EF7iFO0
グリスあんまり厚塗りすんなよ
74: Socket774 2016/06/11(土) 16:25:57.440 ID:hk8lHEbW0 .net
気を付けるわ気持ち多目で
くっつくとか怖いし
75: Socket774 2016/06/11(土) 16:30:50.972 ID:M0EF7iFO0
スッポンしたら見せてくれ
今のIntelじゃ滅多にならんが
BTOっぽい構成だな