1: Socket774 2016/06/13(月) 07:48:29.28 ID:cvVpwlu60 .net
WW1とか不安やったけどこれなら安心そうやな
Sponsored Link
2: Socket774 2016/06/13(月) 07:49:18.30 ID:m7bgRZe60
塹壕戦定期
3: Socket774 2016/06/13(月) 07:50:03.45 ID:60Qg15ou0
航空が弱そうやから敵にエースパイロットがいたらお手上げみたいな事はなさそうやな
4: Socket774 2016/06/13(月) 07:50:56.68 ID:cvVpwlu60 .net
>>3
BF4は戦闘ヘリとか酷かったもんなぁ、特に上海
11: Socket774 2016/06/13(月) 07:52:58.45 ID:60Qg15ou0
>>4
多少スティンガーやら撃ちこまれてもビルの裏に逃げれば安全なのがあかんわ
5: Socket774 2016/06/13(月) 07:51:01.71 ID:tJqKGNW80
スヌープドッグみたいなのプレイしとった?
6: Socket774 2016/06/13(月) 07:51:18.46 ID:q01Wko9gd
ワイスコップで戦うで
7: Socket774 2016/06/13(月) 07:51:42.55 ID:xkdJffpZa
なんで4の次1なん?
10: Socket774 2016/06/13(月) 07:52:52.04 ID:q01Wko9gd
>>7
第一次大戦ものだから
14: Socket774 2016/06/13(月) 07:53:48.35 ID:xkdJffpZa
>>10
えぇ…
そういうもんなんか
8: Socket774 2016/06/13(月) 07:51:53.02 ID:k+cXmCPe0
戦車に乗り込むモーションかっこいいンゴねえ…
9: Socket774 2016/06/13(月) 07:52:40.37 ID:6jYHsF0iM
いうほどBFH酷かったか?
12: Socket774 2016/06/13(月) 07:53:04.78 ID:q01Wko9gd
>>9
酷かったで
17: Socket774 2016/06/13(月) 07:55:26.43 ID:6jYHsF0iM
>>12
どこがあかんかっま?
20: Socket774 2016/06/13(月) 07:56:14.96 ID:q01Wko9gd
>>17
ビークルに銃でダメージ入ること以外ほぼ全部
18: Socket774 2016/06/13(月) 07:56:03.53 ID:CXgYEGlB0
対戦人数増えたらええな
19: Socket774 2016/06/13(月) 07:56:14.76 ID:cvVpwlu60 .net
BFHは普通に面白かったと思うで
単純にBF4をやめて移る理由が無かっただけや
22: Socket774 2016/06/13(月) 07:56:48.73 ID:2xw9vQyp0
第一次に狙撃銃あんの?
25: Socket774 2016/06/13(月) 07:57:45.54 ID:q01Wko9gd
>>22
スコープはないやろな
芋スナ減りそうで嬉しいわ
27: Socket774 2016/06/13(月) 07:58:19.30 ID:cvVpwlu60 .net
マップにある対空砲みたいなんで簡単に戦闘機落とせてたしな
無双ってことはそうそうないやろ
26: Socket774 2016/06/13(月) 07:57:53.12 ID:Ye876mNZ0
この流れではよWW2モノ出してどうぞ
28: Socket774 2016/06/13(月) 07:58:27.25 ID:K0iC7Cc/0
飛行船が機銃弾きまくってて草生えるわ
30: Socket774 2016/06/13(月) 07:59:00.98 ID:rxJHeMEvp
AEDってあの時代にないから削除なんか?
36: Socket774 2016/06/13(月) 08:00:06.63 ID:cvVpwlu60 .net
>>30
ライブやと注射で蘇生してたで
BFHの犯罪者と同じやな
37: Socket774 2016/06/13(月) 08:00:42.80 ID:rxJHeMEvp
>>36
当時でいうヒロポンでも打つ感じか、面白そうやな
33: Socket774 2016/06/13(月) 07:59:44.00 ID:tJqKGNW80
いちおーこれ現代戦って言うのか?
海外じゃCODが連発してる近未来がカジュアル層に受けてるけど果たしてどこまで売れるかやな
34: Socket774 2016/06/13(月) 07:59:51.89 ID:yCSMFPmwr
戦車の搭乗モーションあるのはいい
あと思ったより近接使ってないな
38: Socket774 2016/06/13(月) 08:00:47.61 ID:q01Wko9gd
BFが第一次大戦をやってるなかCODは宇宙を舞台に戦ってるからな
もはや争うこともなくなるやろなこの二つ
41: Socket774 2016/06/13(月) 08:02:18.30 ID:cvVpwlu60 .net
>>38
タイタンフォール2がシングルあるらしいからそっちと争うことになるやろな
42: Socket774 2016/06/13(月) 08:02:54.64 ID:60Qg15ou0
第一次大戦の機関銃無双は再現せんでええわ
あくまでゲームやしある程度のバランスは必要やろ
45: Socket774 2016/06/13(月) 08:04:08.08 ID:mIlyXTfp0
単発ばっかとか当たる気せーへん
46: Socket774 2016/06/13(月) 08:04:41.34 ID:q01Wko9gd
BF1 第一次大戦
バタリオン 第二次大戦
ライジングストーム ベトナム戦争
豊作やでぇ
61: Socket774 2016/06/13(月) 08:12:34.63 ID:sHRiU0J40
>>46
バタリアンおもろそうやけどぐぐったら発売来年5月いうとるやんけ
47: Socket774 2016/06/13(月) 08:05:20.01 ID:cvVpwlu60 .net
MP18?とかいうの結構使ってたで、初期装備なんかな
後DMRみたなのとか弾が棒みたいに並んでるマガジンのマシンガン使ってたで
50: Socket774 2016/06/13(月) 08:07:03.19 ID:cvVpwlu60 .net
ショットガンみたいなんも使ってるな
55: Socket774 2016/06/13(月) 08:10:02.98 ID:q01Wko9gd
>>50
くっそおもしろそう
63: Socket774 2016/06/13(月) 08:14:45.52 ID:z0speShj0
>>50
音がきもちいい
51: Socket774 2016/06/13(月) 08:07:09.74 ID:+XFd3xl60
単発銃だけとかおもんねーわ
53: Socket774 2016/06/13(月) 08:08:49.87 ID:brFlz79Xp
>>51
機銃もあるやろ
59: Socket774 2016/06/13(月) 08:11:48.29 ID:k/Y6Gf/b0
最悪M1911があるんだから銃器は何の心配もしてない
65: Socket774 2016/06/13(月) 08:15:14.18 ID:28ql6kCq0
飛行機普通に強そうなんだけど しかも歩兵じゃ今回どうしようもなくね?
67: Socket774 2016/06/13(月) 08:16:31.36 ID:cvVpwlu60 .net
>>65
マップに置いてある機銃みたいなんで簡単に落としてたで
まぁ見た感じ銃でもダメージ入るらしいしなんとかなるやろ
69: Socket774 2016/06/13(月) 08:16:52.11 ID:cnt6QqyvM
タンクはあるんか?
糞遅そう
44: Socket774 2016/06/13(月) 08:04:00.63 ID:j0KzOlNLa
馬に乗るのが楽しみ
>この流れではよWW2モノ出してどうぞ
ww2を勃発させた開戦国の日本とソレ以外の連合軍が舞台になるが